奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41484 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132562 reports
( compared to the privious fiscal year + 1888 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147725 reports
( compared to the privious fiscal year + 2285 reports )
Article Collected
120638 reports
( compared to the privious fiscal year + 1645 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む

縄文時代後期注口土器の残存状況に基づく分析 豊田市今朝平遺跡出土資料より

川添 和暁
 縄文時代後期の注口土器について、使用・廃棄の痕跡から、その活動行為の復元を論じたものである。今回、部位と残存状況について特に注目して、分析を行った。注口土器自体の分析はもちろんのこと、加えて、注口土器とは歴史的脈略が全くなく、かつ形態的に類似する、中世陶器古瀬戸類の水注との比較・検討を行った。その結果、両者には、残存部位および欠損状況において大きな相違が認められ、注口土器では、注口部を意図的に根元から切断する行為がしばしば行なわれたものと推定した。遺跡から出土する注口土器は、注口部、注口部が除去された胴部、注口部のついたママの完品、胴部片の4群の状態に分けることができ、特に他の破片とは接合しない注口部の存在など、祭祀行為や遺跡間関係を考える上で重要になることを指摘した。
NAID :
Prefecture : Aichi Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む)
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術
Related Url :
Created Date : 2021-11-26
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和暁|last=川添|contribution=縄文時代後期注口土器の残存状況に基づく分析 豊田市今朝平遺跡出土資料より|title=研究紀要|date=2011-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/112108|location=愛知県弥富市前ケ須町野方802-24|ncid=AA11568230|doi=10.24484/sitereports.112108|volume=12}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 1 - 8 ページ に掲載されています。

収録刊行物