奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39742 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132276 件
( 前年度比 + 996 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147025 件
( 前年度比 + 1551 件 )
現在の文化財論文件数
119904 件
( 前年度比 + 843 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1124 件
( 前年度比 + 72 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語住居跡 本文頻出用語焼土





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ふるさと農道緊急整備事業野田地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 449
編著者名 : 金子 昭彦
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040318
作成日 : 2014-09-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成14年度
シリーズ番号 : 423
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2014-08-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中山間地域総合整備事業浅沢地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 462
編著者名 : 亀 大二郎
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20041115
作成日 : 2014-09-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 盛岡南新都市計画整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 : 分冊2
シリーズ番号 : 415
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2014-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道4号小鳥谷バイパス建設関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 400
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20021129
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 盛岡南新都市計画整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 : 分冊1
シリーズ番号 : 415
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2014-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道釜石住田線金ノ倉~山脈地工区クロスロード整備事業
巻次 :
シリーズ番号 : 433
編著者名 : 吉田 充
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040129
作成日 : 2014-08-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和60年度
シリーズ名 : 知名町文化財報告書
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 知名町 - 鹿児島県
発行機関 : 知名町教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2016-02-25
副書名 : 三陸沿岸道路建設事業関連遺跡発掘調査
巻次 : 1/2
シリーズ番号 : 726
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 国土交通省東北地方整備局三陸国道事務所 | (公財)岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20210312
作成日 : 2021-04-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成25年度 復興関係
巻次 :
シリーズ番号 : 143
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会
発行年月日 : 20150300
作成日 : 2020-10-20
副書名 : 猫谷地遺跡
巻次 : 16
シリーズ番号 : 71
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会文化課
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-04-16
副書名 : 江釣子村鳩岡崎遺跡
巻次 : 15-1:遺構編
シリーズ番号 : 70
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会文化課
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成24年度 国庫補助事業
巻次 :
シリーズ番号 : 138
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会事務局生涯学習文化課
発行年月日 : 20140328
作成日 : 2018-10-02
副書名 : 紫波町栗田1・2・栗田3遺跡
巻次 : 14
シリーズ番号 : 69
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会文化課
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-04-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成22年度
巻次 :
シリーズ番号 : 134
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会
発行年月日 : 20120328
作成日 : 2018-10-02
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20040319
作成日 : 2020-10-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 佐原地区 ; 1
巻次 : 4
シリーズ番号 : 143
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 日本道路公団東京第一建設局 | 財団法人千葉県文化財センター
発行年月日 : 19880330
作成日 : 2018-12-29
副書名 : 中台貝塚・松尾東雲遺跡・八田太田台遺跡
巻次 : 5
シリーズ番号 : 130
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県文化財センター
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2021-09-02
副書名 : 矢那川ダム埋蔵文化財調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 364
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県文化財センター | 千葉県土木部
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 習志野郵便局・習志野津田沼宿舎新築工事埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 407
編著者名 : 豊田 秀治
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県文化財センター | 関東郵政局
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2018-12-29

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名