奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41485 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132562 reports
( compared to the privious fiscal year + 1888 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147727 reports
( compared to the privious fiscal year + 2285 reports )
Article Collected
120638 reports
( compared to the privious fiscal year + 1645 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む

城ヶ谷山遺跡・鎌田遺跡・貢山城跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25666
For Citation (公財)高知県文化財団 埋蔵文化財センタ− 2013 『高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書134:城ヶ谷山遺跡・鎌田遺跡・貢山城跡』(公財)高知県文化財団 埋蔵文化財センタ−
(公財)高知県文化財団 埋蔵文化財センタ− 2013 『城ヶ谷山遺跡・鎌田遺跡・貢山城跡』高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書134
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=承三|last=吉成|title=城ヶ谷山遺跡・鎌田遺跡・貢山城跡|origdate=2013-03-12|date=2013-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25666|location=高知県南国市篠原1437-1|ncid=BB13923066|series=高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書|volume=134}} 閉じる
File
Title 城ヶ谷山遺跡・鎌田遺跡・貢山城跡
Participation-organizations (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
Alternative じょうがたにやま いせき ・ かまた いせき ・ みつぎやま じょうせき
Subtitle 高知西バイパス建設工事に伴う発掘調査報告書I
Volume
Series 高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書
Series Number 134
Author
Editorial Organization
(公財)高知県文化財団 埋蔵文化財センタ−
Publisher
(公財)高知県文化財団 埋蔵文化財センタ−
Publish Date 20130312
Publisher ID
ZIP CODE 783-0006
TEL 088-864-0671
Aaddress 高知県南国市篠原1437-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 周辺の城跡立地からみた仁淀川流域の「渡し」と「街道」
English Title
Author
吉成 承三
Pages 82 - 84
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別 城館 交通
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 文化系統
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=承三|last=吉成|contribution=周辺の城跡立地からみた仁淀川流域の「渡し」と「街道」|title=城ヶ谷山遺跡・鎌田遺跡・貢山城跡|date=2013-03-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25666|location=高知県南国市篠原1437-1|ncid=BB13923066|series=高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書|volume=134}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 城ヶ谷山遺跡
Site Name Transcription じょうがたにやまいせき
Order in book
Address 高知県吾川郡いの町鎌田
Address Transcription こうちけんあがわぐんいのちょうかまた
City Code 39386
Site Number 320045
North Latitude (JGD) 333222
East Longitude (JGD) 1332520
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 33.5428 133.4196
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070425-20070831
Research Space
1206
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物跡10
柵列3
土坑16
溝跡8
性格不明遺構2
ピット88
Main Foundings
弥生土器
土師器供膳具
土師器
須恵器
黒色土器
瓦器
瓦質土器
陶器
Remark 城ヶ谷山遺跡では、平安時代〜江戸時代にかけての掘立柱建物跡や溝跡など集落遺跡を示す遺構及び黒色土器や緑釉陶器など搬入品が確認された。
Site Name 鎌田遺跡
Site Name Transcription かまたいせき
Order in book
Address 高知県吾川郡いの町鎌田
Address Transcription こうちけんあがわぐんいのちょうかまた
City Code 39386
Site Number 320046
North Latitude (JGD) 333222
East Longitude (JGD) 1332510
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 33.5428 133.4169
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20081105-20081209
Research Space
163
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
土坑3
溝跡1
ピット58
Main Foundings
弥生土器
石器
土師器
須恵器
黒色土器
土師質土器
瓦質土器
近世陶磁器
Remark 鎌田遺跡では、平安時代〜南北朝期にかけての溝跡が確認された。
Site Name 貢山遺跡
Site Name Transcription みつぎやまいせき
Order in book
Address 高知県吾川郡いの町鎌田
Address Transcription こうちけんあがわぐんいのちょうかまた
City Code 39386
Site Number 320045
North Latitude (JGD) 333221
East Longitude (JGD) 1332512
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 33.5425 133.4174
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20081112-20090113
Research Space
1079
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
平場2
通路状平坦面4
堀切1
土橋1
柵列2
ピット15
Main Foundings
土師質土器
瓦器
京焼風陶器
肥前産陶器・磁器
染付
銅銭
Remark 貢山城跡では、防御遺構である堀切、柵列、通路状遺構などが確認された。
Abstract  当遺跡は、仁淀川右岸、本流に面した丘陵地及び丘陵裾の低地にそれぞれ立地する。試掘調査により新たに発見された遺跡であり、古代〜中・近世を中心とする遺構と遺物が確認された。調査の結果、城ヶ谷山遺跡では平安時代〜江戸時代を中心とする掘立柱建物跡、溝等、集落を構成する遺構が確認された。遺物は、古代では畿内系の緑釉陶器や黒色土器、中世では青磁などの貿易陶磁器類など他地域からの搬入品が確認されており、仁淀川流域の川津、宿的な性格が考えられる遺跡である。鎌田遺跡は貢山城跡の麓にあり、平安時代〜南北朝期の溝跡が確認され、貢山城跡の機能時期の一端を知る遺構・遺物が確認された。貢山城跡は、これらの遺跡を見下ろす丘陵上に立地しており、「往還」及び「渡し」を監理する仁淀川と街道を監理する性格の城と考えられる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 269
File download : 0

All Events

外部出力