奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39423 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 781 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147079 reports
( compared to the privious fiscal year + 1272 reports )
Article Collected
119771 reports
( compared to the privious fiscal year + 685 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1111 reports
( compared to the privious fiscal year + 59 reports )
※過去開催分含む

東海地方の古代瓦塔研究ノオト

永井 邦仁
東海地方の古代瓦塔を製作技術の観点から考察する。そして代表的なものとして美濃須衛系、猿投窯系、東三河・遠江系を見出した。東海地方においては8世紀前葉に個性的な瓦塔がみられるが、その後8世紀中葉~後葉にかけて各須恵器窯群での一定の技術を共有した量産化が進み、9世紀前葉まで続くものと考えられる。
NAID :
Prefecture : Aichi Prefecture
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url :
Created Date : 2021-11-26
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=邦仁|last=永井|contribution=東海地方の古代瓦塔研究ノオト|title=研究紀要|date=2006-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/112119|location=愛知県弥富市前ケ須町野方802-24|ncid=AA11568230|doi=10.24484/sitereports.112119|volume=7}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 90 - 98 ページ に掲載されています。

収録刊行物