奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41669 reports
( Participation 763 Orgs )
report count
132652 reports
( compared to the privious fiscal year + 2004 reports )
( Participation 1919 Orgs )
site summary count
147793 reports
( compared to the privious fiscal year + 2354 reports )
Article Collected
121002 reports
( compared to the privious fiscal year + 2011 reports )
video count
1328 reports
( compared to the privious fiscal year + 144 reports )
( Participation 120 Orgs )
Event Collected
1278 reports
( compared to the privious fiscal year + 230 reports )
※過去開催分含む

京都府遺跡調査報告集

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/28191
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.28191
For Citation 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ− 2018 『京都府遺跡調査報告集』公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ− 2018 『京都府遺跡調査報告集』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=和哉|last=中川|first2=清司|last2=石井|first3=一彦|last3=竹原|first4=研一|last4=岡﨑|first5=博章|last5=福山|first6=亮仁|last6=竹村|title=京都府遺跡調査報告集|origdate=2018-03-30|date=2018-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28191|location=京都府向日市寺戸町南垣内40番の3|ncid=AA12324901|ncid=BA86283401|doi=10.24484/sitereports.28191|volume=175}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 京都府遺跡調査報告集
Participation-organizations (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
Alternative きょうとふいせきちょうさほうこくしゅう
Subtitle
Volume 175
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
Publisher
公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
Publish Date 20180330
Publisher ID
ZIP CODE 617-0002
TEL 075-933-3877
Aaddress 京都府向日市寺戸町南垣内40番の3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 月出遺跡
Site Name Transcription つきでいせき
Order in book
Address 京都府京丹後市網野町浜詰月出
Address Transcription きょうとふきょうたんごしあみのちょうはまづめつきで
City Code 26212
Site Number 2192
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353917
East Longitude (WGS) 1345735
Dd X Y 35.654722 134.959722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20171017-20171222
Research Space
500
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
不明
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 東光寺跡
Site Name Transcription とうこうじあと
Order in book
Address 京都府舞鶴市字京田小字東光寺
Address Transcription きょうとふまいづるしあざきょうだこあざとうこうじ
City Code 26202
Site Number 226
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352450
East Longitude (WGS) 1351958
Dd X Y 35.413888 135.332777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160526-20161102
Research Space
1600
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
古墳
社寺
Main Age
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
横穴式石室
Main Foundings
須恵器
土師器
五輪塔
Remark
Site Name 伏見城跡
Site Name Transcription ふしみじょうあと
Order in book
Address 京都府京都市伏見区村上町
Address Transcription きょうとふきょうとしふしみくむらかみちょう
City Code 26109
Site Number 1172
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 345557
East Longitude (WGS) 1354527
Dd X Y 34.9325 135.7575
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160927-20161215
Research Space
400
Research Causes 建物建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
江戸
Main Features
杭列
Main Foundings
近世陶磁器
木製品
木簡
Remark
Site Name 北大塚古墳・大塚遺跡
Site Name Transcription きたおおつかこふん・おおつかいせき
Order in book
Address 京都府綴喜郡井手町井手大塚他
Address Transcription きょうとふきつづきぐんいでちょういでおおつかほか
City Code 26343
Site Number 8,36
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344827
East Longitude (WGS) 1354836
Dd X Y 34.8075 135.81
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160721-20161028
20170105-20170131
20170405-20170530
Research Space
1357
1848
Research Causes 建物建設
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
円墳
Main Foundings
須恵器
土師器
鉄器
金銅製品
瓦器
Remark
Site Type
散布地
Main Age
Main Features
Main Foundings
須恵器
土師器
Remark
Site Name 金堀遺跡
Site Name Transcription かなほりいせき
Order in book 5
Address 京都府相楽郡精華町山田金堀
Address Transcription きょうとふそうらくぐんせいかちょうやまだかなほり
City Code 26366
Site Number 23
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344400
East Longitude (WGS) 1354642
Dd X Y 34.733333 135.778333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170420-20170518
Research Space
120
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark
Site Name 天神山古墳群第2次
Site Name Transcription てんじんやまこふんぐんだい2じ
Order in book 6
Address 京都府木津川市木津天神山
Address Transcription きょうとふきづがわしきづてんじんやま
City Code 26214
Site Number 138
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344339
East Longitude (WGS) 1354932
Dd X Y 34.7275 135.825555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20160801-20160909
Research Space
370
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
古墳
Main Age
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
Remark
Abstract [月出遺跡 要約]
古墳状の隆起に対して調査を実施したが、砂丘の起伏であることがわかった。また、平坦地のトレンチでは攪乱が深く及んでいることも判明した。 
[東光寺遺跡 要約]
地元の伝承で東光寺と呼ばれる寺院があったとされているが、人工的な雛壇状築盛やそれに伴う整地、暗渠を検出した。また、造成によって破壊された横穴石室を主体部とする円墳を検出した。
[伏見城跡 要約]
豊臣秀吉によって築かれた伏見城であるが、今回の発掘調査では江戸中期の溝などを検出した。絵図などから岡山藩伏見屋敷のあった場所で、溝からは岡山藩に関係する人名が記載された荷札木簡が発見されている。また、隣接して存在した新宮藩の家紋入り漆椀なども発見されている。
[北大塚古墳・大塚遺跡 要約]
北大塚古墳は従来、その位置や内容についてはほとんど分かっていなかったが、調査の結果、4基の古墳を検出した。これらの古墳の墳丘や石室はほとんど破壊されていたが、部分的に石材が遺存しており、横穴式石室墳であることが判明した。過去の報告では、北大塚古墳の周辺には複数の古墳が存在したとされているが、北大塚古墳は少なくとも4基の古墳で構成される群集墳であることが判明した。
大塚遺跡は散布地として知られており、過去の調査においては遺物の出土は見るものの、遺構は確認されていない。今回の小規模調査の結果、少量の遺物は出土するが、顕著な遺構は確認できなかった。
[金堀遺跡 要約]
遺物散布地として周知されている遺跡であるが、今回の発掘調査地では山田川本流の洪水堆積層を確認するにとどまった。
[天神山古墳群1次 要約]
前方後円墳を含む古墳群として周知されていたが、調査の結果すべて自然地形であることが判明した。ただ、丘陵尾根部から奈良時代の遺物が発見されていることから、丘陵部で人間の活動があったことがわかる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 434
File download : 98

All Events

外部出力