奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39423 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 781 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147076 reports
( compared to the privious fiscal year + 1272 reports )
Article Collected
119771 reports
( compared to the privious fiscal year + 685 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1110 reports
( compared to the privious fiscal year + 58 reports )
※過去開催分含む

埋蔵文化財調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122646
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.122646
For Citation 名古屋市教育委員会 生涯学習部 文化財保護室 2019 『名古屋市文化財調査報告100:埋蔵文化財調査報告書』名古屋市教育委員会
名古屋市教育委員会 生涯学習部 文化財保護室 2019 『埋蔵文化財調査報告書』名古屋市文化財調査報告100
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=厚史|last=伊藤|first2=将史|last2=酒井|first3=昌司|last3=西本|first4=|last4=株式会社中野技術|title=埋蔵文化財調査報告書|origdate=2019-03-29|date=2019-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122646|location=愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1-1|ncid=BC05976971|doi=10.24484/sitereports.122646|series=名古屋市文化財調査報告|volume=100}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 埋蔵文化財調査報告書
Participation-organizations 名古屋市 - 愛知県
Alternative まいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ
Subtitle 志段味古墳群 ; 4
Volume 83
Series 名古屋市文化財調査報告
Series Number 100
Author
Editorial Organization
名古屋市教育委員会 生涯学習部 文化財保護室
Publisher
名古屋市教育委員会
Publish Date 20190329
Publisher ID 23100
ZIP CODE 4608508
TEL 0529723269
Aaddress 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 志段味大塚古墳
Site Name Transcription しだみおおつかこふん
Order in book
Address 愛知県名古屋市守山区上志段味大塚
Address Transcription なごやしもりやまくかみしだみおおつか
City Code 23100
Site Number 1-53
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351510
East Longitude (WGS) 1370228
Dd X Y 35.252777 137.041111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20140602-20140905
Research Space
140
Research Causes 保存・活用目的調査
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
葺石
埴輪列
Main Foundings
埴輪
Remark 墳頂部に埴輪
Site Name 勝手塚古墳
Site Name Transcription かってづかこふん
Order in book
Address 愛知県名古屋市守山区上志段味中屋敷
Address Transcription あいちけんなごやしもりやまくかみしだみなかやしき
City Code 23100
Site Number 1-63
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351511
East Longitude (WGS) 1370211
Dd X Y 35.253055 137.036388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20150706-20150918
Research Space
94
Research Causes 保存・活用目的調査
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
周堤
埴輪列
Main Foundings
埴輪
Remark 周堤に埴輪列
Site Name 大塚3号墳
Site Name Transcription おおつか3ごうふん
Order in book
Address 愛知県名古屋市守山区上志段味大塚
Address Transcription あいちけんなごやしもりやまくかみしだみおおつか
City Code 23100
Site Number 1-55
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351508
East Longitude (WGS) 1370223
Dd X Y 35.252222 137.039722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160801-20161122
Research Space
48
Research Causes 保存・活用目的調査
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
周溝
Main Foundings
Remark
Site Name 白鳥5号墳
Site Name Transcription しらとり5ごうふん
Order in book
Address 愛知県名古屋市守山区上志段味白鳥
Address Transcription あちけんなごやしもりやまくかみしだみしらとり
City Code 23100
Site Number 1-47
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351528
East Longitude (WGS) 1370240
Dd X Y 35.257777 137.044444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160801-20161122
Research Space
34
Research Causes 保存・活用目的調査
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
横穴式石室
周溝
Main Foundings
須恵器
Remark 横穴式石室残存
Site Name 白鳥6号墳
Site Name Transcription しらとり6ごうふん
Order in book
Address 愛知県名古屋市守山区上志段味白鳥
Address Transcription あいちけんなごやしもりやまくかみしだみしらとり
City Code 23100
Site Number 1-178
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351527
East Longitude (WGS) 1370238
Dd X Y 35.2575 137.043888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160801-20161122
Research Space
28
Research Causes 保存・活用目的調査
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
横穴式石室
周溝
Main Foundings
須恵器
Remark 新規発見した横穴式石室
Site Name 東谷山12号墳
Site Name Transcription とうごくさん12ごうふん
Order in book
Address 愛知県名古屋市守山区上志段味東谷
Address Transcription あいちけんなごやしもりやまくかみしだみとうごく
City Code 23100
Site Number 1-15
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351524
East Longitude (WGS) 1370252
Dd X Y 35.256666 137.047777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170922-20180131
Research Space
20
Research Causes 保存・活用目的調査
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
Remark
Abstract  守山区上志段味地区に所在する志段味古墳群は、県内有数の規模を誇る古墳群で、古墳時代の全時期を通して、前方後円墳から円墳、方墳まで規模・形の異なる古墳が山頂、山麓、段丘といったさまざまな地形に築造されている。
 本報告書は、保護活用をすすめるために、志段味大塚古墳はじめ6古墳の調査を実施した成果を記載した。
 志段味大塚古墳は、復元整備の資料を得るために実施し、墳頂部にも埴輪が樹立していることなど新たな知見を得た。勝手塚古墳は、墳丘テラスにおける埴輪の状況や県内唯一残る周堤の状況について把握することができた。また、白鳥古墳群では5号墳・6号墳が古墳であることを確認し、墳丘規模や埋葬施設についての情報を得た。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 347
File download : 525

All Events

外部出力