新居関跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/21630 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI QR code |
QR Code download
※QRコードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.21630 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 静岡県埋蔵文化財センター 2013 『静岡県埋蔵文化財センター調査報告40:新居関跡』静岡県埋蔵文化財センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
静岡県埋蔵文化財センター 2013 『新居関跡』静岡県埋蔵文化財センター調査報告40 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3次元画像 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 新居関跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | あらいせきあと | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 平成22年度(国)301号社会資本整備総合交付金事業及び平成23・24年度(国)301号地域自主戦略交付金(交通安全)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | 静岡県埋蔵文化財センター調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | 40 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
静岡県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
静岡県埋蔵文化財センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20130329 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | 22000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 4228002 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 0542624261 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 静岡県静岡市駿河区」谷田23番20号 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type | report | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 新居関跡は明応の地震によって形成された「今切」における交通の監督管理を目的に17世紀初頭に成立している。度重なる震災や津波の被害により2度の移転が行われている。現在の関所跡は宝永五(1707)年の2度目の移転によるものであり、現存する唯一の関所建物として、昭和30年に特別史跡に指定されている。今回の調査は指定地南側の国道改良工事に伴う記録保存調査である。調査の結果、絵図の記録に合致する形で、桝形を形成する柵・土塁・石垣を検出している。また、面番所前から船着場へ向かう硬化面を検出しており、関所の構造を検討する上で貴重な成果となっている。 尚、検出した遺構の一部は埋め戻して、現状保存されている。 |