奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41245 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132428 reports
( compared to the privious fiscal year + 1743 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

中原D遺跡第4地点

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71227
For Citation 玉川文化財研究所 2014 『神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書18:中原D遺跡第4地点』玉川文化財研究所
玉川文化財研究所 2014 『中原D遺跡第4地点』神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書18
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=朗久|last=北原|first2=真紀|last2=石川|first3=浩昌|last3=金子|first4=樹之|last4=冨永|title=中原D遺跡第4地点|origdate=2014-03-10|date=2014-03-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71227|location=神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-8-9|ncid=BB15210722|series=神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=18}} 閉じる
File
Title 中原D遺跡第4地点
Participation-organizations 神奈川県教育委員会 - 神奈川県
Alternative なかはらDいせきだい4ちてん
Subtitle 平塚児童相談所(仮称)新築工事に伴う発掘調査
Volume
Series 神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 18
Author
Editorial Organization
玉川文化財研究所
Publisher
玉川文化財研究所
Publish Date 20140310
Publisher ID
ZIP CODE 2210822
TEL 0453215565
Aaddress 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-8-9
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 中原D遺跡第4地点
Site Name Transcription なかはらDいせき
Order in book
Address 神奈川県平塚市中原三丁目1-6
Address Transcription かながわけんひらつかしなかはら3ちょうめ1-6
City Code 14203
Site Number 平塚市№161
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352059
East Longitude (WGS) 1392007
Dd X Y 35.349722 139.335277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120127-20120330
20120401-20120921
20130204-20130225
Research Space
184861
Research Causes 施設建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
Main Features
土坑 - 7(近代以降)
畝状遺構 - 28(近代以降)
周溝状遺構 - 4(近代以降)
ピット - 2(近代以降)
道状遺構 - 1(中世・近世)
溝状遺構 - 1(中世・近世)
土坑 - 8(中世・近世)
畝状遺構 - 4(中世・近世)
ピット - 2(中世・近世)
竪穴住居跡 - 18(古墳~平安)
掘立柱建物跡 - 21(古墳~平安)
道状遺構 - 4(古墳~平安)
溝状遺構 - 4(古墳~平安)
土坑 - 38(古墳~平安)
ピット - 523(古墳~平安)
Main Foundings
国産陶磁器(近代以降)
国産陶磁器(中世・近世)
須恵器(古墳~平安)
土師器(古墳~平安)
灰釉陶器(古墳~平安)
土製品(古墳~平安)
石製品(古墳~平安)
鉄製品(古墳~平安)
Remark なし
Abstract 今回の調査では近代以降、中・近世、古墳時代後期~奈良・平安時代の遺構・遺物が検出された。その中心は古墳時代後期(7世紀)に始まり、8世紀前半と9世紀中葉に二度ほど途切れるが、その後は10世紀前半まで存続した。全体を通してみると、V期(8世紀後半~末葉)とⅦ期頃(10世紀前半頃)に竪穴住居の増加傾向が認められる。この傾向は掘立柱建物でも概ね同様であった。本遺跡周辺では、今までに同時代の遺跡が調査されているが、大溝や畝状遺構が多く発見され、官衙関連の遺構や遺物の発見は少ない。また国府推定域からもはずれていることから、農業などを生業とした集落であったと考えられる。中・近世から近代以降にかけては、道状遺構・溝状遺構・土坑・畝状遺構などが発見された。大半の遺構は遺物を伴っておらず、中世以降においても遺構群のほとんどは生産地との関連が推測される土地区画や貯蔵施設、畑地などの痕跡と考えられる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 265
File download : 0

All Events

外部出力