奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41489 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132563 reports
( compared to the privious fiscal year + 1889 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147727 reports
( compared to the privious fiscal year + 2285 reports )
Article Collected
120647 reports
( compared to the privious fiscal year + 1654 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む

神奈川県立博物館研究報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71061
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.71061
For Citation 神奈川県立歴史博物館 2016 『神奈川県立博物館研究報告』神奈川県立歴史博物館
神奈川県立歴史博物館 2016 『神奈川県立博物館研究報告』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=毅|last=千葉|first2=亜紀子|last2=吉永|first3=健|last3=高橋|first4=徹|last4=建石|first5=順子|last5=降幡|first6=和郎|last6=鳥居|title=神奈川県立博物館研究報告|origdate=2016-12-22|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 神奈川県立博物館研究報告
Participation-organizations 神奈川県立歴史博物館 - 神奈川県
Store Page http://ch.kanagawa-museum.jp/publications/reports
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative かながわけんりつ はくぶつかん けんきゅう ほうこく
Subtitle 人文科学
Volume 43
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
神奈川県立歴史博物館
Publisher
神奈川県立歴史博物館
Publish Date 20161222
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
千葉 毅「神奈川県立歴史博物館所蔵の縄文時代撚糸文期土器群―林國治氏旧蔵の横浜市十王堂免遺跡採集資料―」
吉永亜紀子・千葉 毅「 神奈川県立歴史博物館所蔵の縄文時代前期貝塚出士動物遺体―横浜市上台遺跡住居址内貝塚ブロックサンプルの分析―」
高橋 健・千葉 毅「神奈川県立歴史博物館所蔵の骨角器―林國治氏、赤星直忠氏旧蔵の横浜市称名寺貝塚採集資料―」
建石 徹・降幡順子・千葉 毅「神奈川県立歴史博物館所蔵横浜市称名寺貝塚採集土器の胎土分析および赤色顔料分析」
鳥居和郎「山北中学校遺跡出土の武蔵型板碑について」
Articles
Japanease Title 北条氏綱像の改変について 北条早雲像、氏康像、時長像などとの比較から
English Title
Author
鳥居 和郎
Pages 1 - 14
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和郎|last=鳥居|contribution=北条氏綱像の改変について 北条早雲像、氏康像、時長像などとの比較から|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 明治期の箱根山周辺産安山岩の石材利用と土屋大次郎の事業活動
English Title
Author
丹治 雄一
Pages 15 - 30
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雄一|last=丹治|contribution=明治期の箱根山周辺産安山岩の石材利用と土屋大次郎の事業活動|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 神奈川県立歴史博物館所蔵の縄文時代撚糸文期土器群 林国治氏旧蔵の横浜市十王堂免遺跡採集資料
English Title
Author
千葉 毅
Pages 31 - 80
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=毅|last=千葉|contribution=神奈川県立歴史博物館所蔵の縄文時代撚糸文期土器群 林国治氏旧蔵の横浜市十王堂免遺跡採集資料|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 神奈川県立歴史博物館所蔵の縄文時代前期貝塚出土動物遺体 横浜市上台遺跡住居址内貝塚ブロックサンプルの分析
English Title
Author
吉永 亜紀子
千葉 毅
Pages 81 - 100
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亜紀子|last=吉永|first2=毅|last2=千葉|contribution=神奈川県立歴史博物館所蔵の縄文時代前期貝塚出土動物遺体 横浜市上台遺跡住居址内貝塚ブロックサンプルの分析|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 神奈川県立歴史博物館所蔵の骨角器 林国治氏、赤星直忠氏旧蔵の横浜市称名寺貝塚採集資料
English Title
Author
高橋 健
千葉 毅
Pages 101 - 112
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健|last=高橋|first2=毅|last2=千葉|contribution=神奈川県立歴史博物館所蔵の骨角器 林国治氏、赤星直忠氏旧蔵の横浜市称名寺貝塚採集資料|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 神奈川県立歴史博物館所蔵横浜市称名寺貝塚採集土器の胎土分析および赤色顔料分析
English Title
Author
建石 徹
降幡 順子
千葉 毅
Pages 113 - 120
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徹|last=建石|first2=順子|last2=降幡|first3=毅|last3=千葉|contribution=神奈川県立歴史博物館所蔵横浜市称名寺貝塚採集土器の胎土分析および赤色顔料分析|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 神奈川県立歴史博物館所蔵の銅造観音菩薩立像について 付・神奈川県所在善光寺式阿弥陀及び脇侍像一覧
English Title
Author
神野 祐太
Pages 121 - 134
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=祐太|last=神野|contribution=神奈川県立歴史博物館所蔵の銅造観音菩薩立像について 付・神奈川県所在善光寺式阿弥陀及び脇侍像一覧|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 山北中学校遺跡出土の武蔵型板碑について
English Title
Author
鳥居 和郎
Pages 135 - 144
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和郎|last=鳥居|contribution=山北中学校遺跡出土の武蔵型板碑について|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 個人所蔵 永徳4年銘鶴岡八幡宮金銅納経札について
English Title
Author
小井川 理
Pages 145 - 154
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=理|last=小井川|contribution=個人所蔵 永徳4年銘鶴岡八幡宮金銅納経札について|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 松平造酒助江戸在勤日記 元治元年9月11日から10月朔日
English Title
Author
根本 佐智子
古宮 雅明
Pages 155 - 176
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=佐智子|last=根本|first2=雅明|last2=古宮|contribution=松平造酒助江戸在勤日記 元治元年9月11日から10月朔日|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 横浜正金銀行中井芳楠・長三郎関係資料群について
English Title
Author
寺嵜 弘康
武田 周一郎
Pages 177 - 198
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘康|last=寺嵜|first2=周一郎|last2=武田|contribution=横浜正金銀行中井芳楠・長三郎関係資料群について|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 幕末期の日露関係資料について 「海の学び調査・研究サポート」支援事業報告
English Title
Author
嶋村 元宏
Pages 199 - 208
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=元宏|last=嶋村|contribution=幕末期の日露関係資料について 「海の学び調査・研究サポート」支援事業報告|title=神奈川県立博物館研究報告|date=2016-12-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71061|ncid=AN10167757|doi=10.24484/sitereports.71061|volume=43}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 十王堂免遺跡
Site Name Transcription じゅうおうどうめんいせき
Order in book
Address かながわけん横浜市磯子区汐見台
Address Transcription かながわけんよこはましいそごくしおみだい
City Code 14100
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器
Remark  神奈川県立歴史博物館が所蔵する横浜市十王堂免遺跡採集縄文土器の報告を行なった。この資料は戦前戦後にかけて横浜市域周辺で考古資料を採集していた林國治氏の旧蔵資料である。
 土器群の主体となる時期は縄文時代撚糸文期後半であり、当該期の遺跡としては多量の土器が採集されている。採集された土器片の数は、撚糸文期前半の土器群が86点、大浦山式土器が260点、東山式土器が22点、無文土器が286点、早期後半の土器群が10点、草創期隆線文期の可能性がある土器が5点となる。
 これまでにも指摘されてきた切れ目状の補修孔についてのほか、器面調整具の痕跡、口縁部の黒色化した土器、土器の大きさについて若干の考察を行なった。
Site Name 上台遺跡
Site Name Transcription かみだいいせき
Order in book
Address 神奈川県横浜市鶴見区
Address Transcription かながわけんよこはましつるみく
City Code 14100
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
貝塚
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
貝刃
貝製品
摩耗貝器
Remark  神奈川県立歴史博物館が所蔵する横浜市上台遺跡住居址内貝塚のブロックサンプルの分析報告を行なった。このサンプルは1976年に神奈川県立博物館が発掘調査した際に採集したものである。
 出土動物遺体の定量的内容を明らかとし、当該地域の出土動物遺体データの追加を図るとともに、本遺跡の生業活動における貝類資源利用のあり方を検討した。
 出土貝類種は計13種、古鶴見湾湾口部という立地を反映した組成であった。ハマグリが84%を占め、採貝活動領域は本遺跡周辺にあったと考えられる。主体的に採集されたハマグリは食料だけでなく貝製品の材料として利用されていたことが明らかとなった。貝刃において打ち欠きを特徴とする資料群、磨耗貝器がまとまって出土した点はほとんど類例がなく注目に値する。
Site Name 称名寺貝塚
Site Name Transcription しょうみょうじかいづか
Order in book
Address 神奈川県横浜市金沢区寺前
Address Transcription かながわけんよこはましかなざわくてらまえ
City Code 14100
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
貝塚
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
骨角器
縄文土器
Remark  神奈川県立歴史博物館が所蔵する横浜市称名寺貝塚採集骨角器の報告を行なった。これらは林國治氏、赤星直忠氏旧蔵資料である。
 今回報告した25点の資料は、現在称名寺A貝塚とされている地点から採集されたものである可能性が高い。銛頭、釣針、有尾刺
突具などの狩猟漁撈具のほか、針や垂飾、貝輪、貝刃などが含まれる。銛頭3点は、縄文時代後期初頭から中葉に位置づけられる。大型の銛頭は角座骨を含めた素材取りに特徴があり、その製作技術的な系譜や編年上の位置づけが注目される。

 神奈川県立歴史博物館が所蔵する横浜市称名寺貝塚採集縄文土器の一部について、胎土分析および赤色顔料分析をおこなった。
 胎土分析を実施した13点の土器片すべてについて、南関東周辺の表層地質の一般的な特性が認められた。この傾向は、先に実施した同貝塚出土土器(横浜市ふるさと歴史財団所蔵分)の胎土分析の結果(建石・河西・新免・降幡2016)ともよく調和する。
 赤色顔料分析では、2点から鉄系赤色顔料が検出された。本資料群が帰属する縄文時代中期末から後期初頭は、日本列島における水銀朱利用の開始期にあたるが、当該資料については水銀朱でなく、鉄系赤色顔料が用いられていた。
Site Name 山北中学校遺跡
Site Name Transcription やまきたちゅうがっこういせき
Order in book
Address 神奈川県山北町
Address Transcription かながわけんやまきたまち
City Code 14364
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
板碑
Remark 中世の関東では緑泥片岩で造られた武蔵型板碑が広く流通した。中世の神奈川県域でも同様であるが、その分布は県の東部に多く、西に行くにしたがって減少する傾向にあり、箱根町、南足柄市、小田原市などの県西部ではほとんど存在しない。ところが、昭和26年(1951)に県の西端に位置する山北町で、多数の武蔵型板碑が出土しており、武蔵型板碑の流通を考える上で重要な事例であるが、これまでその存在はほとんど知られていなかった。本稿は神奈川県内の板碑分布の概要を述べ、山北中学校遺跡の板碑の紹介を行うものである。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 1078
File download : 857

All Events

外部出力