奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39441 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147118 件
( 前年度比 + 1312 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む
報告書種別一覧 > 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック

配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 比奈1古墳群 石切平第2号墳 1300年ぶりに石室あらわる
巻次 :
シリーズ名 : 埋蔵文化財ニュース
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 富士市 - 静岡県
発行機関 : 富士市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20240223
作成日 : 2024-05-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 防衛省再編交付金事業
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 西之表市 - 鹿児島県
発行機関 : 西之表市教育委員会社会教育課文化財係  | 種子島開発総合センター 鉄砲館
発行年月日 : 20240218
作成日 : 2024-02-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 熊本市 - 熊本県
発行機関 :
発行年月日 : 20240210
作成日 : 2024-02-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良文化財研究所
発行年月日 : 20240205
作成日 : 2024-02-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : まほろん館長講演会
シリーズ番号 :
編著者名 : 石川 日出志
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20240204
作成日 : 2024-02-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 満願寺遺跡調査成果報告会
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 神奈川県立歴史博物館 - 神奈川県
発行機関 : 神奈川県立歴史博物館
発行年月日 : 20240128
作成日 : 2024-01-30
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 歴史公園鞠智城・温故創生館 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20240128
作成日 : 2024-03-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 現地説明会資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 国立文化財機構奈良文化財研究所都城発掘調査部(平城地区)
発行年月日 : 20240127
作成日 : 2024-02-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2024冬
巻次 :
シリーズ名 : まほろん通信
シリーズ番号 : 90
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20240124
作成日 : 2024-01-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 講座当日配布資料
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小田 裕樹
発行(管理)機関 : 松原市 - 大阪府
発行機関 : 松原市教育委員会 | 一般財団法人松原市文化情報振興事業団
発行年月日 : 20240121
作成日 : 2024-01-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宮城県白石市越河五賀覚永寺を訪ねて
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 相原 淳一
発行(管理)機関 : 宮城県考古学会阿武隈水系研究会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県考古学会阿武隈水系研究会
発行年月日 : 20240114
作成日 : 2024-01-17
副書名 : 令和5年度 秋季歴史講座「丹南藩考事始」
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 酒井 雅規
発行(管理)機関 : (一財)松原市文化情報振興事業団 - 大阪府
発行機関 :
発行年月日 : 20231224
作成日 : 2023-12-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 奈良文化財研究所都城発掘調査部創設60周年記念
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20231209
作成日 : 2024-01-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 南北海道考古学情報交換会 - 北海道
発行機関 : 南北海道考古学情報交換会
発行年月日 : 20231202
作成日 : 2023-11-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第37回藤井寺市市民文化財講座当日資料
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 芝田 和也
発行(管理)機関 : 松原市 - 大阪府
発行機関 : 松原市教育委員会
発行年月日 : 20231202
作成日 : 2023-12-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市指定史跡千人塚古墳 公園整備計画すすむ
巻次 :
シリーズ名 : 埋蔵文化財ニュース
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 富士市 - 静岡県
発行機関 : 富士市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20231201
作成日 : 2024-05-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第2版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20231200
作成日 : 2023-12-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 一般公開資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 西之表市 - 鹿児島県
発行機関 : 西之表市教育委員会社会教育課文化財係 | 種子島開発総合センター鉄砲館
発行年月日 : 20231125
作成日 : 2023-11-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 飯村 均
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20231125
作成日 : 2023-12-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 上椙 英之
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20231124
作成日 : 2023-12-25