奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
40342 reports
( Participation 749 Orgs )
report count
132004 reports
( compared to the privious fiscal year + 1297 reports )
( Participation 1915 Orgs )
site summary count
147097 reports
( compared to the privious fiscal year + 1844 reports )
Article Collected
120305 reports
( compared to the privious fiscal year + 1270 reports )
video count
1273 reports
( compared to the privious fiscal year + 84 reports )
( Participation 115 Orgs )
Event Collected
1171 reports
( compared to the privious fiscal year + 120 reports )
※過去開催分含む

台渡里廃寺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/51519
For Citation 水戸市教育委員会 2005 『水戸市埋蔵文化財調査報告1:台渡里廃寺跡』水戸市教育委員会
水戸市教育委員会 2005 『台渡里廃寺跡』水戸市埋蔵文化財調査報告1
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=武彦|last=川口|first2=博一|last2=小松崎|first3=清貴|last3=新垣|title=台渡里廃寺跡|origdate=2005-03-25|date=2005-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/51519|location=茨城県水戸市中央1丁目4-1|ncid=BA73745796|series=水戸市埋蔵文化財調査報告|volume=1}} 閉じる
File
Title 台渡里廃寺跡
Participation-organizations 水戸市 - 茨城県
Alternative だいわたりはいじあと
Subtitle 範囲確認調査報告書
Volume
Series 水戸市埋蔵文化財調査報告
Series Number 1
Author
Editorial Organization
水戸市教育委員会
Publisher
水戸市教育委員会
Publish Date 20050325
Publisher ID
ZIP CODE 310-8610
TEL 029-224-1111
Aaddress 茨城県水戸市中央1丁目4-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 台渡里廃寺跡
Site Name Transcription だいわたりはいじあと
Order in book 1
Address 茨城県水戸市渡里町アラヤ前2973-1ほか
Address Transcription いばらきけんみとしわたりちょうあらやまえ
City Code 08201
Site Number 098
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 362422
East Longitude (WGS) 1402605
Dd X Y 36.406111 140.434722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20020801-20021203
20030722-20031027
20040511-20041126
20050117-20050121
Research Space
433
2494
1946
Research Causes 重要遺跡範囲確認調査
OverView
Site Type
社寺
Main Age
飛鳥白鳳
奈良
平安
Main Features
礎石建物
版築状整地層
掘立柱建物
竪穴建物
瓦集中
土坑
Main Foundings
軒丸瓦
軒平瓦
平瓦
丸瓦
道具瓦
須恵器
土師器
灰釉陶器
鉄製品
凝灰岩
炭化材
金箔製品
塑像
土製品
Remark 観音堂地区は7世紀後半に創建された初期寺院であり、地形的制約により、東を向く当廃寺跡独自の伽藍配置を持つことが判明した。その南側に位置する南方地区は9世紀後半に建てられた法隆寺式伽藍配置を意識した古代寺院であることが判明した。わずか150mの距離の間に2つの古代寺院跡が複合して営まれている例は、県内においても広く東国を見渡しても確認しておらず、当廃寺跡の特殊性として評価される。
時代 : 白鳳から平安
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 190
File download : 0

All Events

外部出力