奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41632 reports
( Participation 763 Orgs )
report count
132637 reports
( compared to the privious fiscal year + 1987 reports )
( Participation 1919 Orgs )
site summary count
147787 reports
( compared to the privious fiscal year + 2346 reports )
Article Collected
120864 reports
( compared to the privious fiscal year + 1873 reports )
video count
1328 reports
( compared to the privious fiscal year + 144 reports )
( Participation 120 Orgs )
Event Collected
1274 reports
( compared to the privious fiscal year + 226 reports )
※過去開催分含む

宮ノ下遺跡第1次発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30380
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.30380
For Citation 財団法人東大阪市文化財協会 1996 『宮ノ下遺跡第1次発掘調査報告書』財団法人東大阪市文化財協会
財団法人東大阪市文化財協会 1996 『宮ノ下遺跡第1次発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=秀高|last=別所|first2=順一郎|last2=松田|first3=昭|last3=多賀谷|first4=尚|last4=奥田|first5=|last5=パリノ・サーヴェイ株式会社|title=宮ノ下遺跡第1次発掘調査報告書|origdate=1996-03-31|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30380|location=大阪府東大阪市荒川3-28-21|ncid=BA30602618|doi=10.24484/sitereports.30380|volume=2}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 宮ノ下遺跡第1次発掘調査報告書
Participation-organizations 東大阪市 - 大阪府
Alternative みやのしたいせきだいいちじはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 第2分冊
Volume 2
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
財団法人東大阪市文化財協会
Publisher
財団法人東大阪市文化財協会
Publish Date 19960331
Publisher ID
ZIP CODE 577-0843
TEL 06-6736-0346
Aaddress 大阪府東大阪市荒川3-28-21
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 宮ノ下遺跡
Site Name Transcription みやのしたいせき
Order in book
Address 大阪府東大阪市長堂1丁目地内
Address Transcription おおさかふひがしおおさかしちょうどう1ちょうめちない
City Code 27227
Site Number 125
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
19920706-19930604
Research Space
7000
Research Causes 再開発ビル建設
OverView
Site Type
貝塚
その他
Main Age
縄文
Main Features
開析谷
貝塚
Main Foundings
縄文土器
打製石器
磨製石器
骨角器
動物遺体
Remark 海水準低下でできた開析谷(いわゆる埋積浅谷)に貝塚が形成された貝塚は縄文時代晩期 弥生時代中期初頭まで続く淡水棲のセタシジミが主体弥生時代中期初頭の貝層から縄文時代後期頃の独鋸石が出土弥生時代中期末の堆積層から木製の柄が付いたサヌカイト製打製石戈が出土古墳時代布留期の木製品には非実用的な素環頭の剣、朱塗りの楯、鉄斧の柄などがある

種別:貝塚 開析谷
主な時代:縄文晩期

北緯(日本測地系)13度53分359秒 東経(日本測地系)343度94分5秒
Site Type
その他
Main Age
弥生
Main Features
開析谷
Main Foundings
弥生土器
打製石器
磨製石器
骨角器
動物遺体
Remark 種別:開析谷
主な時代:弥生前期
Site Type
その他
Main Age
弥生
Main Features
開析谷
水田
排水溝
土壙
杭列
ピット
Main Foundings
弥生土器
打製石器
磨製石器
骨角器
木製品
人骨
動物遺体
Remark 種別:開析谷
主な時代:弥生中期
Site Type
Main Age
弥生
Main Features
Main Foundings
弥生土器
Remark 主な時代:弥生後期
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
溝状の窪地
Main Foundings
布留土器
木製品
Remark 主な時代:古墳中期
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
須恵器
Remark 主な時代:古墳後期
Site Type
Main Age
平安
鎌倉
Main Features
柱穴
井戸
土壙
Main Foundings
土師器
須恵器
瓦器
木製品
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 564
File download : 263

All Events

外部出力