柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/63224 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
For Citation | 千葉県教育振興財団 2017 『千葉県教育振興財団調査報告770:柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書』千葉県教育振興財団他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉県教育振興財団 2017 『柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書』千葉県教育振興財団調査報告770 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | かしわほくぶひがしちくまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくしょ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 柏市小山台遺跡A区 縄文時代以降編 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | 千葉県教育振興財団調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | 770 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
千葉県教育振興財団
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher |
千葉県教育振興財団
都市再生機構首都圏ニュータウン本部
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20171115 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | 122289 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | 2840003 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 0434244848 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | 千葉県四街道市鹿渡809番地の2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Research Report | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Articles | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 小山台遺跡は現利根川の右岸台地上に立地する。遺跡は南北に分かれ、北部(A区)の縄文時代以降についての調査成果を本書に掲載した。遺構は縄文時代早期の炉穴が台地縁辺部付近を主体に検出され、縄文時代前期には黒浜式期の集落が形成される。遺跡西側にある谷の対岸に立地する大松遺跡はじめ、駒形遺跡と富士見遺跡においても黒浜式期の集落が検出されており、この時期の集落が密集する地域であることが鮮明になった。また、諸磯・浮島式期と考えられるトンネル状遺構を検出した。その竪坑からは貝層とともに土器や石器が出土し、トンネル部からは焼土が検出され、人為的な所産であることが判明した。また、この種の遺構がアナグマ猟に関わる可能性があることを指摘した。その後縄文時代中期の集落形成は、小山台遺跡の南部に中心が移り、縄文時代後期に堀之内式期の竪穴住居跡と土坑2基を検出したにとどまる。また古墳時代前期の竪穴住居跡を1軒検出したが、その後に継続する状況は認められない。 |