奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37923 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 380 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146428 件
( 前年度比 + 672 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関新潟県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道8号白根バイパス関係発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 126
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2018-12-15
新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第126 集浦廻遺跡新潟県教育委員会新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>事業団(財)2 0 0 3 新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第126集一般国道8号白根バイパス関係発掘<b>調査</b>報告書浦廻遺跡2
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道49号阿賀野バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 13
シリーズ番号 : 277
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2018-10-22
経過支援組織株式会社帆苅組現場代理人伊藤聡(株式会社帆苅組<b>埋蔵文化財調査室</b>)<b>調査</b>員村上章久(同)髙橋均(同)石橋夏樹(同)補助員佐藤直美大瀧明美佐藤由紀伊藤麻美渡部由江坂口理恵田中加代子2015(平成27)年度本発掘<b>調査調査</b>期間2015 年9
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県柏崎市・柏崎町遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : 柏崎市 - 新潟県
発行機関 : 柏崎市教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-03-28
柏崎市<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第3 8 集柏崎町—新潟県柏崎市・柏崎町遺跡発掘<b>調査</b>報告書2001 柏崎市教育委員会柑崎市<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第3 8 集柏崎町新潟県柏崎市・柏崎町遺跡発掘<b>調査</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (第26地点)
巻次 :
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : 新発田市 - 新潟県
発行機関 : 新発田市教育委員会
発行年月日 : 20150918
作成日 : 2016-05-25
担当楢崎修一郎(鵬ノガミ<b>埋蔵文化財調査部主任調査</b>員:8 月4日‑10 月3日) 戸棋与八郎( 同<b>調査室</b>長:1 0 月4日報告書作成) <b>調査</b>員金内元( 同主任<b>調査</b>員) 小久顕治( 同<b>調査</b>員) 8月4日‑8 月8日
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 磐越自動車道関係報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 76
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2018-12-15
磐越自動車道関係発掘<b>調査</b>報告書えうち江内遺跡新潟県教育委員会財団法人新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>事業団序平成9年度に全線開通予定の磐越自動車道は、大平洋側と日本海側を結ぶ一大動脈として、沿
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸自動車道 上越市春日・木田地区発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2019-07-08
上越市春日・木田地区発掘<b>調査</b>報告書1 新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第38 北陸自動車道57年度発掘<b>調査</b>池田遺跡(付編) 一之口遺跡4区河川跡出士遺物1985 新潟県教育委員会新潟県教育委員会は,昭
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県柏崎市十三塚遺跡群・十三本塚北遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 品田 高志 | 平吹 靖
発行(管理)機関 : 柏崎市 - 新潟県
発行機関 : 柏崎市教育委員会
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2019-03-28
柏崎市<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第3 7 集十..~ ・r 本塚北—新潟県柏崎市十三本塚遺跡群・十三本塚北遺跡発掘<b>調査</b>報告書—2001 柏崎市教育委員会十鼻~ ~ 本塚北新潟県柏崎市十三本塚遣跡群・十三本塚北遺跡発掘<b>調査</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道大安寺第5号大関線改良工事に伴う細池寺道上遺跡第3次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 20150330
作成日 : 2019-03-28
こに記して厚く御礼申し上げる。伊藤秀和・笹沢正史・細井佳浩・新潟県新潟地域振興局新津農業振興部・新潟県教育庁<b>文化</b>行政課・(公財)新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>事業団・新津郷土地改良区(所属・敬称略、五十音順)例言1 本書は本文・別
副書名 :
巻次 : 第1号
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 阿部 敬 | 石原 正敏
発行(管理)機関 : 十日町市博物館 - 新潟県
発行機関 : 十日町市博物館
発行年月日 : 20220310
作成日 : 2022-03-14
の舞台となる雪や信濃川について知ることができます。博物館には、いわゆる「表の顔と裏の顔」があります。資料の収集、整理、保管(収蔵)、<b>調査</b>、研究という仕事は裏の顔であり、展示や教育普及などが表の顔であります。新博物館においては、<b>文化財</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 27
シリーズ番号 : 181
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-12-15
たやみちみやこし日本海沿岸東北自動車道関係発掘<b>調査</b>報告書0 0 7 田屋道遺跡Ⅰ宮の越遺跡Ⅰ2008新潟県教育委員会財団法人新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>事業団序日本海沿岸東北自動車道は、新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 寺村 光晴
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 寺泊町教育委員会
発行年月日 : 19940323
作成日 : 2019-03-28
査料館)、大川裕子(和洋学閑<b>埋蔵文化財調査室</b>)、駒沢悦郎(東洋大学大学院生)、森本玲f( 東洋大学O G )の協力を得た5 . 本内は、次のように分担執喰したものを、駒見和夫が編集し、寺村光睛が監修した]駒
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 阿賀野バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 15
シリーズ番号 : 279
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2019-05-09
地で基礎整理を進め、現地作業終了後に本格的な整理作業に着手した。遺物は、現地で水洗・乾燥・注記・選別を行った後に、株式会社帆苅組<b>埋蔵文化財調査室</b>(阿賀野市)に運搬し、実測作業を行った。遺構については、仮
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 磐越自動車道関係発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 80
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2018-11-22
新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第80集磐越自動車道関係発掘<b>調査</b>報告書おきのは沖ノ羽遺跡II(B地区) 1996 新潟県教育委員会財団法人新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>事業団磐越自動車道関係発掘<b>調査</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道116号和島バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 208
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2018-10-31
和島バイパス関係発掘<b>調査</b>報告書Ⅲ一般国道116号立野大谷製鉄遺跡姥ヶ入製鉄遺跡姥ヶ入南遺跡2 0 1 0 新潟県教育委員会財団法人新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>事業団たて
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第1号 : 平成23(2011)年度・平成24(2012)年度版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市文化財センター
発行年月日 : 20140300
作成日 : 2019-11-19
びこれらの活用を図ることにより、これらに対する市民の関心及び理解を深め、もって市民<b>文化</b>の向上に資するため、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第30条の規定に基づき設置された教育機関です。【事業】①<b>埋蔵文化財の調査</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸自動車道糸魚川地区発掘調査報告書
巻次 : 5
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19880330
作成日 : 2018-11-28
糸魚川地区発掘<b>調査</b>報告書V 新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第51集北陸自動車道新潟県教育委員会1988 跡遺し雷こj 北陸自動車道糸魚川地区発掘<b>調査</b>報告書V いでこ、し出越遺跡1988 新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県柏崎市両田尻・小児石遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 品田 高志
発行(管理)機関 : 柏崎市 - 新潟県
発行機関 : 柏崎市教育委員会
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2019-03-28
柏崎市<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第1 5 小日しI J 石ー一新潟県柏崎市両田尻・小児石遺跡発掘<b>調査</b>報告―-—1991 柏崎市教育委員会ヽちj /日しI J 右i 新潟県柏崎市両田尻・小児石遺跡発掘<b>調査</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道403号(小須戸田上バイパス)道路改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 22
発行(管理)機関 : 田上町 - 新潟県
発行機関 : 田上町教育委員会
発行年月日 : 20150227
作成日 : 2015-10-23
明管理補佐事務局長補佐佐藤正事務生涯学習係長大平哲也<b>調査</b>担当主事田畑弘5 第Ⅰ章序説支援株式会社ノガミ現場代理人西山英仁(株式会社ノガミ・<b>埋蔵文化財調査</b>部)世話人島倉恭彦(同)<b>調査</b>指導戸根与八郎(同<b>調査室</b>長)<b>調査</b>員武部喜充(同<b>調査</b>員)小泉真悟(同<b>調査</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道8号柏崎バイパス関係発掘調査報告書/一般国道17号浦佐バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 18/3
シリーズ番号 : 288
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-06-02
柏崎バイパス関係発掘<b>調査</b>報告書18新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>報告書第288集公益財団法人新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>事業団一般国道8号浦佐バイパス関係発掘<b>調査</b>報告書3一般国道17号新潟県教育委員会2020丘
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新潟県佐渡市;新潟大学農学部附属フィールド科学教育研究センター 村松ステーション旧陸軍関連施設跡第1次・第2次発掘調査報告/新潟県五泉市
巻次 :
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 新潟大学 - 新潟県
発行機関 : 新潟大学人文学部
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-03-31
渡市教育委員会、トキ交流会館、新潟市歴史<b>文化</b>課、新潟県教育庁、新潟県<b>埋蔵文化財調査</b>事業団、新潟市<b>文化財</b>センター、新潟大学旭町学術資料展示館友の会、新潟日報社、村松ステーションの皆様凡例1.西三川砂金山跡測量・発掘<b>調査</b>