奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39490 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132209 件
( 前年度比 + 852 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146893 件
( 前年度比 + 1401 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語掘立柱建物 本文頻出用語陥し穴





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道二戸五日市線緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 624
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県県北広域振興局土木部二戸土木センター | 公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140317
作成日 : 2015-11-25
副書名 : 竜ヶ崎ニュータウン内埋蔵文化財調査報告書17
巻次 : 3
シリーズ番号 : 45
編著者名 : 佐藤 正好
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2016-11-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20161000
作成日 : 2017-06-01
副書名 : 三重県多気郡大台町柳原
巻次 :
シリーズ番号 : 158
編著者名 : 松葉 和也
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970300
作成日 : 2017-07-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成25年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140501
作成日 : 2017-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中国横断自動車道尾道松江線建設等に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 44
巻次 :
シリーズ番号 : 72
編著者名 : 梅本 健治
発行(管理)機関 : (公財)広島県教育事業団 - 広島県
発行機関 : 公益財団法人広島県教育事業団
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宅地造成に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 佐藤 良和
発行(管理)機関 : (一財)奥州市文化振興財団奥州市埋蔵文化財調査センター - 岩手県
発行機関 : (財)水沢市文化振興財団水沢市埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20020323
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 647
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 公益財団法人岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20150323
作成日 : 2016-03-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道4号線築館バイパス関連遺跡調査報告
巻次 : 3
シリーズ番号 : 244
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20161222
作成日 : 2017-03-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 津嶋 知弘
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 盛岡市教育委員会
発行年月日 : 19990303
作成日 : 2019-03-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東関東自動車道水戸線(潮来~鉾田)建設事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 448
編著者名 : 根本 佑
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 公益財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20210316
作成日 : 2021-03-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 733
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 :
発行年月日 : 20210319
作成日 : 2021-04-15
副書名 : 北上工業団地整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 732
編著者名 : 杉沢 昭太郎
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 北上市 | (公財)岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20210312
作成日 : 2021-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第31次・第32次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 2014
編著者名 : 鈴木 賢治
発行(管理)機関 : 紫波町 - 岩手県
発行機関 : 学校法人紫波学園 | 紫波町教育委員会
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2021-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第30次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 2012
編著者名 : 鈴木 賢治 | 花篭 博文
発行(管理)機関 : 紫波町 - 岩手県
発行機関 : 紫波町教育委員会
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2021-05-14
副書名 : 第23次・第24次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 2012
編著者名 : 桜井 芳彦 | 花篭 博文
発行(管理)機関 : 紫波町 - 岩手県
発行機関 : 紫波町教育委員会
発行年月日 : 20130300
作成日 : 2021-05-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第28 次・第29 次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 2012
発行(管理)機関 : 紫波町 - 岩手県
発行機関 : 紫波町教育委員会
発行年月日 : 20130300
作成日 : 2021-05-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 経営体育成基盤整備事業万丁目地区に伴う緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 717
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県県南広域振興局農政部北上農村整備センター | 公益財団法人岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20200313
作成日 : 2020-04-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道253号上越三和道路関係発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 171
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 水沢ほ場整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 381
編著者名 : 金野 進
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020228
作成日 : 2018-12-15