奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39441 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147121 件
( 前年度比 + 1315 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関京都府





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 田辺町教育委員会
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2021-04-08
恵器出土状況、下:窯の床面)一第3 2 図新宗谷窯跡採集須恵器片……第3 3 図下司1 号墳<b>石室</b>一. . 第3 4 図普賢寺跡(大御堂観音寺)遠景一第3 5 図普賢寺跡塔心礎……一・………・ー…第3 6 図
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第47冊
巻次 : 47
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小田桐 淳 | 原 秀樹
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2018-06-20
近くもみつかり、全国的に注目される。この他、後円部の竪穴式<b>石室</b>に使用されたであろう安山岩や結晶片岩、副葬品の一部と見られる管予が出士した。1980(昭和55)年調査。第4次
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 京田辺市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2020-04-17
円墳で、横穴式<b>石室</b>内から多くの土器類とともに、鉄製の鍛冶道具である鉄紺・鉄槌がセットでみつかった。畑山2号墳では、横穴式<b>石室</b>内から凝灰岩製の石棺材片が、3号墳では銅椀がそれぞれみつかった。発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第11冊
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2018-06-20
に示す他の石(同図5, 7-10 ) は,大きな天井石の隙間を覆つていた<b>小石</b>と考えられる。このうち,天井石の第1石は原位置に,第3石は長法寺の碑石として,第6石の3分の2 か<b>石室</b>部西側の斜面に転落して埋没して,そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第41冊
巻次 : 41
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2018-06-20
/ 4 )細かな草壁集中1 6 堵灰色パラス( N 3 )S c m 大の<b>小石</b>集中1 7 褐色斑紋入灰色シルト( N S ) 1 8 灰色パラス(lO Y 4 / 1 )細かな聖書含む第2n 長
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 52
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 角 早季子
発行(管理)機関 : 大山崎町 - 京都府
発行機関 : 大山崎町教育委員会
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2019-08-14
辺では古墳時代中期の人びとが生活していたと考えられる。調査地の西側のIK48次調査とIK49次調査では、横穴式<b>石室</b>の一部と考えられる遺構と耳環が出土した(大山崎町教委2004)。これらの調査成果から、調
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第18冊
巻次 : 18
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2018-06-20
‑‑4 ・・4 ・・z x 8 4 ・・q U 8 4 ・・4 ・・z x 長‑x = ・1 1 8 ,3 1 2 壁西壁断面s 第1 層。耕作土l 黄茶褐色土2 黄茶褐色砂質土( <b>小石</b>混3 淡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : -乙訓における後期首長墓の調査-
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 熊井 亮介
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2019-05-13
芝古墳(芝1号墳)調査総括報告書~乙訓における後期首長墓の調査~2018年3月京都市文化市民局1.5・7区横穴式<b>石室</b>(南東から)巻頭図版12.5・7区横穴式<b>石室</b>床面断割り状況(北西から)巻
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2019-04-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-05-23
X=-109,896 X=-109,894 X=-109,892 X=-109,890 X=-109,888 X=-109,886 東壁断面西壁断面北壁断面南壁断面1 近代盛土2 近代<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和59年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化観光局
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2021-04-27
物実測図……………..…・……7 漬物実測図………………………8 調査位置図………………………10 周辺地形測量図…………………11 2号墳墳丘断面図………………12 2号墳<b>石室</b>実測図………………13 2号墳出土鉄器・令
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2019-06-26
州淀御城府内之圖』発掘調査付近図版38 芝古墳 遺構 15区全景(南東から)図版39 芝古墳 遺構 15区遠景(北東から) 2石組み溝2(南西から)図版40 芝古墳 遺構 1横穴式<b>石室</b>(北
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第17冊
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2018-06-20
) 立貝式の古墳で人物埴輪などが出土し,6 世紀前半の築造と推定されている。また今里大塚古墳は,巨石を用いた横穴式<b>石室</b>と周濠を有する直径約4 5 m の大規模な円墳で6 世紀末ごろの築造と推定され,舞
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 149
発行(管理)機関 : (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
発行機関 : 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2018-12-15
レンチ遺構置-----------------------------------------------------------------------------------------------------------96 第88 横穴式<b>石室</b>S01実
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ニチコン株式会社本社新築に伴う調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 家崎 孝治 | 上村 憲章
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 古代文化調査会
発行年月日 : 20040601
作成日 : 2019-11-14
南に接するように東西長2.7m、南北長3m、深さ0・5mの土損02(<b>石室</b>)があり、その中央に土損26・161がある。土墳26は東西長1.7m、南北長0・7mの長方形状の掘形をもち、深さ0.9mを測る。土墳161は土嬢26に
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 177
発行(管理)機関 : (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
発行機関 : 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2019-05-22
布北遺跡では、これまでの調査で、縄文時代早期の押型文土器の出土が知られるほか、弥生時代後期から古墳時代前期の竪穴建物、平安時代の掘立柱建物が確認されている。また、古墳時代後期の横穴式<b>石室</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-04-05
洞御所に関わる溝・<b>石室</b>のほかに、京都新城の堀を確認した。京都新城跡に関わる遺構は、地中保存の措置がとられていることから、本計画も京都新城関連遺構に影響を与えないように変更された。そのため、同年9月15・16・28日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2019-04-16
柱当りには焼土・炭が多量に含まれている(図版3-2)。また柱穴49は検出面で0.2×0.3mの肩平な石が据えられており、その下柱当りには<b>小石</b>が詰められている(図版3-3)。柱穴46の掘形、柱穴59の
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2020-08-27
山科寺内町遺跡調査団によって、初めて本格註3 的な発掘調査が実施された。また翌年の調査では、<b>石室</b>力ざ検出され、多量の土師器が出土した。これは天文元年(1532)の焼亡時のものとされ、京
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 京都市文化市民局
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2019-04-16
から)遺構1石組43(西から)2<b>石室</b>6(北東から)3落込1土器出土状況(南東から)4埋納遺構7土器出土状況(東から)図版22上京遺跡上京遺跡上京遺跡山科本願寺跡(1)345222版