奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41551 reports
( Participation 760 Orgs )
report count
132582 reports
( compared to the privious fiscal year + 1930 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147742 reports
( compared to the privious fiscal year + 2310 reports )
Article Collected
120684 reports
( compared to the privious fiscal year + 1693 reports )
video count
1315 reports
( compared to the privious fiscal year + 131 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1266 reports
( compared to the privious fiscal year + 218 reports )
※過去開催分含む

新井遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/15439
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.15439
For Citation 松本市教育委員会 2014 『松本市文化財調査報告214:新井遺跡』松本市教育委員会
松本市教育委員会 2014 『新井遺跡』松本市文化財調査報告214
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=健司|last=原田|first2=佳典|last2=福沢|first3=雅尚|last3=直井|title=新井遺跡|origdate=2014-03-31|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/15439|location=長野県松本市丸の内3番7号|ncid=BB20148446|ncid=BN02912313|doi=10.24484/sitereports.15439|series=松本市文化財調査報告|volume=214}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 新井遺跡
Participation-organizations 松本市 - 長野県
Alternative あらいいせき
Subtitle 発掘調査報告書 : 長野県松本市
Volume 第2次
Series 松本市文化財調査報告
Series Number 214
Author
Editorial Organization
松本市教育委員会
Publisher
松本市教育委員会
Publish Date 20140331
Publisher ID 20202
ZIP CODE 3900874
TEL 0263343000
Aaddress 長野県松本市丸の内3番7号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 新井遺跡 第2次
Site Name Transcription あらいいせき
Order in book
Address 長野県松本市大字里山辺1796番1ほか
Address Transcription ながのけんまつもとしおおあざさとやまべ1796番1ほか
City Code 20202
Site Number 195
North Latitude (JGD) 361630
East Longitude (JGD) 1380003
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 36.2781 137.9977
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20110519-20120330
Research Space
4455.16
Research Causes 松本市新井北土地区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
平安
Main Features
竪穴住居址185
掘立柱建物址6
土坑349
ピット376
Main Foundings
【土器】
土師器
須恵器
黒色土器
灰釉陶器
緑釉陶器
【鉄製品】
刀子
鎌・釘
【石製品】
砥石
台石
つき臼
打製石斧
剥片
Remark ・古墳時代前期~平安時代の集落址の一部を調査した。竪穴住居址が重複し、掘立柱建物址は6軒以上確認される。古墳時代中期の住居址は調査区の東側にのみあり、隣接する堀の内遺跡との関連が推測される。
・各時代ごとに住居の分布域が異なり、時代ごとの変遷を追うことができる。
・平安時代の遺構からは鉄製品が多く出土し、35住出土の棒状鉄製品や110住の大型のカマド・台石等が小鍛冶の可能性を推測させる。
Abstract ・新井遺跡は松本市街地から東部の山辺地区、薄川扇状地の扇央部に位置する。やや谷が開けた場所である。過去に第1次発掘調査が行われており、古墳時代後期から平安時代にかけての住居址と直角に屈曲する溝状遺構を検出している。今回の調査地点は第1次調査地点とは離れるため、集落の関係性は明らかではない。
・今回の調査は松本市新井北土地区画整理事業に伴う緊急発掘として実施された。発見された遺構の中心は竪穴住居址で、古墳時代前期~平安時代の住居址が185軒確認された。集落の時期が長いため、遺構の重複は激しいが、各時代ごとに分布の中心がある。古墳時代中期の住居址は5世紀代と考えられ、B東区の東に集中する。古墳時代後期にかけ住居数が増加し、西へ集落域が広がるようである。その後、さらに集落域を拡大し、平安時代の中ごろまで集落が継続的に営まれている。
・特殊な出土品として風字硯・緑釉陶器・滑石製勾玉・鏡形土製品などがある。
・今回の調査において、松本市東部の薄川扇状地の扇央部に大規模な集落が展開していることが判明した。周辺の遺跡と考え合わせると、古墳時代中期以降に扇央部の開発が始まり、古墳時代後期に定着し、発展する。その後も平安時代中期に至るまでの約600年間にわたり人々の生活が続いたことが明らかになった。扇央部への集落の進出、もしくは山辺谷における開発の歴史が明らかになる貴重な発掘成果となった。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 1186
File download : 349

All Events

外部出力