鞠智城跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/140164
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.140164
引用表記 熊本県教育庁文化課 1996 『鞠智城パンフレット1996:鞠智城跡』熊本県教育委員会
熊本県教育庁文化課 1996 『鞠智城跡』鞠智城パンフレット1996
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=熊本県教育庁文化課鞠智城跡調査事務所|title=鞠智城跡|origdate=1996|date=1996|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/140164|location=熊本市水前寺6丁目18番1号|doi=10.24484/sitereports.140164|series=鞠智城パンフレット|volume=1996}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 鞠智城跡
Participation-organizations 歴史公園鞠智城・温故創生館 - 熊本県
Store Page http://www.kumamoto-bunho.jp/index.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative きくちじょうあと
Subtitle
Volume
Series 鞠智城パンフレット
Series Number 1996
Author
Editorial Organization
熊本県教育庁文化課
Publisher
熊本県教育委員会
Publish Date 19960000
Publisher ID 43000
ZIP CODE 8628609
TEL 0963831111
Aaddress 熊本市水前寺6丁目18番1号
報告書種別
document
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 鞠智城跡
Site Name Transcription きくちじょうあと
Order in book
Address 熊本県山鹿市菊鹿町米原ほか
Address Transcription くまもとけんやまがしきくかまちよなばる
City Code 43208
Site Number 100
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 330010
East Longitude (WGS) 1304700
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 33.002777 130.783333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
城館
Main Age
飛鳥白鳳
奈良
平安
Main Features
掘立柱建物跡
礎石建物跡
貯水池跡
土塁跡
城門跡
Main Foundings
土師器
須恵器
墨書土器
木製品
木簡
仏像
Remark 古代山城
「秦人忍□五斗」木簡
銅造菩薩立像
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 187
File download : 91

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON