奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41485 reports
( Participation 759 Orgs )
report count
132562 reports
( compared to the privious fiscal year + 1888 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147727 reports
( compared to the privious fiscal year + 2285 reports )
Article Collected
120638 reports
( compared to the privious fiscal year + 1645 reports )
video count
1314 reports
( compared to the privious fiscal year + 130 reports )
( Participation 118 Orgs )
Event Collected
1263 reports
( compared to the privious fiscal year + 214 reports )
※過去開催分含む

海戸田遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/21640
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.21640
For Citation 静岡県埋蔵文化財センター 2015 『静岡県埋蔵文化財センター調査報告49:海戸田遺跡』静岡県埋蔵文化財センター
静岡県埋蔵文化財センター 2015 『海戸田遺跡』静岡県埋蔵文化財センター調査報告49
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=司|last=及川|first2=貴|last2=岩本|first3=三男|last3=鈴木|title=海戸田遺跡|origdate=2015-03-31|date=2015-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/21640|location=静岡県静岡市駿河区谷田23番20号|ncid=BB18419595|ncid=AA12664240|doi=10.24484/sitereports.21640|series=静岡県埋蔵文化財センター調査報告|volume=49}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 海戸田遺跡
Participation-organizations 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
Alternative かいとだいせき
Subtitle 平成24・25年度(主)吉田大東線社会資本整備総合交付金(県道道路改築)及び平成26年度(主)吉田大東線防災・安全交付金(県道道路改築)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series 静岡県埋蔵文化財センター調査報告
Series Number 49
Author
Editorial Organization
静岡県埋蔵文化財センター
Publisher
静岡県埋蔵文化財センター
Publish Date 20150331
Publisher ID 22000
ZIP CODE 4228002
TEL 0542624261
Aaddress 静岡県静岡市駿河区谷田23番20号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 海戸田遺跡
Site Name Transcription かいとだいせき
Order in book
Address 静岡県菊川市吉沢430-4他
Address Transcription しずおかけんきくがわしよしざわ430-4ほか
City Code 22224
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344618.5
East Longitude (WGS) 1380647.9
Dd X Y 34.771805 138.113305
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120704-20130325
20130807-20131031
Research Space
939
374
Research Causes 道路建設事業
OverView
Site Type
集落
その他の生産遺跡
散布地
Main Age
縄文
弥生
古墳
奈良
平安
中世(細分不明)
Main Features
溝状遺構
不明遺構
自然流路
堰状遺構
Main Foundings
縄文土器
石鏃
弥生土器
土師器
須恵器
灰釉陶器
貿易陶磁
国内産陶器
土錘
漆椀
曲物
Remark 種別:散布地 集落 生産地
Abstract  上層では平安時代末~鎌倉時代のものと考えられる溝状遺構や自然流路等を検出している。自然流路内には、杭と丸太の横木に細かい枝木を横たえるように組まれた遺構を確認した。横木と枝木は3層に亘って構築されている。その構造から、流路の流れを堰き止め、水位を上げる用途をもった堰と考えられる。その交点が調査区外のため確認はできなかったが、位置関係から見て水路と考えられるSD01の取水用に設けられたものと考えられる。谷口に位置する沖積地であるこの一帯の土地利用を進めるにあたって、水路を構築し、自然流路から取水、各水田等へ配水していたと考えられる。また、下層からは弥生時代後期の土器と石が多量に出土する溝跡が確認された他、縄文土器や古墳時代から奈良時代の土師器等が出土しており、この一帯での人々の活動の様子を知ることができる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 546
File download : 296

All Events

外部出力