奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39646 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 945 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146962 reports
( compared to the privious fiscal year + 1486 reports )
Article Collected
119876 reports
( compared to the privious fiscal year + 804 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 石川県 > 石川県金沢城調査研究所 > 研究紀要 金沢城研究 第8号

研究紀要 金沢城研究 第8号

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/86531
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.86531
For Citation 石川県金沢城調査研究所 2010 『研究紀要 金沢城研究 第8号』石川県金沢城調査研究所
石川県金沢城調査研究所 2010 『研究紀要 金沢城研究 第8号』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=隆三|last=木越|first2=仁子|last2=池田|first3=旬|last3=白峰|first4=隆幸|last4=長屋|first5=学|last5=宮里|first6=友康|last6=石野|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|origdate=2010-03|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 研究紀要 金沢城研究 第8号
Participation-organizations 石川県金沢城調査研究所 - 石川県
Store Page http://www.pref.ishikawa.lg.jp/joho/koukai/yuusyou.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative けんきゅうきよう かなざわじょうけんきゅう だい8ごう
Subtitle
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
石川県金沢城調査研究所
Publisher
石川県金沢城調査研究所
Publish Date 20100300
Publisher ID 172014
ZIP CODE 9200918
TEL 0762239696
Aaddress 石川県金沢市尾山町10-5
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 甲府城築城期の石垣再評価と関東甲信越城郭の比較検討
English Title
Author
宮里 学
Pages 87 - 106
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=学|last=宮里|contribution=甲府城築城期の石垣再評価と関東甲信越城郭の比較検討|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 【特集】寛文年間の城下町絵図を読み解く 解読した「寛文7年金沢図」の人名データ
English Title
Author
石川県金沢城調査研究所
Pages 1 - 25 , pp.1-25+図1p
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=石川県金沢城調査研究所|contribution=【特集】寛文年間の城下町絵図を読み解く 解読した「寛文7年金沢図」の人名データ|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 藩体制の解体と金沢城
English Title
Author
石野 友康
Pages 107 - 116
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=友康|last=石野|contribution=藩体制の解体と金沢城|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 【特集】寛文年間の城下町絵図を読み解く 「寛文7年金沢図」等にみる医者の居住地と城内での医療
English Title
Author
池田 仁子
Pages 41 - 52
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=仁子|last=池田|contribution=【特集】寛文年間の城下町絵図を読み解く 「寛文7年金沢図」等にみる医者の居住地と城内での医療|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 土佐藩の公儀普請 主に石材の調達と労働力確保の変遷について
English Title
Author
長屋 隆幸
Pages 73 - 86
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆幸|last=長屋|contribution=土佐藩の公儀普請 主に石材の調達と労働力確保の変遷について|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 文化5年の金沢城二の丸再建許可老中奉書と再建許可願絵図について
English Title
Author
白峰 旬
Pages 53 - 72
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=旬|last=白峰|contribution=文化5年の金沢城二の丸再建許可老中奉書と再建許可願絵図について|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 第8号の刊行によせて
English Title
Author
北垣 聡一郎
Pages 0 - 0 , 本文外1p
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聡一郎|last=北垣|contribution=第8号の刊行によせて|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 【特集】寛文年間の城下町絵図を読み解く 「寛文7年金沢図」の藩土配置と都市計画
English Title
Author
木越 隆三
Pages 26 - 40
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆三|last=木越|contribution=【特集】寛文年間の城下町絵図を読み解く 「寛文7年金沢図」の藩土配置と都市計画|title=研究紀要 金沢城研究 第8号|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/86531|location=石川県金沢市尾山町10-5|ncid=AA11841169|doi=10.24484/sitereports.86531}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 130
File download : 36

All Events

外部出力