奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41223 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132415 reports
( compared to the privious fiscal year + 1730 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147535 reports
( compared to the privious fiscal year + 2103 reports )
Article Collected
120560 reports
( compared to the privious fiscal year + 1563 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1249 reports
( compared to the privious fiscal year + 199 reports )
※過去開催分含む

奈良文化財研究所紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/14509
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.14509
For Citation 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所 2007 『奈良文化財研究所紀要:奈良文化財研究所紀要』独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所 2007 『奈良文化財研究所紀要』奈良文化財研究所紀要
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=崇|last=山本|first2=洋|last2=杉山|first3=直博|last3=豊島|first4=智|last4=石村|first5=一之輔|last5=和田|first6=洋平|last6=清永|first7=晃樹|last7=今井|first8=裕樹|last8=小田|first9=剛道|last9=千田|first10=和人|last10=井上|first11=雅士|last11=加藤|first12=透|last12=長谷川|first13=和久|last13=箱崎|first14=大樹|last14=市|first15=聡|last15=吉川|first16=文子|last16=桑原|first17=隆|last17=村上|first18=昌憲|last18=佐藤|first19=洋成|last19=高妻|first20=隆保|last20=肥塚|first21=順子|last21=降幡|first22=頼人|last22=山崎|first23=草一郎|last23=脇谷|first24=拓実|last24=光谷|first25=隆之|last25=大河内|first26=道雄|last26=岡村|first27=重敦|last27=清水|first28=秀樹|last28=山下|first29=茂|last29=窪寺|first30=潤|last30=大林|first31=紀子|last31=西田|first32=貴裕|last32=黒坂|first33=隆|last33=粟野|first34=敏男|last34=島田|first35=和伸|last35=内田|first36=健|last36=金井|first37=義晴|last37=中島|first38=あや|last38=中川|first39=由紀子|last39=石田|first40=芳英|last40=玉田|first41=克壽|last41=高橋|first42=貫太|last42=高田|first43=明大|last43=金田|first44=晃|last44=竹本|first45=恵司|last45=松村|first46=覚|last46=廣瀬|first47=実|last47=森川|first48=芳樹|last48=深澤|first49=基|last49=馬場|first50=晃宏|last50=渡辺|first51=正憲|last51=林|first52=恵|last52=神野|first53=伸彦|last53=小池|first54=直夫|last54=井上|first55=一郎|last55=中村|first56=茂|last56=牛嶋|title=奈良文化財研究所紀要|origdate=2007-06-20|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 奈良文化財研究所紀要
Participation-organizations 奈良文化財研究所 - 奈良県
Store Page https://www.nabunken.go.jp/publication/goods.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative ならぶんかざいけんきゅうじょきよう
Subtitle
Volume 2007
Series 奈良文化財研究所紀要
Series Number
Author
Editorial Organization
独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
Publisher
独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
Publish Date 20070620
Publisher ID
ZIP CODE 6308577
TEL 742306733
Aaddress 奈良県奈良市二条町2丁目9番1号
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 001 図版
English Title
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 1 - 8 , 図版1-8
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=001 図版|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 002 奈良文化財研究所紀要目次
English Title
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 1 - 1
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=002 奈良文化財研究所紀要目次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 003 奈良文化財研究所紀要例言
English Title
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 1 - 1
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=003 奈良文化財研究所紀要例言|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 004 こけら経の製作技法 -第86次調査出土の中世木簡-
English Title A study of manufacturing techniques of sutra inscriptions (kokera kyo): Medieval wooden documents from the Nara capital site
Author
山本 崇
Pages 3 - 3
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=崇|last=山本|contribution=004 こけら経の製作技法 -第86次調査出土の中世木簡-|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 005 バーミヤーン谷における考古調査- 2006年度-
English Title Archaeological survey in Bamiyan valley, 2006
Author
森本 晋
Pages 4 - 5
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晋|last=森本|contribution=005 バーミヤーン谷における考古調査- 2006年度-|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 006 カンボディア・西トップ寺院の調査 -第5次・第6次-
English Title Investigation of Western Prasat Top, Cambodia
Author
杉山 洋
豊島 直博
石村 智
和田 一之輔
Pages 6 - 7
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=杉山|first2=直博|last2=豊島|first3=智|last3=石村|first4=一之輔|last4=和田|contribution=006 カンボディア・西トップ寺院の調査 -第5次・第6次-|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 007 インドネシア・プランバナ遺跡群の地震被害
English Title Architectural investigation of earthquake damage at the Prambanan complex, Indonesia
Author
清永 洋平
Pages 8 - 9
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋平|last=清永|contribution=007 インドネシア・プランバナ遺跡群の地震被害|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 008 唐の都の樹木
English Title Trees of Tang dynasty capitals
Author
今井 晃樹
Pages 10 - 11
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晃樹|last=今井|contribution=008 唐の都の樹木|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 009 新羅王京の発掘調査
English Title Investigation of Silla imperial palace sites
Author
小田 裕樹
Pages 12 - 13
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕樹|last=小田|contribution=009 新羅王京の発掘調査|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 010 高句麗・百済の王陵付属寺院
English Title A study of the Koguryeo Chongnung and Baekjie Neyonsan-Ri temple sites
Author
千田 剛道
Pages 14 - 15
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=剛道|last=千田|contribution=010 高句麗・百済の王陵付属寺院|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 011 平城京の坊墻制(予察) -平城京街区区画施設の実態-
English Title A study of the city wall and grid system of the Nara capital
Author
井上 和人
Pages 16 - 17
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和人|last=井上|contribution=011 平城京の坊墻制(予察) -平城京街区区画施設の実態-|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 012 山田寺出土の硯
English Title Inkstones excavated from Yamadadera
Author
加藤 雅士
Pages 18 - 19
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅士|last=加藤|contribution=012 山田寺出土の硯|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 013 石神遺跡と法隆寺の鋸
English Title Saws from the Ishigami site and Horyuji temple
Author
長谷川 透
Pages 20 - 21
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=透|last=長谷川|contribution=013 石神遺跡と法隆寺の鋸|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 014 藤原宮出土の柱根
English Title Pillar bases excavated at the Fujiwara palace site
Author
箱崎 和久
Pages 22 - 23
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和久|last=箱崎|contribution=014 藤原宮出土の柱根|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 015 藤原宮・平城宮出土の門牓木簡
English Title Wooden tablets used as passes for the Fujiwara and Heijo palace gates
Author
市 大樹
Pages 24 - 25
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=大樹|last=市|contribution=015 藤原宮・平城宮出土の門牓木簡|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 016 大宮家文書の原本調査から
English Title Investigation of the Omiya family documents, Nara city
Author
吉川 聡
桑原 文子
Pages 26 - 29
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聡|last=吉川|first2=文子|last2=桑原|contribution=016 大宮家文書の原本調査から|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 017 古代の金・銀精錬を考える -飛鳥池遺跡の事例を中心に-
English Title A consideration of ancient gold and silver refining: Focusing on objects excavated at the Asuka ike site
Author
村上 隆
Pages 30 - 31
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆|last=村上|contribution=017 古代の金・銀精錬を考える -飛鳥池遺跡の事例を中心に-|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 018 顕微赤外分析による出土繊維や漆などの材質同定
English Title Identification of excavated textile fibers and Japanese lacquer using infrared microscopy
Author
佐藤 昌憲
Pages 32 - 33
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昌憲|last=佐藤|contribution=018 顕微赤外分析による出土繊維や漆などの材質同定|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 019 小郡市福童遺跡4より出土した銅戈の保存処理
English Title Conservation and repair of bronze halberds recovered from the Terafukudo 4 site, Ogori city
Author
高妻 洋成
肥塚 隆保
降幡 順子
山崎 頼人
Pages 34 - 34
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋成|last=高妻|first2=隆保|last2=肥塚|first3=順子|last3=降幡|first4=頼人|last4=山崎|contribution=019 小郡市福童遺跡4より出土した銅戈の保存処理|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 020 クスノキ製刳り抜き井戸の真空凍結乾燥法による保存処理
English Title Conservation treatment with vacuum freeze-drying of a well shaft made from a hollowed-out camphor tree trunk
Author
高妻 洋成
肥塚 隆保
降幡 順子
脇谷 草一郎
Pages 35 - 35
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋成|last=高妻|first2=隆保|last2=肥塚|first3=順子|last3=降幡|first4=草一郎|last4=脇谷|contribution=020 クスノキ製刳り抜き井戸の真空凍結乾燥法による保存処理|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 021 重要文化財加茂岩倉遺跡出土銅鐸の保存修理
English Title Conservation and repair of do¯taku (bronze bells) from the Kamo-Iwakura site, designated as Important Cultural Properties
Author
肥塚 隆保
高妻 洋成
降幡 順子
Pages 36 - 37
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆保|last=肥塚|first2=洋成|last2=高妻|first3=順子|last3=降幡|contribution=021 重要文化財加茂岩倉遺跡出土銅鐸の保存修理|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 022 国宝唐招提寺金堂顔料分析調査
English Title Investigation of pigments from the inner temple at Toshodaiji
Author
降幡 順子
脇谷 草一郎
高妻 洋成
肥塚 隆保
Pages 38 - 39
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=順子|last=降幡|first2=草一郎|last2=脇谷|first3=洋成|last3=高妻|first4=隆保|last4=肥塚|contribution=022 国宝唐招提寺金堂顔料分析調査|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 023 年輪年代法による興福寺国宝板彫十二神将像の年代調査
English Title A dendrochronological investigation of the Twelve Heavenly Generals of Ko¯fukuji temple
Author
光谷 拓実
大河内 隆之
Pages 40 - 41
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=拓実|last=光谷|first2=隆之|last2=大河内|contribution=023 年輪年代法による興福寺国宝板彫十二神将像の年代調査|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 024 焼失竪穴建物研究の方法と可能性
English Title Methods and possibilities in the study of burnt pit-dwellings
Author
岡村 道雄
Pages 42 - 45
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=道雄|last=岡村|contribution=024 焼失竪穴建物研究の方法と可能性|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 025 飛鳥・白鳳期寺院における二重建物
English Title Two-storied temple buildings in the Asuka and Hakuho periods
Author
清水 重敦
山下 秀樹
Pages 46 - 47
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=重敦|last=清水|first2=秀樹|last2=山下|contribution=025 飛鳥・白鳳期寺院における二重建物|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 026 古代建築における扉の構造と意匠 -第一次大極殿復原扉の再検証-
English Title Structure and design of doors in ancient architecture: A reexamination for the reconstruction of the Imperial Audience Hall, Nara palace
Author
山下 秀樹
窪寺 茂
清水 重敦
Pages 48 - 49
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀樹|last=山下|first2=茂|last2=窪寺|first3=重敦|last3=清水|contribution=026 古代建築における扉の構造と意匠 -第一次大極殿復原扉の再検証-|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 027 塗装と飾金具、国宝・三仏寺投入堂の荘厳
English Title Painting and ornamental metal fittings: Solemnity adorning the Nageiredo hall, Sanbutsuji temple
Author
窪寺 茂
Pages 50 - 51
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂|last=窪寺|contribution=027 塗装と飾金具、国宝・三仏寺投入堂の荘厳|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 028 出雲大社境外社の調査
English Title Investigation of historic architecture of the Izumo Taisha shrine outer precinct
Author
大林 潤
Pages 52 - 53
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=潤|last=大林|contribution=028 出雲大社境外社の調査|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 029 近世民家から近代民家へ-鳥取県近代和風建築調査から -
English Title Modern houses in Tottori prefecture
Author
西田 紀子
Pages 54 - 55
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=紀子|last=西田|contribution=029 近世民家から近代民家へ-鳥取県近代和風建築調査から -|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 030 栄耀普請土蔵の建築技法 -塩尻市・重要文化財 堀内家住宅の建造物調査から-
English Title Construction technique of a mud-walled storehouse built by Eyo¯ : Investigation at the Horiuchi residence, Shiojiri city, Nagano prefecture
Author
黒坂 貴裕
Pages 56 - 57
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=貴裕|last=黒坂|contribution=030 栄耀普請土蔵の建築技法 -塩尻市・重要文化財 堀内家住宅の建造物調査から-|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 031 塩尻市・堀内家住宅の庭園構成と意匠
English Title Composition and design of the Horiuchi residence garden, Shiojiri city, Nagano prefecture
Author
粟野 隆
Pages 58 - 59
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆|last=粟野|contribution=031 塩尻市・堀内家住宅の庭園構成と意匠|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 032 高知県中芸地区森林鉄道遺産の調査
English Title Investigation of logging railroad heritage in Chu gei district, Kochi prefecture
Author
島田 敏男
Pages 60 - 61
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敏男|last=島田|contribution=032 高知県中芸地区森林鉄道遺産の調査|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 033 四万十川流域の文化的景観
English Title Cultural landscapes of the Shimanto river basin
Author
内田 和伸
Pages 62 - 63
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和伸|last=内田|contribution=033 四万十川流域の文化的景観|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 034 平城宮跡の再整備中核施設の配置計画 -平城宮跡整備活用プロジェクトにおける研究報告-
English Title Reconsideration of the master plan for utilizing the Nara palace site
Author
金井 健
Pages 64 - 65
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健|last=金井|contribution=034 平城宮跡の再整備中核施設の配置計画 -平城宮跡整備活用プロジェクトにおける研究報告-|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 035 遺跡の教育面に関する活用の現状
English Title Current state of site utilization for education
Author
中島 義晴
Pages 66 - 67
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義晴|last=中島|contribution=035 遺跡の教育面に関する活用の現状|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 036 野外展示の平城宮朱雀門組物模型
English Title Individual model parts of Suzaku gate in the Nara Palace Site Museum
Author
千田 剛道
Pages 68 - 68
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=剛道|last=千田|contribution=036 野外展示の平城宮朱雀門組物模型|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 037 2005・2006年度都城発掘調査部(飛鳥藤原地区) 発掘調査・立会調査一覧ほか(表5~7)
English Title
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 70 - 70
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=037 2005・2006年度都城発掘調査部(飛鳥藤原地区) 発掘調査・立会調査一覧ほか(表5~7)|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 038 II-1 藤原宮の調査 藤原宮発掘調査位置図
English Title
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 71 - 71
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=038 II-1 藤原宮の調査 藤原宮発掘調査位置図|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 039 朝堂院東第四堂・東面回廊の調査 -第142・144次
English Title Excavations at the eastern Fourth Hall, State Halls Compound (nos. 142, 144)
Author
中川 あや
豊島 直博
石田 由紀子
玉田 芳英
高橋 克壽
長谷川 透
Pages 72 - 80
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=あや|last=中川|first2=直博|last2=豊島|first3=由紀子|last3=石田|first4=芳英|last4=玉田|first5=克壽|last5=高橋|first6=透|last6=長谷川|contribution=039 朝堂院東第四堂・東面回廊の調査 -第142・144次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 040 II-2 藤原京の調査 藤原京発掘調査位置図
English Title 2 Excavations in the Fujiwara capital site
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 81 - 81
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=040 II-2 藤原京の調査 藤原京発掘調査位置図|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 041 本薬師寺の調査 -第143-3次
English Title Excavation at the Moto Yakushiji temple site (no. 143- 3)
Author
石田 由紀子
加藤 雅士
豊島 直博
Pages 82 - 84
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=由紀子|last=石田|first2=雅士|last2=加藤|first3=直博|last3=豊島|contribution=041 本薬師寺の調査 -第143-3次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 042 II-3 飛鳥地域等の調査 飛鳥地域発掘調査位置図
English Title 3 Excavations in and around the Asuka area
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 85 - 85
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=042 II-3 飛鳥地域等の調査 飛鳥地域発掘調査位置図|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 043 甘樫丘東麓遺跡の調査 -第146次
English Title Excavation at the Amakashi-no-oka To¯roku site (no. 146)
Author
西田 紀子
玉田 芳英
高田 貫太
豊島 直博
Pages 86 - 92
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=紀子|last=西田|first2=芳英|last2=玉田|first3=貫太|last3=高田|first4=直博|last4=豊島|contribution=043 甘樫丘東麓遺跡の調査 -第146次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 044 石神遺跡(第18・19次)の調査-第140・145次
English Title Excavations at the Ishigami site (nos. 140, 145)
Author
金田 明大
加藤 雅士
長谷川 透
市 大樹
竹本 晃
小田 裕樹
Pages 93 - 101
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=明大|last=金田|first2=雅士|last2=加藤|first3=透|last3=長谷川|first4=大樹|last4=市|first5=晃|last5=竹本|first6=裕樹|last6=小田|contribution=044 石神遺跡(第18・19次)の調査-第140・145次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 045 高松塚古墳の調査 -第147次
English Title Excavation of the Takamatsuzuka tomb (no. 147)
Author
松村 恵司
廣瀬 覚
Pages 102 - 104
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恵司|last=松村|first2=覚|last2=廣瀬|contribution=045 高松塚古墳の調査 -第147次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 046 飛鳥寺の調査 -第143-6次
English Title Excavation at the Asukadera temple site (no. 143- 6)
Author
玉田 芳英
Pages 105 - 107
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=芳英|last=玉田|contribution=046 飛鳥寺の調査 -第143-6次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 047 上の井手遺跡の調査 -第143-1次
English Title Excavation at the Kaminoide site (no. 143- 1)
Author
杉山 洋
清永 洋平
Pages 108 - 108
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋|last=杉山|first2=洋平|last2=清永|contribution=047 上の井手遺跡の調査 -第143-1次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 048 2006年度都城発掘調査部(平城地区) 発掘調査一覧ほか(表12~14)
English Title
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 110 - 110
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=048 2006年度都城発掘調査部(平城地区) 発掘調査一覧ほか(表12~14)|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 049 III-1 平城宮の調査 平城宮発掘調査位置図
English Title 1 Excavations at the Nara palace site
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 111 - 111
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=049 III-1 平城宮の調査 平城宮発掘調査位置図|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 050 朝集殿院の調査 -第399次
English Title Excavation of the Assembly Hall Compound (no. 399)
Author
森川 実
Pages 112 - 117
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=実|last=森川|contribution=050 朝集殿院の調査 -第399次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 051 東院地区の調査 -第401次
English Title Excavation of the East Palace sector (no. 401)
Author
和田 一之輔
森川 実
深澤 芳樹
Pages 118 - 125
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一之輔|last=和田|first2=実|last2=森川|first3=芳樹|last3=深澤|contribution=051 東院地区の調査 -第401次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 052 東方官衙地区の調査 -第406次
English Title Excavation at the eastern Administrative Office area (no. 406)
Author
粟野 隆
Pages 126 - 127
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆|last=粟野|contribution=052 東方官衙地区の調査 -第406次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 053 馬寮北方の調査 -第395・411次
English Title Excavations at the northern area of the Imperial Stable Bureau (nos. 395, 411)
Author
金井 健
Pages 128 - 128
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健|last=金井|contribution=053 馬寮北方の調査 -第395・411次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 054 III-2 平城京と寺院の調査 平城京発掘調査位置図
English Title 2 Excavations at the Nara capital site and at Nara temples
Author
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
Pages 129 - 129
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所|contribution=054 III-2 平城京と寺院の調査 平城京発掘調査位置図|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 055 西大寺食堂院・右京北辺の調査 -第404・410・415次
English Title Excavations of the Dining Hall of Saidaiji temple, and in the Northern Perimeter, West Third Ward (nos. 404, 410, 415)
Author
大林 潤
馬場 基
山本 崇
渡辺 晃宏
今井 晃樹
林 正憲
神野 恵
小池 伸彦
Pages 130 - 138
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=潤|last=大林|first2=基|last2=馬場|first3=崇|last3=山本|first4=晃宏|last4=渡辺|first5=晃樹|last5=今井|first6=正憲|last6=林|first7=恵|last7=神野|first8=伸彦|last8=小池|contribution=055 西大寺食堂院・右京北辺の調査 -第404・410・415次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 056 西大寺薬師金堂の調査 -第409次
English Title Excavation of the Yakushi Main Hall, Saidaiji temple (no. 409)
Author
林 正憲
Pages 139 - 142
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正憲|last=林|contribution=056 西大寺薬師金堂の調査 -第409次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 057 旧大乗院庭園の調査 -第407次
English Title Excavation of the garden of the former Daijo¯in temple (no. 407)
Author
金井 健
林 正憲
森川 実
脇谷 草一郎
Pages 143 - 148
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健|last=金井|first2=正憲|last2=林|first3=実|last3=森川|first4=草一郎|last4=脇谷|contribution=057 旧大乗院庭園の調査 -第407次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 058 法華寺旧境内の調査 -第412・414・417次
English Title Excavations at the former precinct of Hokkeji temple (nos. 412, 414, 417)
Author
林 正憲
島田 敏男
山本 崇
森川 実
Pages 149 - 150
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正憲|last=林|first2=敏男|last2=島田|first3=崇|last3=山本|first4=実|last4=森川|contribution=058 法華寺旧境内の調査 -第412・414・417次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 059 右京一条二坊四坪の調査 -第400次
English Title Excavation in West Second Ward on First Street (no. 400)
Author
山本 崇
深澤 芳樹
Pages 151 - 153
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=崇|last=山本|first2=芳樹|last2=深澤|contribution=059 右京一条二坊四坪の調査 -第400次|title=奈良文化財研究所紀要|date=2007-06-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14509|location=奈良県奈良市二条町2丁目9番1号|ncid=BA67898227|ncid=AA11597341|doi=10.24484/sitereports.14509|series=奈良文化財研究所紀要|volume=2007}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 石神遺跡
Site Name Transcription いしがみいせき
Order in book 1
Address 明日香村飛鳥
Address Transcription あすかむらあすか
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342858.66
East Longitude (WGS) 1354906.26
Dd X Y 34.482961 135.818405
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20051001-20060501
Research Space
625
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
宮都
Main Age
古墳
飛鳥白鳳
Main Features
礫敷
杭列
石垣
土坑
自然流路
沼沢地
Main Foundings
土器
木製品
金属製品
石製品
木簡
動植物遺存体
鋳造関連遺物
土製品
Remark 140次。調査地区5AMD-Q・P。
 杭列・石垣について  今回検出した杭列は、確認したものはいずれも先端を尖らせており、据付の痕跡も認められない。このことから、地表から打ち込まれたものと考える。このため、一般的には、その打設の時期を確定することは難しい。しかし、本調査において、確認された杭については、南北溝SD4090の底の部分において上面の高さを揃えた形で出土していること、調査区西端部付近でSD4090の岸の傾斜にあわせて上面の高さもあがることが指摘できる。この点から、これらの杭列はSD4090の掘削以前に存在し、掘削に伴って上部を削られたものであると考えられる。
 また、杭列と石垣の関係であるが、杭列の東南隅の屈曲部に向かって石垣が延び、杭列とぶつかる部分からは東に石が数石認められるだけで、様相を大きく異にする。現状では、この状況について以下の二つの可能性を提示できる。
①ここで石垣が途絶えている。②石垣が東に屈曲する。①の場合は、杭列の打設にともなって石垣を解体したことになる。②の場合は、杭列と石垣が並存したか、あるいは杭列が先行し、それを避けて石垣が作られたと考えられる。また、直角に近い形で屈曲していることになる。石垣の南側延長上にあたる第17次調査区ではこの石垣は確認されていないことから、石垣が調査区の間で屈曲している可能性も否定できない。この想定を採ると、これらの石垣は方形池の護岸を構成する可能性が指摘できる。これらの課題を解決するためにも、本調査区の東隣接地の調査が必要である。
 石垣・杭列の構築年代であるが、沼沢地の整地に関する既存の成果から、その上限は7世紀初頭と考える。杭と石垣の交点付近では、ほぼ完形の土器をはじめ、飛鳥Ⅰの段階に属するいくつかの土器が出土している。これらの土器は出土状況から①の場合は石垣構築以後、②の場合は石垣構築以前のものと考えることができ、遺構の変遷の確定次第、その詳細も明らかとなろう。いずれの想定にせよ、従来の調査の成果では7世紀前半における明瞭な遺構は明らかになっておらず、「調査区全体が沼沢地」(16次)、「整地の状態は従来の想定よりも若干溯る」(17次)と考えてきた本調査区周辺の土地利用の状況を訂正する必要がある。
まとめ  本調査では、7世紀後半の溝と多量の木簡をはじめとする資料を得ることができた。これらは「饗応施設」以後の当該地域の性格を考える重要な資料となる。加えて、遺構の残存状況は良好とはいえないが、杭列・石垣の確認により従来想定していたよりも早い段階から周辺の土地利用がおこなわれていたことが明らかになり、遺構の性格や飛鳥地域の土地利用の変遷について、新たな課題を得ることとなった。
Site Name 藤原宮朝堂院東第四堂・東面回廊
Site Name Transcription ふじわらきゅう
Order in book 2
Address 橿原市高殿町
Address Transcription かしはらしたかどのちょう
City Code 292052
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342956.12
East Longitude (WGS) 1354830.84
Dd X Y 34.498922 135.808566
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060404-20060712
Research Space
760
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
宮都
Main Age
飛鳥白鳳
Main Features
藤原宮朝堂院東第四堂
藤原宮朝堂院東面回廊
Main Foundings
土器
木製品
Remark 142次。調査地区5AJG-D・E。
調査区は藤原宮朝堂院東第四堂の南半部に当たる。西側を現在の用水路によって破壊されているため、東側の礎石列2列分のみを調査した。また、建物東側の様相を確認するために調査区の一部を東へ延ばし、東面回廊の一部を検出した。
 後世の削平によって東第四堂の基壇は削平され、礎石も残存しなかった。しかし、礎石の下に置かれた根石を確認したことにより、当初の想定位置に東第四堂が存在することを明らかにした。また、根石の付近で径30㎝程度の小規模な柱穴を確認した。埋土には瓦を含むことから、建物の解体に伴う足場の痕跡と考えられる。
 東第四堂の南側では幅40㎝程度の東西溝を確認した。同様の溝は朝堂院東第六堂でも見つかっている。建物の建設に先立つ排水溝や水準溝などの機能が想定される。
 一方、東面回廊も削平されており、基壇は残っていなかった。しかし、回廊想定位置の両側で雨落溝の痕跡を確認した。また、回廊の東側で南北方向に流れる大溝を検出し、従来の調査成果を検証することができた。

遺跡名かな:ふじわらのみやちょうどういんひがしだいよんどう・とうめんかいろう

Site Name 上の井手遺跡
Site Name Transcription かみのいでいせき
Order in book 3
Address 明日香村奥山
Address Transcription あすかむらおくやま
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342904.08
East Longitude (WGS) 1354929.13
Dd X Y 34.484466 135.824758
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060626-20060705
Research Space
38
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
宮都
Main Age
古墳
飛鳥白鳳
Main Features
暗渠
Main Foundings
須恵器甕片
Remark 143-1次。調査地区5AMC-E。
東区西端の断面において石組暗渠を確認した。これは、1972年の飛鳥資料館建設にともなう事前調査時に、Cトレンチにて確認した石組暗渠と接続する可能性がある。
Site Name 上の井手遺跡
Site Name Transcription かみのいでいせき
Order in book 4
Address 明日香村奥山
Address Transcription あすかむらおくやま
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342903.12
East Longitude (WGS) 1354929.19
Dd X Y 34.4842 135.824775
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060712-20060714
Research Space
100
Research Causes 増築工事
OverView
Site Type
宮都
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 143-2次。調査地区5AMC-D・E。
飛鳥資料館増築に伴う事前調査。調査地は既存施設部分に位置していたため、遺構、遺物とも確認できなかった。
Site Name 本薬師寺
Site Name Transcription もとやくしじ
Order in book 5
Address 橿原市城殿町
Address Transcription かしはらしきどのちょう
City Code 292052
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342936.60
East Longitude (WGS) 1354758.15
Dd X Y 34.4935 135.799486
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060718-20060804
Research Space
57
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
飛鳥白鳳
中世(細分不明)
Main Features
井戸
Main Foundings
土器
石材
金属製品
Remark 143-3次。調査地区5BMY-L。
本薬師寺の西僧房東側柱周辺に相当する調査区配置であったが、西僧房に関わる遺構は検出できず、飛鳥時代の井戸を検出したのみであった。しかし、本薬師寺の創建瓦が多く出土したことや、基壇外装作業の際に廃棄されたと思われる切石凝灰岩片が遺物包含層に含まれていたことに鑑みて、近傍における瓦葺建物の存在が想定される。また、検出した井戸は西僧房の想定位置にかなり近いが、一括廃棄がうかがわれる時期的にまとまった遺物が出土していることから、本薬師寺の造営中に廃絶されたと考えられる。
Site Name 藤原京左京六条三坊
Site Name Transcription ふじわらきょう
Order in book 6
Address 橿原市木之本町
Address Transcription かしはらしきのもとちょう
City Code 292052
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342954.32
East Longitude (WGS) 1354856.09
Dd X Y 34.498422 135.81558
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060529-20060606
Research Space
343
Research Causes 増築工事
OverView
Site Type
宮都
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 143-4次。調査地区5AJC-M・N。
都城発掘調査部飛鳥藤原地区の収蔵庫建設に伴う立会調査。掘削は遺構面に達しなかった。
Site Name 高松塚古墳壁画修理施設建設地
Site Name Transcription たかまつづかこふん
Order in book 7
Address 明日香村平田
Address Transcription あすかむらひらた
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342744.25
East Longitude (WGS) 1354822.21
Dd X Y 34.462291 135.806169
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060821-20060830
Research Space
60
Research Causes 施設建設
OverView
Site Type
古墳
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 143-5次。調査地区5AKT-F・5AKU-A。
国宝高松塚古墳壁画修理施設建設予定地の発掘調査。3×20mの試掘トレンチを設定し、現地表面から1.8m、部分的に2.8mまで掘り下げた。谷地形を埋める粘土層の堆積が厚く遺構は確認できなかった。

遺跡名かな:たかまつづかこふんへきがしゅうりしせつけんせつち
Site Name 飛鳥寺
Site Name Transcription あすかでら
Order in book 8
Address 明日香村飛鳥
Address Transcription あすかむらあすか
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342845.05
East Longitude (WGS) 1354912.17
Dd X Y 34.47918 135.820047
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061031-20061121
Research Space
55
Research Causes 現状変更
OverView
Site Type
社寺
Main Age
飛鳥白鳳
Main Features
飛鳥寺講堂礎石
Main Foundings
鴟尾
Remark 143-6次。調査地区5BAS-R。
飛鳥寺講堂の基壇上西南隅周辺において計4個の礎石とその据付穴を新規に検出し、講堂の西南隅を含む南側の柱筋を確認した。これにより、講堂の全体規模が東西34.54m、南北18.46mであったことが明らかとなった。また、世界測地系による再測量による旧来の調査成果との正確な合成の結果、講堂の正確な振れが北で西に2°25″であることも判明した。
Site Name 藤原京左京七条一坊
Site Name Transcription ふじわらきょう
Order in book 9
Address 橿原市別所町
Address Transcription かしはらしべっしょちょう
City Code 292052
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342945.94
East Longitude (WGS) 1354835.50
Dd X Y 34.496094 135.809861
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061113-20061128
Research Space
8.1
Research Causes 現状変更
OverView
Site Type
宮都
Main Age
Main Features
井戸
Main Foundings
五輪塔
Remark 143-7次。調査地区5AJH-E。
現状変更に伴う立会調査。上部に石組をもつ井戸を検出。下部は矢板状の木製板材を円形に組んだもので直径約130㎝、深さ150㎝以上。井戸内からは五輪塔が多数出土。井戸は木枠等残しつつ、現在の井戸としても使用し、五輪塔は現地にて安置されることになった。
Site Name 平吉遺跡北方
Site Name Transcription へきちいせき
Order in book 10
Address 明日香村豊浦
Address Transcription あすかむらとようら
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342852.66
East Longitude (WGS) 1354853.13
Dd X Y 34.481294 135.814758
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070131-20070309
Research Space
182
Research Causes 公園整備
OverView
Site Type
宮都
Main Age
飛鳥白鳳
Main Features
礫層
Main Foundings
Remark 143-8次。調査地区5AMJ-M。
公園整備に伴う発掘調査。小規模な溝19条と礫層2面を確認した。

遺跡名かな:へきちいせきほっぽう
Site Name 雷丘東方
Site Name Transcription いかずちのおかとうほう
Order in book 11
Address 明日香村雷
Address Transcription あすかむらいかずち
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342900.08
East Longitude (WGS) 1354855.97
Dd X Y 34.483355 135.815547
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070130-20070320
Research Space
30
Research Causes 公園整備
OverView
Site Type
宮都
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 143-9次。調査地区5AMH-J。
階段・石垣敷設工事に伴う立会調査。地山を確認したのみである。
Site Name 藤原宮朝堂院東地区
Site Name Transcription ふじわらきゅう
Order in book 11
Address 橿原市高殿町
Address Transcription かしはらしたかどのちょう
City Code 292052
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343000.22
East Longitude (WGS) 1354834.05
Dd X Y 34.500061 135.809458
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070207-20070207
Research Space
40
Research Causes 水路改修
OverView
Site Type
宮都
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 143-10次。調査地区5AJG-D。
水路改修に伴う立会調査。調査地は過去に第34次調査として発掘されている。掘削は地表下約70㎝で、遺構面に達しなかった。

遺跡名かな:ふじわらのみやちょうどういんひがしちく
Site Name 藤原宮西南隅
Site Name Transcription ふじわらきゅう
Order in book 13
Address 橿原市飛騨町
Address Transcription かしはらしひだちょう
City Code 292052
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342949.79
East Longitude (WGS) 1354808.23
Dd X Y 34.497163 135.802286
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070227-20070305
Research Space
100
Research Causes 現状変更
OverView
Site Type
宮都
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 143-11次。調査地区5AJM-B。
排水工事に伴う立会調査。調査地は過去に第34次調査として発掘されている。掘削は地表下約70㎝で、遺構面に達しなかった。

遺跡名かな:ふじわらのみやせいなんぐう
Site Name 藤原宮西南官衙地区ほか
Site Name Transcription ふじわらきゅう
Order in book 14
Address 橿原市四分町
Address Transcription かしはらししぶちょう
City Code 292052
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343005.60
East Longitude (WGS) 1354816.63
Dd X Y 34.501555 135.804619
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070322-20070322
Research Space
5.4
Research Causes 現状変更
OverView
Site Type
宮都
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 143-12次。調査地区5AJL-Fほか。
藤原宮内の6カ所に、藤原宮の案内用標柱型サインを設置するための立会調査。掘削は地表下約45㎝で、いずれも遺構面に達しなかった。

遺跡名かな:ふじわらのみやせいなんかんがちくほか
Site Name 藤原宮朝堂院東第四堂
Site Name Transcription ふじわらきゅう
Order in book 15
Address 橿原市高殿町
Address Transcription かしはらしたかどのちょう
City Code 292052
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342957.30
East Longitude (WGS) 1354830.46
Dd X Y 34.49925 135.808461
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060703-20061102
Research Space
1264
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
宮都
Main Age
古墳
飛鳥白鳳
平安
Main Features
藤原宮朝堂院東第四堂
古墳周溝
礫敷
柱穴
瓦堆積
土坑
Main Foundings
土器
木製品
金属製品
石製品
埴輪
銭貨
動植物遺存体
Remark 144次。調査地区5AJG-D・E。
東第四堂のほぼ全体とその周囲の遺構を検出した。その結果、古文化研究所による調査所見を一部改めるとともに、新知見を得ることができた。
東第四堂の規模  東第四堂は、南北棟切妻造、瓦葺礎石建物であることが明確になった。日本古文化研究所は桁行15間・梁行4間と復元していたが、この東側にもう一列、礎石据付掘形や栗石等を検出し、桁行が5間分存在したことが判明した。基壇周囲に位置する足場SS10502からみて、新たに検出した柱筋(F筋)を東側柱として造営を開始したことは確実である。一方、遺存する基壇縁やそれに伴う瓦堆積SX10610が、そのF筋よりも西側のE筋とF筋の間にくること、さらに雨だれ痕跡SX10608の位置などを考え合わせると、解体時に梁行が4間(A~E筋)であったことも確実である。そして窪地SX10606およびそれを覆う最終整地は一時期分しかないこと、礎石据付掘形の掘り直しが認められないことも動かしがたい事実である。
梁行規模の縮小  以上の調査成果を踏まえると、東第四堂については、イ:A~F筋の梁行5間の建物を、途中でA~E筋の4間に建て替えた、ロ:B~F筋の梁行4間の建物を、A~E筋の4間へ移築した。ハ:A~F筋の5間で計画したが、造営途中でA~E筋の4間に変更した、の3つの可能性が考えられる。しかし、調査区の関係で基壇西縁部の様相が明確でないこと、基壇土と整地土の区別が不明瞭なこと、梁行柱間寸法が遺構からは明らかにし得ないこと、建物の棟通り位置を特定できないことなど、これらを検討するに十分な材料がない。
 ただし、造営中に生じた木屑や不要瓦を廃棄した遺構(窪地SX10606)、およびそれを覆う最終整地は一時期しか確認できないこと、そして礎石据付掘形の掘り直しが認められないことを評価すると、現時点ではハの可能性が最も高いと考えておきたい。
 では、梁行規模を5間から4間へ縮小したのはどの段階であろうか。東第三堂の調査においても、造営途中で梁行5間から4間へ縮小したと推測しており、それは遺構の状況から礎石を据える直前であると考えた。一方で、東第四堂では礎石据付掘形F筋の東で、足場SS10502を検出したため、少なくともF筋の礎石据付掘形を設け、礎石を据え、柱を立てる段階にまで造営が進んでいたと考えられる。それ以上の工程がどこまで進んでいたかは明確でない。

遺跡名かな:ふじわらのみやちょうどういんひがしだいよんどう
Site Name 石神遺跡
Site Name Transcription いしがみいせき
Order in book 16
Address 明日香村飛鳥
Address Transcription あすかむらあすか
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342859.00
East Longitude (WGS) 1354906.57
Dd X Y 34.483055 135.818491
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061023-00000000
Research Space
870
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
宮都
Main Age
飛鳥白鳳
Main Features
道路
沼沢地
堰状施設
杭列
礫集中
Main Foundings
土器
木簡
木製品
金属製品
敷葉層切り取り
Remark 145次。調査地区5AMD-P。
検出した道路SF2607は調査区付近に位置が想定されていた「阿倍山田道」に当たる可能性が高い。調査の結果、①道路は盛土により造られており、部分的に敷葉工法が用いられていたこと、②遺構の重複関係と出土遺物から、道路の築造時期は、7世紀中葉であること、③道路の南側溝と考えられる東西溝SD4270・4275・4280・4285を検出し、それらの重複関係などから、少なくとも3回にわたる側溝の造り変えがおこなわれていたことが明らかになった。
 今回の調査で石神遺跡の北限とされる阿倍山田道を検出したことにより、従来の調査成果と併せて、石神遺跡北方域の土地利用の実態と変遷についての重要な知見を得ることができたといえる。
Site Name 甘樫丘東麓遺跡
Site Name Transcription あまかしのおかとうろくいせき
Order in book 17
Address 明日香村川原
Address Transcription あすかむらかわら
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342833.32
East Longitude (WGS) 1354844.07
Dd X Y 34.475922 135.812241
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061004-20070314
Research Space
916
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
宮都
Main Age
飛鳥白鳳
Main Features
建物
石垣
Main Foundings
土器
土製品
木製品
金属製品
石製品
鋳造関連遺物
Remark 146次。調査地区5AKG-K・L。
谷地形を埋めた7世紀代の3時期にわたる大規模な整地と建物などを検出した。特に、これまで明確でなかった7世紀前半の石垣を伴う整地を確認したことは大きな成果である。この石垣は法面の保護に加え、視覚的な効果も合わせもっていた。次いで、7世紀中頃には石垣を覆い、谷地を埋めて平坦地を造成し、7世紀末には再び全面に整地をおこなう。いずれも多大な労力を投入した大工事であり、この地が7世紀を通じて活発に利用されたことが改めて明らかとなった。いずれかの工事に、蘇我氏が関与した可能性もあろう。
 一方で、今回検出した遺物は規模が小さく、焼けた痕跡も見られなかった。『日本書紀』によれば、蘇我氏は滅亡時に天皇記などを燃やしているが、邸宅が焼失したとの記事はない。今回の調査ではⅡ期、Ⅲ期の整地層に焼土や炭を含み、工房関係の遺構、遺物も出土している。焼土は工房に由来するものもあることが注意され、より広い視点から検討する必要があろう。そのためにも、整地配置の全貌解明が課題といえる。
Site Name 高松塚古墳
Site Name Transcription たかまつづかこふん
Order in book 18
Address 明日香村平田
Address Transcription あすかむらひらた
City Code 294021
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 342744.24
East Longitude (WGS) 1354822.23
Dd X Y 34.462288 135.806175
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061002-00000000
Research Space
43.2
Research Causes 石室解体
OverView
Site Type
古墳
Main Age
飛鳥白鳳
Main Features
石室
版築盛土
地震痕跡
Main Foundings
ガラス栗玉
Remark 147次。調査地区5ALI-J。
高松塚古墳石室解体作業に必要な空間を確保するための発掘調査である。旧発掘区および取合部の調査では、旧発掘区および取合部の構築、埋め戻し状況が明らかになった。墳丘の調査では版築による墳丘の構築過程が明らかとなり、版築の層理面でムシロ目状の圧痕と搗棒痕跡を確認した。また、墳丘を掘り下げる過程で多数の地震痕跡を確認した。地震によるこれらの亀裂から石室内へ雨水や虫が侵入し、壁画劣化の原因となった可能性が考えられた。また、今回の調査により石室の外面寸法が明らかになった。
Site Name 平城宮東院地区
Site Name Transcription へいじょうきゅう
Order in book 19
Address 奈良市佐紀町
Address Transcription ならしさきちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344126.20
East Longitude (WGS) 1354804.03
Dd X Y 34.690611 135.801119
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060404-20060418
20061002-20061227
Research Space
1711
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
宮都
Main Age
奈良
Main Features
建物
総柱建物
石組溝
Main Foundings
土器
緑釉
Remark 401次。調査地区6ALR-F・6ALE-D。
奈良時代前半と後半とで、東院地区内の区画に大きな変化が認められることが明らかとなった。この区画の変化は、当調査区の東に位置する東院地区中枢部分とも深い関連性をもつことは容易に想像される。東院地区の建物の構造・変遷を考えるうえで、重要な成果を得ることができたと言えよう。

遺跡名かな:へいじょうきゅうとういんちく
Site Name 平城京右京三条一坊十坪
Site Name Transcription へいじょうきょう
Order in book 20
Address 奈良市二条大路南
Address Transcription ならしにじょうおおじみなみ
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344104.80
East Longitude (WGS) 1354725.55
Dd X Y 34.684666 135.79043
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060412-20060414
Research Space
6
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
宮都
Main Age
Main Features
Main Foundings
瓦片
土師器片
須恵器片
Remark 402次。調査地区6AGF-O。
建物建設にともなう調査。現地表面より深さ2mまで掘削して終了。遺構は検出されなかった。基本層序は現地表より厚さ1mほどまでは現代の填圧土、填圧土の下はガラス片を含む暗灰土と戦前戦後の水田跡、水田下は遺物包含層。瓦片、土師器片、須恵器片が少量出土。
Site Name 平城宮内裏北方
Site Name Transcription へいじょうきゅう
Order in book 21
Address 奈良市佐紀町
Address Transcription ならしさきちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344144.72
East Longitude (WGS) 1354736.41
Dd X Y 34.695755 135.793447
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060424-20060426
Research Space
12
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
宮都
古墳
Main Age
奈良
Main Features
Main Foundings
土器類
Remark 403次。調査地区6ABE-K。
個人住宅の新築に伴う発掘調査。東西2m、南北6mのトレンチを設定した。現地表面から30㎝ほどで地山を検出した。奈良時代の土器類が出土したが、明確な遺構は確認できなかった。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいりほっぽう
Site Name 西大寺食堂院
Site Name Transcription さいだいじしょくどういん
Order in book 22
Address 奈良市西大寺本町
Address Transcription ならしさいだいじほんまち
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344144.75
East Longitude (WGS) 1354650.76
Dd X Y 34.695763 135.780766
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060524-20060830
Research Space
728
Research Causes 建物建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
飛鳥白鳳
奈良
平安
Main Features
礎石落東西棟建物
礎石落南北棟建物
掘立柱東西棟建物
掘立柱列
東西溝
井戸
凝灰岩溝
埋甕遺構
掘立柱塀
土坑
Main Foundings
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
奈良三彩
土師器
須恵器
埴輪
杓子
井戸枠
柱根
木簡
植物種子
Remark 404次。調査地区6BSD-I・K。
西大寺食堂院主要建物を検出し、その位置・規模・配置・構造などを明らかにした。大量の遺物が出土し、古代寺院の経営までも含んだ多くの情報を得つつある。調査事例の少ない平城京北辺地域の条坊データを得た。調査事例の少ない平城京北辺条坊について情報を得た。
Site Name 平城京左京一条二坊九坪
Site Name Transcription へいじょうきょう
Order in book 23
Address 奈良市法華寺町
Address Transcription ならしほっけじちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344143.63
East Longitude (WGS) 1354812.19
Dd X Y 34.695452 135.803386
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060515-20060255
Research Space
8.5
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
宮都
Main Age
奈良
Main Features
柱穴
Main Foundings
土器
雁振瓦
平瓦
Remark 405次。調査地区6AFC-H。
個人住宅の新築に伴う発掘調査。東西2m、南北4mのトレンチを設定した。現地表面から約80㎝下で遺構面に達し、調査区西よりに3m間隔で2基、穴を検出した。北方の穴には人類大の礫が5個並べられており、これらは礎石の根石である可能性が高い。
Site Name 平城宮東方官衙地区
Site Name Transcription へいじょうきゅう
Order in book 24
Address 奈良市佐紀町
Address Transcription ならしさきちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344130.65
East Longitude (WGS) 1354758.20
Dd X Y 34.691847 135.7995
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061220-20070511
Research Space
1296
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
宮都
官衙
Main Age
奈良
Main Features
掘立柱建物
東西築地塀
大型礎石建物
礎石建物
南北築地塀
南北溝
南北大溝
礎石列
Main Foundings
土器
土製品
Remark 406次。調査地区6AAE-M・N、6AAF-K・L。
発掘調査の結果、第154次調査で北端のみ確認された官衙は、その南限は調査区外にあり、東西は約50m、南北は120mを超える。平城宮のほかの官衙と比較しても大きな規模をもつ区画であることが明らかになった。この区画では、北限にあたる築地塀SC11500から南側50mのところで築地塀を設けて、空間を区分して利用していることが特徴である。また、基幹排水路の西側、第二次大極殿院東外郭に挟まれた場所にも、官衙施設が確認されたことも、もうひとつの大きな成果といえる。東外郭の周辺は、従来は時期が不確定な小規模仮設建物の建設地や宮内の通路として理解されていたが、その南方にあたる今回の調査区では、基幹排水路に近接して東側と西側とに廂を付けた大型基壇南北棟建物が検出され、基幹排水路と東区朝堂院に挟まれた空間に官衙施設が営まれていたことは間違いない。

遺跡名かな:へいじょうきゅうかんがちく

Site Name 旧大乗院庭園
Site Name Transcription きゅうだいじょういんていえん
Order in book 25
Address 奈良市高畑町
Address Transcription ならしたかばたちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344041.96
East Longitude (WGS) 1355002.87
Dd X Y 34.678322 135.83413
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060703-20060809
Research Space
144
Research Causes 史跡整備
OverView
Site Type
宮都
Main Age
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
Main Features
礫敷
石組
Main Foundings
土器
陶磁器
Remark 407次。調査地区6BGN-C。
今回検出した西小池の岸の形状はこれまでの所見通り『興福寺旧大乗院庭苑図』(1939年模写)に描かれた状況と合致しており、同図の信頼性をあらためて確認できた。西岸をのぞく各岸の造成時期を示す積極的な根拠はないが、東岸の断割調査の結果、緩やかな暗褐色土のたかまりの上に橙褐色土を一度に積み上げて現況に近い立体的な岸辺をつくりだしている様子がうかがえることから、この造成を室町時代におこなわれた境内の再興とあわせて考えるのが妥当であろう。
一方、池底に掘り込まれた石組SX9050は埋土が池底の堆積土と状況をまったく異にし、ほとんど遺物を含まないことから、現在の西小池が整備される室町時代以前に遡るものと推定できる。ただし石組は2段と浅く、上部が破壊された痕跡も残さないことから、そもそも池底に掘削されたものとみられ、井戸として機能したものではなく、何らかの庭園施設であった可能性が高い。この他、景石や露地、橋脚など『大乗院四季真景図』などに描かれる庭園施設に関連する遺構の検出が期待されたが、東岸の南端で景石を据え付けたとみられる根石を残す掘形SX9051を1基検出したのみである
Site Name 平城宮内裏北方
Site Name Transcription へいじょうきゅう
Order in book 26
Address 奈良市佐紀町
Address Transcription ならしさきちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344142.54
East Longitude (WGS) 1354751.85
Dd X Y 34.695149 135.797736
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060706-20060710
Research Space
18
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
宮都
古墳
Main Age
奈良
Main Features
整地土
整地土
Main Foundings
Remark 408次。調査地区6AAN-C。
個人住宅の建設に伴う発掘調査。調査地は市庭古墳周濠内にあたる。南北3m、東西6mの調査区を設定し掘削を開始したところ、地表下約90㎝で奈良時代の瓦などを含む整地土を確認した。調査区の南壁沿いでは東西方向の溝を1条確認したが、これは近代のものである。調査区北東隅をさらに掘り下げ、地表下160㎝まで掘削したが、住塀に積まれた整地土層を確認するにとどまった。周濠底はさらに低い位置に存在していると推定される。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいりほっぽう
Site Name 西大寺薬師寺金堂
Site Name Transcription さいだいじやくしじこんどう
Order in book 27
Address 奈良市小坊町
Address Transcription ならしこぼうちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344141.70
East Longitude (WGS) 1354644.54
Dd X Y 34.694916 135.779038
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060724-20060803
Research Space
32
Research Causes 庫裏改築
OverView
Site Type
社寺
Main Age
奈良
平安
安土桃山
江戸
Main Features
柱穴
素掘りの井戸
土坑
Main Foundings
土器片
土師器小皿
瓦磚類
Remark 409次。調査地区6BSD-P。
今回の調査で、初めて薬師金堂の柱穴を確認できたわけであるが、まだ薬師金堂の全体像を復原するにはデータが足りない。ただし、今後の調査の指標の一つとして、『西大寺防災施設工事・発掘調査報告書』(奈文研・奈良県教育委員会編1990)で呈示されていた西大寺伽藍周辺の条坊復原をもとにした薬師金堂復原私案を以下に記しておきたい。
Site Name 西大寺食堂院・右京北辺
Site Name Transcription さいだいじしょくどういん
Order in book 28
Address 奈良市西大寺本町
Address Transcription ならしさいだいじほんまち
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344146.38
East Longitude (WGS) 1354649.99
Dd X Y 34.696216 135.780552
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060731-20061016
Research Space
1111
Research Causes 建物建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
飛鳥白鳳
奈良
平安
Main Features
礎石落東西棟建物
礎石落南北棟建物
掘立柱列
東西溝
井戸
凝灰岩溝
埋甕遺構
掘立柱塀
土坑
Main Foundings
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
奈良三彩
土師器
須恵器
埴輪
杓子
井戸枠
柱根
木簡
植物種子
Remark 410次。調査地区6BSD-I、6AGS-A。
西大寺食堂院主要建物を検出し、その位置・規模・配置・構造などを明らかにした。大量の遺物が出土し、古代寺院の経営までも含んだ多くの情報を得つつある。調査事例の少ない平城京北辺地域の条坊データを得た。調査事例の少ない平城京北辺条坊について情報を得た。

遺跡名かな:さいだいじしょくどういん・うきょうほくへん
Site Name 平城宮馬寮北方
Site Name Transcription へいじょうきゅう
Order in book 29
Address 奈良市佐紀町
Address Transcription ならしさきちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344143.18
East Longitude (WGS) 1354723.87
Dd X Y 34.695327 135.789963
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060807-20060809
Research Space
15
Research Causes 倉庫増築
OverView
Site Type
宮都
Main Age
奈良
鎌倉
江戸
Main Features
南北溝
東西溝
Main Foundings
陶磁器片
Remark 411次。調査地区6ACN-Q。
調査地は平城宮跡北方の佐紀集落内、佐紀西町公民館の敷地の北半で、公民館倉庫の建設にともなう事前調査である。

遺跡名かな:へいじょうきゅううまりょうほっぽう
Site Name 法華寺旧境内
Site Name Transcription ほっけじきゅうけいだい
Order in book 30
Address 奈良市法華寺町
Address Transcription ならしほっけじちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344125.20
East Longitude (WGS) 1354820.57
Dd X Y 34.690333 135.805713
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060823-20060831
Research Space
54
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
奈良
安土桃山
江戸
Main Features
土坑
Main Foundings
Remark 412次。調査地区6BFK-G。
個人住宅の建て替えにともなう発掘調査である。調査地は法華寺旧境内の東南隅にあたり、東には東二坊大路、南には二条条間北小路が通っているため、それらに関連する遺構の検出が期待されていた。
Site Name 平城京左京一条二坊十五坪
Site Name Transcription へいじょうきょう
Order in book 31
Address 奈良市法華寺町
Address Transcription ならしほっけじちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344139.66
East Longitude (WGS) 1354819.76
Dd X Y 34.694349 135.805488
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060905-20060911
Research Space
13.2
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
宮都
古墳
Main Age
奈良
Main Features
古墳周濠
南北溝
Main Foundings
土器
Remark 413次。調査地区6AFC-F。
個人住宅の建て替えにともなう発掘調査である。調査地は木取山古墳周濠西側にあたる。南北2m、東西6mの調査区を設定し掘削を開始したところ、調査区西側では地表下約10㎝で地山面を確認した。そして調査区中央に瓦や土器を多く含む南北溝を検出し、その東側では奈良時代の遺物を含む整地面を確認した。整地は周濠を埋め立てる際のものと考えられ、地山との境界が周濠肩と考えられる。
Site Name 法華寺旧境内
Site Name Transcription ほっけじきゅうけいだい
Order in book 32
Address 奈良市法華寺町
Address Transcription ならしほっけじちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344127.27
East Longitude (WGS) 1354820.57
Dd X Y 34.690908 135.805713
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061012-20061016
Research Space
7.5
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
Main Features
土坑
Main Foundings
土器
木製品
木屑
Remark 414次。調査地区6BFK-H。
個人住宅新築に伴う調査で、2006年10月12日に開始し、10月16日に終了した。調査区は東西5m、南北1.5、7.5を設定した。地表下0.7~1で青白色の地山を確認した。調査区中央で、東西幅約4の土坑状遺構を検出し、埋土からは江戸から明治期にかけての瓦・土器・木製品や木屑が出土した。調査終了時に調査区北壁が若干崩壊し、調査区の北約40で、土坑状遺構の北壁を確認し、壁面で幅1、深さ10~20程度の溝を確認した。
Site Name 西大寺食堂院
Site Name Transcription さいだいじしょくどういん
Order in book 33
Address 奈良市西大寺本町
Address Transcription ならしさいだいじほんまち
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344144.57
East Longitude (WGS) 1354651.67
Dd X Y 34.695713 135.781019
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061024-20061031
Research Space
61
Research Causes 建物建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
奈良
Main Features
東西溝
南北溝
掘立柱列
Main Foundings
Remark 415次。調査地区6BSD-H。
本調査では、平城第404次調査で確認した遺構の、南及び東の状況を確認することができた。東西溝SD03・SD04が南北溝SD01に先行し東方向へ流れていたことを確認した点は、旧調査の知見を補う上で重要といえる。さらに、旧調査での西大寺造営以前の奈良時代前半の遺構と推測されている南北棟建物SB07の南延長部分を確認し、東区においてそれと同時期と思われる掘立柱列SX06を検出できたことは、西大寺造営以前の、この地域の土地利用を考える上で、貴重な手がかりを得たものといえよう。なお、既調査区で確認している凝灰岩片を含む南北溝、理甕列は本調査区には及ばなかったものと推測できる。
Site Name 平城宮内裏北方
Site Name Transcription へいじょうきゅう
Order in book 34
Address 奈良市佐紀町
Address Transcription ならしさきちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344142.60
East Longitude (WGS) 1354750.70
Dd X Y 34.695166 135.797416
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061106-20061108
Research Space
9
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
宮都
古墳
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark 416次。調査地区6AAN-C。
市庭古墳前方部における発掘調査。個人住宅の建設にともなう事前調査。調査区は南北6.0m、東西1.5m。白色砂礫層(地表下1.2m)まで掘り下げたものの、浅い落ち込みを確認したにとどまり、平城宮ないしは市庭古墳の関連情報は確認できなかった。

遺跡名かな:へいじょうきゅうだいりほっぽう
Site Name 法華寺旧境内
Site Name Transcription ほっけじきゅうけいだい
Order in book 35
Address 奈良市法華寺町
Address Transcription ならしほっけじちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344136.70
East Longitude (WGS) 1354817.18
Dd X Y 34.693527 135.804772
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20061113-20061116
Research Space
9
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
平安
Main Features
土坑
Main Foundings
土師器杯
須恵器杯
土師器皿
須恵器皿
軒平瓦
軒丸瓦
Remark 417次。調査地区6BFO-D。
本調査では、一条条間路の北側溝と推定できる溝を検出した。平城京左京地域、とくに法華寺周辺の条坊道路の様相を検討する上で基礎的なデータを得たといえる。
Site Name 興福寺旧境内
Site Name Transcription こうふくじきゅうけいだい
Order in book 36
Address 奈良市中筋町
Address Transcription ならしなかすじちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344107.82
East Longitude (WGS) 1354941.83
Dd X Y 34.685505 135.828286
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070205-20070312
Research Space
121.2
Research Causes 建物建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
平安
Main Features
石組溝
雨落溝
礎石建物
Main Foundings
埋壺
Remark 418次。調査地区6AED-G。
団体事務所新築に伴う事前調査。寺域東北部の果園推定地に南北20.2m、東西6mの調査区を決定した。現地表下約1.2mで、石組溝を雨落溝として共有し、一部に排水施設を備えた中世の礎石建物2棟分を検出。近世には漆痕跡を持つ埋甕が多数ある。平安時代の遺物はあるが古代の遺構は不明。
Site Name 法華寺旧境内
Site Name Transcription ほっけじきゅうけいだい
Order in book 37
Address 奈良市法華寺町
Address Transcription ならしほっけじちょう
City Code 292010
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344126.69
East Longitude (WGS) 1354814.90
Dd X Y 34.690747 135.804138
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070308-20070316
Research Space
58.1
Research Causes 住宅建設
OverView
Site Type
社寺
Main Age
室町
Main Features
東西石組
Main Foundings
丸瓦
土管
土器
壁土
鉱滓
Remark 419次。調査地区6BFK-H。
住宅建設にともなう事前調査。調査地は東西両塔推定地のほぼ中央に位置する。土壌改良の範囲にあわせ南北9.6m東西約6mの調査区を設定した。調査区中央に平面状の段があり、この段にそって溝がめぐる。周溝南北部分には上段から丸瓦・土管混用(中世)の排水暗渠施設が設けられていた。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 4278
File download : 1638

All Events

外部出力