Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
27127 reports
( Participation 529 Orgs )
report count
86873 reports
( compared to the privious fiscal year + 18236 reports )
( Participation 1726 Orgs )
site summary count
135830 reports
( compared to the privious fiscal year + 4673 reports )
video count
348 reports
( compared to the privious fiscal year + 348 reports )
( Participation 35 Orgs )
文化財イベント件数
487 reports
( compared to the privious fiscal year + 72 reports )
※過去開催分含む
平成29年度 第4回 報告書データベース作成に関する説明会
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/en/event/135
【趣 旨】
国民共有の財産である埋蔵文化財の記録の中心となる発掘調査報告書は、印刷物として作成され保存活用されなくてはならない。この印刷物としての発掘調査報告書の存在を知らしめ、その活用を促進するものとして、発掘調査報告書の低精度PDFデータの公開が位置づけられる。当説明会では、報告書電子化及び全国遺跡報告総覧への登録に関する実務を説明し、発掘調査報告書の一層の活用促進をはかることにより、埋蔵文化財の普及公開に資することを目的とする。
【対 象】
地方公共団体およびその関係機関、法人等調査組織、大学等の埋蔵文化財担当職員等
【日 時】
平成30(2018)年2月2日(金)
13:00~17:00(個別相談会は17:00~)
【会 場】
福岡市博物館 講座室1
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3丁目1-1
【定 員】
150 名 参加費無料・申込先着順
【主 催】
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
【共 催】
国立大学法人島根大学附属図書館,全国遺跡報告総覧プロジェクト
【後 援】
文化庁,福岡市,全国埋蔵文化財法人連絡協議会,全国公立埋蔵文化財センター連絡協議会
【プログラム】
基調「発掘調査報告書電子化の埋文行政上の位置づけ」
森先一貴 文化庁文化財部記念物課 文部科学技官
報告「報告書公開活用の展望」
国武貞克 奈良文化財研究所都城発掘調査部 主任研究員
報告「全国遺跡報告総覧の機能と今後の展望」
高田祐一 奈良文化財研究所企画調整部 研究員
案内「報告書データベースの実務に関わる説明」*著作権許諾の手続きを含む
昌子喜信 島根大学附属図書館 情報サービスグループ
事例報告「福岡市における報告書のデジタル化と公開について」
今井隆博 福岡市埋蔵文化財センター 運営係 学芸員
事例報告「中津市における全国遺跡報告総覧登録への背景と実務」
浦井直幸 中津市教育委員会社会教育課文化財室 副主任研究員
質疑応答
個別相談会 対面で個別相談に応じ疑問点等にお答えします(事前予約優先)
【申し込み方法】
専用の申し込みフォームよりお願いいたします。
(「連絡先」記載のURLをご参照ください。)
国民共有の財産である埋蔵文化財の記録の中心となる発掘調査報告書は、印刷物として作成され保存活用されなくてはならない。この印刷物としての発掘調査報告書の存在を知らしめ、その活用を促進するものとして、発掘調査報告書の低精度PDFデータの公開が位置づけられる。当説明会では、報告書電子化及び全国遺跡報告総覧への登録に関する実務を説明し、発掘調査報告書の一層の活用促進をはかることにより、埋蔵文化財の普及公開に資することを目的とする。
【対 象】
地方公共団体およびその関係機関、法人等調査組織、大学等の埋蔵文化財担当職員等
【日 時】
平成30(2018)年2月2日(金)
13:00~17:00(個別相談会は17:00~)
【会 場】
福岡市博物館 講座室1
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3丁目1-1
【定 員】
150 名 参加費無料・申込先着順
【主 催】
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
【共 催】
国立大学法人島根大学附属図書館,全国遺跡報告総覧プロジェクト
【後 援】
文化庁,福岡市,全国埋蔵文化財法人連絡協議会,全国公立埋蔵文化財センター連絡協議会
【プログラム】
基調「発掘調査報告書電子化の埋文行政上の位置づけ」
森先一貴 文化庁文化財部記念物課 文部科学技官
報告「報告書公開活用の展望」
国武貞克 奈良文化財研究所都城発掘調査部 主任研究員
報告「全国遺跡報告総覧の機能と今後の展望」
高田祐一 奈良文化財研究所企画調整部 研究員
案内「報告書データベースの実務に関わる説明」*著作権許諾の手続きを含む
昌子喜信 島根大学附属図書館 情報サービスグループ
事例報告「福岡市における報告書のデジタル化と公開について」
今井隆博 福岡市埋蔵文化財センター 運営係 学芸員
事例報告「中津市における全国遺跡報告総覧登録への背景と実務」
浦井直幸 中津市教育委員会社会教育課文化財室 副主任研究員
質疑応答
個別相談会 対面で個別相談に応じ疑問点等にお答えします(事前予約優先)
【申し込み方法】
専用の申し込みフォームよりお願いいたします。
(「連絡先」記載のURLをご参照ください。)
主催独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Similar Reports
Download
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Publish Date : 20170929
Participation-organizations : 考古形態測定学研究会 - 東京都
Publisher : 考古形態測定学研究会
Publish Date : 20201231
Download
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Publish Date : 20171220
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Publish Date : 20190117
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 全国遺跡資料リポジトリ推進会議事務局
Publish Date : 20101217
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 全国遺跡報告総覧プロジェクト事務局
Publish Date : 20160218
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Publish Date : 20200225
Participation-organizations : 文化庁 - 東京都
Publisher : 文化庁
Publish Date : 20170925
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 全国遺跡資料リポジトリ推進会議事務局
Publish Date : 20121115
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 全国遺跡報告総覧プロジェクト事務局
Publish Date : 20160218
Participation-organizations : 文化庁 - 東京都
Publisher : 文化庁
Publish Date : 20170331
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
Publish Date : 20150331
Download
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 全国遺跡報告総覧プロジェクト事務局
Publish Date : 20161128
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 考古形態測定学研究会
Publish Date : 20190614
Participation-organizations : 浜松市 - 静岡県
Publisher : 浜松市文化財課(浜松市地域遺産センター)
Publish Date : 20180430
Participation-organizations : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
Publisher : 山梨県教育委員会
Publish Date : 20150320
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 全国遺跡報告総覧プロジェクト事務局
Publish Date : 20161128
Participation-organizations : 奈良文化財研究所 - 奈良県
Publisher : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Publish Date : 20090130
Download
Participation-organizations : 神戸深江生活文化史料館 - 兵庫県
Publisher : 神戸深江生活文化史料館
Publish Date : 20050331
内容が似ている文化財動画
Shimane University Library 1060, Nishikawatsu-cho, Matsue-shi, Shimane, 690-8504 Japan
National Institutes for Cultural Heritage Nara National Research Institute for Cultural Properties 2-9-1, Nijo-cho, Nara City, 630-8577 Japan
mail:rar@lib.shimane-u.ac.jp:
National Institutes for Cultural Heritage Nara National Research Institute for Cultural Properties 2-9-1, Nijo-cho, Nara City, 630-8577 Japan
mail:rar@lib.shimane-u.ac.jp: