奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語縄文時代後期 発行年2000 - 2004





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都城志布志間高規格道路建設に伴う埋蔵文化財発掘確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 15
編著者名 : 上田 義明
発行(管理)機関 : 志布志市 - 鹿児島県
発行機関 : 松山町教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2022-05-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 畑地帯総合整備事業(担い手育成型)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 森田 太樹 | 堂込 秀人
発行(管理)機関 : 知名町 - 鹿児島県
発行機関 : 知名町教育委員会
発行年月日 : 20020328
作成日 : 2016-02-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般地方道知覧喜入線整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 51
編著者名 : 児玉 健一郎
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030228
作成日 : 2018-09-03
副書名 : 国分上野原テクノパーク第3工区造成工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1 / 第10地点 所在地 鹿児島県国分市大字上之段水ケ迫ほか
巻次 : 第1分冊-第3分冊
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000330
作成日 : 2018-09-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道鹿児島川辺線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 47
編著者名 : 堂込 秀人
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20021225
作成日 : 2018-09-03
副書名 : 北海道横断自動車道(千歳〜夕張)埋蔵文化財発掘調査報告書/千歳市
巻次 : 5
シリーズ番号 : 144
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北海道横断自動車道(千歳〜夕張)埋蔵文化財発掘調査報告書/千歳市
巻次 : 6
シリーズ番号 : 148
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北海道横断自動車道(千歳〜夕張)埋蔵文化財発掘調査報告書/F・G地区
巻次 : 8 : 第1分冊・第2分冊
シリーズ番号 : 157
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 内大部川改修工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書/深川市
巻次 :
シリーズ番号 : 145
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000327
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 胆沢ダム建設事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 343
編著者名 : 小原 眞一
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000930
作成日 : 2013-10-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 二戸市緊急地方道整備事業川又地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 339
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000324
作成日 : 2013-10-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 胆沢南部地区広域営農団地農道整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 328
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000310
作成日 : 2013-10-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 岩手県内重要遺跡詳細分布調査報告書3
巻次 :
シリーズ番号 : 106
発行(管理)機関 : 岩手県教育委員会 - 岩手県
発行機関 : 岩手県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2019-08-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ほ場整備一関第2地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 409
編著者名 : 金野 進 | 岩渕 計
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030228
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 一般県道薄衣舞川線緊急地方道整備事業関連調査
巻次 :
シリーズ番号 : 382
編著者名 : 村上 拓
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020315
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ふるさと農道緊急整備事業水沢地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 391
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020315
作成日 : 2018-12-15
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 44
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20030731
作成日 : 2020-10-20