奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41247 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132429 reports
( compared to the privious fiscal year + 1744 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

愛南町内遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/90383
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.90383
For Citation 愛南町教育委員会 2021 『愛南町文化財調査報告書2:愛南町内遺跡』愛南町教育委員会
愛南町教育委員会 2021 『愛南町内遺跡』愛南町文化財調査報告書2
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=安紀彦|last=松本|title=愛南町内遺跡|origdate=2021-03-31|date=2021-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/90383|location=愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2420|ncid=BC06716127|ncid=BC07293153|doi=10.24484/sitereports.90383|series=愛南町文化財調査報告書|volume=2}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 愛南町内遺跡
Participation-organizations 愛南町 - 愛媛県
Alternative あいなんちょうないいせき
Subtitle 平城貝塚 総括報告書1
Volume 2
Series 愛南町文化財調査報告書
Series Number 2
Author
Editorial Organization
愛南町教育委員会
Publisher
愛南町教育委員会
Publish Date 20210331
Publisher ID 385069
ZIP CODE 7984196
TEL 0895731112
Aaddress 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2420
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 平城貝塚
Site Name Transcription ひらじょうかいづか
Order in book
Address 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2069番2ほか
Address Transcription えひめけんみなみうわぐんあいなんちょうみしょうひらじょう2069ばん2
City Code 38506
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 325747
East Longitude (WGS) 1323353
Dd X Y 32.963055 132.564722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
Research Space
Research Causes 民間事業等
OverView
Site Type
貝塚
Main Age
縄文
Main Features
地点貝塚
純貝層
混土貝層
土壙墓
貯蔵穴
Main Foundings
土器
石器
貝製品
骨角器
人骨
Remark ほぼ完全な埋葬人骨1体・貝製品(貝輪・垂飾品・貝刃)・骨角器(尺骨製刺突具・猪牙製垂飾品)・在地石材(ホルンフェルス)に深く依存した石器製作とその使用
Abstract  平城貝塚は、縄文時代後期に形成された貝塚として理解されてきた遺跡であって、平城式土器として知られる土器型式の標識遺跡である。
 この遺跡については、調査研究の早い段階で、複数の“地点貝塚”が所在する可能性が指摘されており、再検討の結果、牡蠣とハマグリそしてフトへナタリそれぞれを主とする堆積層つまり純貝層が、少なくとも4箇所、地点を違えて確認されていたことを明らかにすることができた。
 また、集落に関係する遺構は現在のところ希薄であるものの、多数の埋葬人骨の出土が確認されてきたことから、土壙墓を主とする墓域が形成されていた可能性は更に高くなったと言える。
 このことより平城貝塚は、複数の地点貝塚、土壙墓群、集落跡で構成されている遺跡として理解する必要がある。これらについては、土器の形や文様に見られる時期差、そして炭素14年代測定の結果から、長期間の中で断続的に形成されてきた可能性が極めて大きいと思われる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 588
File download : 462

All Events

外部出力