奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
40586 reports
( Participation 752 Orgs )
report count
132100 reports
( compared to the privious fiscal year + 1397 reports )
( Participation 1916 Orgs )
site summary count
147200 reports
( compared to the privious fiscal year + 1892 reports )
Article Collected
120378 reports
( compared to the privious fiscal year + 1359 reports )
video count
1281 reports
( compared to the privious fiscal year + 92 reports )
( Participation 116 Orgs )
Event Collected
1205 reports
( compared to the privious fiscal year + 154 reports )
※過去開催分含む

Mie Prefecture
三重県明和町 上村・池村の道切り行事

明和町には道切り行事が、町南部の斎宮地区の上村、池村に集中して残っており、「シメナワサン」や「山の神」、行事を行う時期から「八朔」との呼び名がある。
道切り行事の実施場所の多くは、各集落の入り口にあたり、山の神をはじめ愛宕さんの札や庚申さんも祀られている。いずれも集落へ悪いものが入らないようにする強い意図のあらわれといえる。なお、山の神の石碑は、明治期の神社合祀や道路整備により氏神社境内などに移設されているものもある。また、注連縄も車社会の発達により自動車の通行を妨げないよう、現在では道に掛け渡すのを止め、片側の立木や石碑に巻き付けられている箇所も多い。

本記録動画は、文化庁の補助を得て、令和元年度に実施されたものを記録し、明和町日本遺産活用推進協議会が作成しました。
データ登録機関 : 明和町
文化財所在地 : Mie Prefecture
動画種別 : 文化財紹介・解説
対象 : for_kids
文化財種別 : 無形民俗文化財
総覧登録日 : 2020-09-07
wikipedia 出典テンプレート : {{cite video ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{cite video|title=三重県明和町 上村・池村の道切り行事|url=https://www.youtube.com/watch?v=jMSZBRvVPnA|publisher=明和町}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加