奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40945 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132313 件
( 前年度比 + 1618 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147402 件
( 前年度比 + 2034 件 )
現在の文化財論文件数
120464 件
( 前年度比 + 1461 件 )
現在の文化財動画件数
1292 件
( 前年度比 + 103 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1224 件
( 前年度比 + 173 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関三重県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 河田宮ノ北遺跡・宮ノ前遺跡・八重垣神社遺跡(第1-3次)発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 247
編著者名 : 伊藤 裕偉 | 豊田 祥三
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040300
作成日 : 2017-08-10
層図の色調は、<b>小山</b>正忠・竹原秀雄編著新版標準土色帖(23版日本色研事業株式会社1967年) を用いた。6当報告書での遺構は、それぞれの<b>遺跡</b>単位で通番としている。7遺構図のうち、砂
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第1・2・3・5次
シリーズ番号 : 293
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2017-08-17
志郡家との関わりが指摘されている(10)。前田町屋<b>遺跡</b>(3)や舞出北<b>遺跡</b>(11)(6)でも、掘立柱建物群が確認されており、舞出北<b>遺跡</b>では須恵質の土馬と円面硯が出土している。また、雲出島貫<b>遺跡</b>、堀<b>田遺跡</b>(12)(13)、片野<b>遺跡</b>(13
副書名 : 一般国道42号松阪・多気バイパス建設地内埋蔵文化財発掘調査報告 ; 3/(付編)栂ノ世古遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 123-3
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970300
作成日 : 2017-07-19
多気I B f 相可字栂ノ平成8 ( 1 9 9 6 ) 年4月1 1日5月1 0f : J 5 0 松本美先・<b>小山</b>憲一世古*<b>遺跡</b>名を変更、旧<b>遺跡</b>名はl r . ノ垣外<b>遺跡</b>3 次調在)計5 , 2 6 2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 本文編/遺構一覧表・遺物観察表・写真図版編
シリーズ番号 : 227-7
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050300
作成日 : 2017-08-10
明遺構P:ピット11 本書で使用した土層及び遺物の色調は、<b>小山</b>・竹原編新版標準色帳(9版1989) を使用した。12 菟上<b>遺跡</b>については、既刊近畿自動車道名古屋神戸線(第二名神) 愛知県境〜四日市JCT埋
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道42号松阪・多気バイパス建設地内発掘調査報告 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 123-1
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2017-07-11
日山古墳群古墳4基5 3 鐘突<b>遺跡</b>弥生奈良竪穴住居、押型文土器発S 5 掘5 度調査2 1 池<b>田遺跡</b>石鏃•石匙・磨製石斧5 4 下宮前A•B <b>遺跡</b>石土鏃師器•縄片文土器片•須恵器片・2 2 長庄野<b>遺跡</b>ナイフ5 5
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 四日市市小牧町
巻次 : 本文編
シリーズ番号 : 323-9
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210301
作成日 : 2021-05-24
の時代のものと思われるチャート製の剥片が出土している1)。また、小牧南<b>遺跡から朝明川を挟んだ野呂田遺跡</b>(2)では、旧石器時代の可能性のある掻器・剥片が採集されている2)。員弁川流域では、川向<b>遺跡</b>で、ナイフ形石器の可能性がある剥片石器が出土している3
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 松阪市立田町・和屋町
巻次 : 本文編/写真図版編
シリーズ番号 : 401
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20220314
作成日 : 2022-07-21
朝見<b>遺跡</b>(第5次)発掘調査報告〜松阪市立田町・和屋町〜―本文編―2022(令和4)年3月三重県埋蔵文化財センター三重県埋蔵文化財調査報告401瑞花円鏡・瑞花双鳥八稜鏡巻頭図版1(7区
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 四日市市北山町
巻次 :
シリーズ番号 : 323-8
編著者名 : 石井 智大 | 服部 芳人
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20220204
作成日 : 2022-07-20
が複数存在し、小規模な集落や墓域が点在する状況が明らかになってきている。辻子<b>遺跡</b>では、後期前葉のものと推定される水<b>田遺</b>構も検出されている1 3 )。弥生時代後期中葉以降、再び<b>遺跡</b>の数が増加していき、後