奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39717 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132260 reports
( compared to the privious fiscal year + 979 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147006 reports
( compared to the privious fiscal year + 1534 reports )
Article Collected
119901 reports
( compared to the privious fiscal year + 832 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む

A brief history of “Kobe Shiritsu Kōkokan (Kobe City Archaelogical Art Museum)”
神戸市立考古館史稿

Kitani Yoshinobu ( 喜谷 美宣 )
神戸市立博物館のコレクションの一角を占める国宝桜ヶ丘銅鐸・銅戈をはじめとする考古資料の展示、保管を担っていた前身の施設「神戸市立考古館」は、1969年5月1日に開館し、1982年3月31日に閉館した短命の資料館で、これは、その開館に至る経緯と開館後の活動内容の軌跡を記す。過去に開催された歴代の展覧会の内容について、展覧会の趣旨と代表的な出品資料を紹介するとともに、展示における苦労談など、考古資料の展示を専門とする公立の施設がまだ少なかった時代における展覧会づくりの様子を語る。
NAID :
Prefecture :
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url :
Created Date : 2021-11-12
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=美宣|last=喜谷|contribution=神戸市立考古館史稿|title=神戸市立博物館研究紀要|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110676|ncid=AN10177091|volume=13}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

Keywords and Feature Word

この論文は下の刊行物の 1 - 8 ページ に掲載されています。

収録刊行物