奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41258 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132433 reports
( compared to the privious fiscal year + 1749 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147564 reports
( compared to the privious fiscal year + 2123 reports )
Article Collected
120577 reports
( compared to the privious fiscal year + 1582 reports )
video count
1302 reports
( compared to the privious fiscal year + 118 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む
日本全国文化財番号 (JC番号:JCNo) : 17505
茨城県 取手市

西方貝塚

※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。

報告書所収遺跡

[ID:131096] 西方貝塚
Address : 取手市小文間3884-1および3867-2
City Code : 取手市 ( 08217 )
Site Type : 貝塚
Main Age : 縄文
Editorial Organization :
Research Period : 19930426-19930428|19930615-19930616
Research Space : 8|7
Main Features :
Main Foundings : 縄文中期土器 縄文中期石器
Submitter : 取手市 - 茨城県
[ID:32452] 西方貝塚
Address : 茨城県取手市大字小文間字中妻耕地4155番地の1ほか
City Code : 取手市 ( 08217 )
Site Type : 集落
Main Age : 縄文 中世(細分不明) 近世(細分不明)
報告書名 : 西方貝塚
Editorial Organization : 財団法人茨城県教育財団
Research Period : 19960701-19960930
Research Space : 1903
Main Features : 縄文-竪穴住居 土坑 地点貝塚 遺物包含層 中 近世-溝 道路状遺構 地下式壙 井戸 時期不明-土坑 ピット群
Main Foundings : 縄文-縄文土器片(早期 中期) 魚骨 獣骨 石器 石鏃 中 近世-土師質土器 鉄製品 銅製品 古銭 陶磁器片
Submitter : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県

各種文化財情報

[RecNo:203050] 西方貝塚
所在 : 茨城県取手市小文間谷耕地4139ほか
市町村 : 取手市 ( 8217 )
種別 : 集落 貝塚 墓
主な時代 : 縄文 中世(細分不明) 近世(細分不明)
遺構概要 : 市報2(縄文-埋甕1)。<現況>市街地・集落+畑地。 市報2000、貝塚・集落、墓。<立地>小文間台地上、利根川からの谷津に面する標高24から22mの台地の中央。 A地区、縄文中期中葉-フラスコ状土坑、中期後葉-住居群。近世-道路と思われる溝。 B地区、縄文(早期+前期)-土坑/縄文早期-土器/縄文(中期前葉から中葉)-住居3/近世-馬を埋葬した土坑。縄文前期から中期前葉-貝層の形成や包含層の発達。 C地点、縄文中期中葉-住居1+フラスコ状土坑。 D地区、近世-地下式壙-火葬(竈葬)遺構。縄文時代の遺構はなし。 E・F地点、遺構なし。包含層が存在。 H地区、縄文中期-住居4+土坑2+地点貝塚9+中世から近世-溝9+道路1+地下式壙1+井戸1。 縄文中期-2段掘込の住居。
遺物概要 : 市報2(縄文(中期から後期)-縄文土器)。 市報2000、A地区、縄文中期中葉-埋葬人骨3。 B地点、縄文早期-縄文土器1。D地区、近世-内耳土器+かわらけ/縄文前期-石製耳飾/縄文中期-土器
発掘概要 : 道路改良工事。 市報2000。1981・1982・1984・1992・1993・1994・1995・1996・1998・2000、市教委調査。1996県教財団調査。
その他概要 : 〈全国遺跡地図_位置〉c2/〈全国遺跡地図_旧番号〉2588/〈全国遺跡地図_県番号〉 /<全国遺跡地図番号>21-227。 Map2-78-2588。大野一郎「下総常陸国石器時代遺跡地名表」『考古学雑誌第十六巻第三号 雑録』(1926)。大野一郎「北相馬、印旛、稲敷三郡に於ける貝塚の淡鹹及び土器の厚薄分布表」『考古学雑誌第十七巻第十一号 雑録』(1927)。東京帝国大学『日本石器時代遺物発見地名表第5版』(1928)。 市教委『取手市における重要遺跡発掘調査報告 1983』(1983)。市教委『取手市小文間における縄文時代中期の貝塚 1983』(1983)。市教委『取手市内における重要遺跡発掘調査1984』(1984)。市教委『茨城県取手市西方貝塚発掘調査報告書』(1993)。市教委『取手市内遺跡発掘調査報告書1』(1995)。 市教委『取手市内遺跡発掘調査報告書2』(1996)。市報2-1996.3(第1・2地点)。県教財団『文化財調査報告第125集主要地方道取手東線緊急地方道路整備事業地内埋蔵文化財調査報告書-西方貝塚-』(1997)。県教委『茨城県遺跡・古墳発掘調査報告書IX(平成6・7年度)』(1997)。県教委『茨城県遺跡・古墳発掘調査報告書X(平成8・9年度)』(1999)。 市分布調査報2000。
データ管理機関 : 取手市 - 茨城県
[RecNo:233163] 西方貝塚
所在 : 茨城県取手市小文間3884-1・3867-2・4166/大字小文間字中妻耕地4155-1/字台道南耕地5636/字谷耕地3855-3・8271ほか
市町村 : 取手市 ( 8217 )
種別 : 集落 貝塚
主な時代 : 縄文 中世(細分不明) 近世(細分不明) 不明
遺構概要 : 県教育財団報125(縄文-竪穴建物4+土坑2+地点貝塚9+包含層1/中世から近世-溝9+道路1+地下式壙1+井戸1/不明-土坑5+ピット群2)。 県報(縄文中期-竪穴建物4+土坑7+地点貝塚9+溝9+包含層1/近世-地下式壙1)。 市報4(縄文-溝1+住居(中期))(縄文-土坑2)
遺物概要 : 市報1(縄文中期-縄文土器/縄文-石器)。 県教育財団報125(縄文(早期+中期)-縄文土器/縄文-動物遺存体(獣(骨)+魚(骨))+石器+石鏃/中世から近世-土師質土器+鉄製品+銅製品+銭貨+陶磁器)。 県報(縄文中期-縄文土器+動物遺存体(魚(骨)+獣(骨))+石器+石鏃/近世-土師質土器+鉄製品+銅製品+銭貨+陶磁器)。 市報4(縄文(早期+中期)-縄文土器)(縄文中期-縄文土器)。
発掘概要 : 宅地造成・主要地方道取手東線緊急地方道路整備事業・無人店舗新築・個人店舗移転
その他概要 : 市報1-1995.3。県教育財団報125-1997.6。県報-1999.3。市報4-2001.3
データ管理機関 : 取手市 - 茨城県
[RecNo:448576] 西方貝塚
所在 : 茨城県取手市小文間谷耕地3879ほか
市町村 : 取手市 ( 8217 )
種別 : 貝塚
主な時代 : 縄文
遺構概要 : 県遺跡地図2001、貝塚。<現況>畑。 旧石器2010、標高25m。
遺物概要 : 旧石器2010、旧石器-角錐状石器+剥片+石核。
発掘概要 : 県遺跡地図2001、1981年、1982年、1983年、1992年、1993年、1994年、1996年、1998年、2000年発掘調査。
その他概要 : 県遺跡地図2001、78-001。旧番号2588。日本旧石器学会『日本列島の旧石器時代遺跡』(2010)。
データ管理機関 : 取手市 - 茨城県
このエントリーをはてなブックマークに追加

時代

縄文 中世(細分不明) 近世(細分不明) 不明

種別

集落 貝塚