富山市明神山遺跡発掘調査報告書
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/115842 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 2D code |
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.115842 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
For Citation | 有限会社毛野考古学研究所 富山支所 2022 『富山市埋蔵文化財調査報告107:富山市明神山遺跡発掘調査報告書』富山市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社毛野考古学研究所 富山支所 2022 『富山市明神山遺跡発掘調査報告書』富山市埋蔵文化財調査報告107 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 富山市明神山遺跡発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | 富山市 - 富山県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | とやましみょうじんやまいせきはっくつちょうさほうこくしょ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 呉羽丘陵フットパス連絡橋整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | 富山市埋蔵文化財調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | 107 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
有限会社毛野考古学研究所 富山支所
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
富山市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20220331 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | 16201 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 9392798 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 0764652146 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 富山県富山市婦中町速星754 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Research Report | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Articles | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 呉羽丘陵上に位置する明神山遺跡周辺は、近世には北陸道が通る交通の要所であるとともに、複数の寺社などが建立される呉羽丘陵の名所でもあった。 発掘調査地は近世北陸道の峠道の一部である。上層・下層の2 面で、砂利敷の道路を検出した。下層道路から上層道路への造り変えにあたっては、盛土と切土によって勾配を緩くしている。上層道路は山側に側溝を設け、側溝の掘り直しにより古段階、新段階に分けられる。道路幅は、下層道路が約4.17m、上層道路古段階が約5.7 ~ 6.5m、新段階が約3.6 ~ 4.1m である。時期は、下層道路が18 世紀末~ 19 世紀初頭頃、上層道路が19 世紀前半から近代と考えられる。明治11 年(1878)の天皇行幸に際して、丘陵の北東側に新道が開削された後は幅2m 前後に規模を縮小した。 19 世紀を中心とする多くの遺物が出土し、特に上方の峠から流れ込んだ流土に多量の陶磁器が混入していた。このあたりは「峠茶屋」の地名のとおり茶屋が建ち並んでいたことから、そこで使われた茶碗類とみられる。焼き継ぎした磁器には、「峠」を冠する人名や「峠茶や」といった地名が書かれたものがある。 |