奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39644 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132281 reports
( compared to the privious fiscal year + 942 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146966 reports
( compared to the privious fiscal year + 1484 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1119 reports
( compared to the privious fiscal year + 67 reports )
※過去開催分含む

研究ノート

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/96974
For Citation 茨城県教育財団 1996 『研究ノート』茨城県教育財団
茨城県教育財団 1996 『研究ノート』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=茨城県教育財団|title=研究ノート|origdate=1996|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
File
Title 研究ノート
Participation-organizations (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
Alternative けんきゅう のーと
Subtitle
Volume 5
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
茨城県教育財団
Publisher
茨城県教育財団
Publish Date 19960000
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 茨城後期弥生式土器編年の検討(5) 上稲式土器について(2)
English Title
Author
海老沢 稔
長岡 正雄
江幡 良夫
松浦 敏
川又 清明
菱沼 良幸
Pages 27 - 34
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=稔|last=海老沢|first2=正雄|last2=長岡|first3=良夫|last3=江幡|first4=敏|last4=松浦|first5=清明|last5=川又|first6=良幸|last6=菱沼|contribution=茨城後期弥生式土器編年の検討(5) 上稲式土器について(2)|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 和泉式土器編年考 茨城県を中心として
English Title
Author
樫村 宣行
Pages 125 - 139
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宣行|last=樫村|contribution=和泉式土器編年考 茨城県を中心として|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 赤彩土器・黒色土器(ヨナ川遺跡出土)の表面分析について
English Title
Author
鴨志田 藤夫
中村 敬治
Pages 187 - 198
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=藤夫|last=鴨志田|first2=敬治|last2=中村|contribution=赤彩土器・黒色土器(ヨナ川遺跡出土)の表面分析について|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 中世墓域の検討 谷和原村西ノ脇遺跡を例に見て
English Title
Author
吉原 作平
Pages 171 - 179
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=作平|last=吉原|contribution=中世墓域の検討 谷和原村西ノ脇遺跡を例に見て|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 茨城の常滑1
English Title
Author
後藤 哲也
渡辺 幸雄
川村 満雄
新井 聡
土生 朗治
大関 武
Pages 85 - 100
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲也|last=後藤|first2=幸雄|last2=渡辺|first3=満雄|last3=川村|first4=聡|last4=新井|first5=朗治|last5=土生|first6=武|last6=大関|contribution=茨城の常滑1|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 『常陸国風土記』と『記』『紀』の関係
English Title
Author
黒沢 秀雄
Pages 181 - 185
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀雄|last=黒沢|contribution=『常陸国風土記』と『記』『紀』の関係|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 茨城県古墳横穴地名表及び文献一覧
English Title
Author
根本 康弘
鶴見 貞雄
中村 敬治
深谷 憲二
小島 敏
野田 良直
樫村 宣行
茂木 悦男
小高 五十二
Pages 35 - 44
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康弘|last=根本|first2=貞雄|last2=鶴見|first3=敬治|last3=中村|first4=憲二|last4=深谷|first5=敏|last5=小島|first6=良直|last6=野田|first7=宣行|last7=樫村|first8=悦男|last8=茂木|first9=五十二|last9=小高|contribution=茨城県古墳横穴地名表及び文献一覧|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 茨城の「S字状口縁台付甕」について
English Title
Author
根本 康弘
鶴見 貞雄
中村 敬治
深谷 憲二
小島 敏
野田 良直
樫村 宣行
茂木 悦男
小高 五十二
Pages 45 - 68
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康弘|last=根本|first2=貞雄|last2=鶴見|first3=敬治|last3=中村|first4=憲二|last4=深谷|first5=敏|last5=小島|first6=良直|last6=野田|first7=宣行|last7=樫村|first8=悦男|last8=茂木|first9=五十二|last9=小高|contribution=茨城の「S字状口縁台付甕」について|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 鹿島郡北部地域(鉾田町・旭村)の弥生土器について
English Title
Author
小島 敏
Pages 161 - 169
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敏|last=小島|contribution=鹿島郡北部地域(鉾田町・旭村)の弥生土器について|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 中台遺跡出土の、底部えぐり溝を有する縄文土器について
English Title
Author
新井 聡
Pages 157 - 160
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聡|last=新井|contribution=中台遺跡出土の、底部えぐり溝を有する縄文土器について|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 小原香取遺跡採集の縄文土器について
English Title
Author
吹野 富美夫
Pages 141 - 144
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=富美夫|last=吹野|contribution=小原香取遺跡採集の縄文土器について|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 茨城県における施釉陶器の検討(2)
English Title
Author
川井 正一
川津 法伸
黒沢 秀雄
白田 正子
飯島 一生
Pages 69 - 84
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正一|last=川井|first2=法伸|last2=川津|first3=秀雄|last3=黒沢|first4=正子|last4=白田|first5=一生|last5=飯島|contribution=茨城県における施釉陶器の検討(2)|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 水海道市羽生町所在の板碑について
English Title
Author
大関 武
Pages 145 - 155
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武|last=大関|contribution=水海道市羽生町所在の板碑について|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 関東地方における縄文時代中期の「有段式竪穴遺構」について
English Title
Author
中山 忠久
田所 則夫
仙波 亨
荒井 保雄
池田 晃一
吹野 富美夫
Pages 15 - 26
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=忠久|last=中山|first2=則夫|last2=田所|first3=亨|last3=仙波|first4=保雄|last4=荒井|first5=晃一|last5=池田|first6=富美夫|last6=吹野|contribution=関東地方における縄文時代中期の「有段式竪穴遺構」について|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 炉石住居覚書 茨城県の弥生・古墳時代の住居例から
English Title
Author
鶴見 貞雄
Pages 103 - 124
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貞雄|last=鶴見|contribution=炉石住居覚書 茨城県の弥生・古墳時代の住居例から|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 山田窯表採須恵器について
English Title
Author
土生 朗治
Pages 199 - 206
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=朗治|last=土生|contribution=山田窯表採須恵器について|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 茨城の彫器集成
English Title
Author
萩野谷 悟
横堀 孝徳
矢ノ倉 正男
吉原 作平
柴田 博行
宮崎 修士
成島 一也
Pages 3 - 14
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=悟|last=萩野谷|first2=孝徳|last2=横堀|first3=正男|last3=矢ノ倉|first4=作平|last4=吉原|first5=博行|last5=柴田|first6=修士|last6=宮崎|first7=一也|last7=成島|contribution=茨城の彫器集成|title=研究ノート|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/96974|ncid=AN10490821|volume=5}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 103
File download : 0

All Events

外部出力