URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/14827
|
DOI 2D code |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.14827
|
For Citation |
奈良国立文化財研究所 1970 『年報:奈良国立文化財研究所年報』奈良国立文化財研究所
|
奈良国立文化財研究所 1970 『奈良国立文化財研究所年報』年報
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=奈良文化財研究所|first2=隆章|last2=松下|first3=寛|last3=平田|first4=長二郎|last4=宮本|first5=智士|last5=宮沢|first6=訒一|last6=村上|first7=哲雄|last7=田中|first8=喜幸|last8=牛川|first9=稔|last9=田中|first10=章|last10=町田|first11=訒一|last11=村上|first12=則孝|last12=石井|first13=好彦|last13=小笠原|first14=延男|last14=伊藤|first15=正司|last15=松下|first16=興治|last16=伊藤|first17=兼勝|last17=猪熊|first18=拓実|last18=横田|first19=啓三|last19=細見|title=奈良国立文化財研究所年報|origdate=1970-11-01|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
Title |
奈良国立文化財研究所年報 |
Participation-organizations |
奈良文化財研究所
- 奈良県
|
Store Page |
https://www.nabunken.go.jp/publication/goods.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
Alternative |
ならこくりつぶんかざいけんきゅうじょねんぽう |
Subtitle |
|
Volume |
1970 |
Series |
年報 |
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
奈良国立文化財研究所
|
Publisher |
奈良国立文化財研究所
|
Publish Date |
19701101 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
Report Type Codes |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
Articles |
Japanease Title |
001 表紙、目次、要項、裏表紙 |
English Title |
|
Author |
奈良国立文化財研究所
|
Pages |
1 - 1
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=001 表紙、目次、要項、裏表紙|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
002 はじめに |
English Title |
|
Author |
松下 隆章
|
Pages |
1 - 1
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=隆章|last=松下|contribution=002 はじめに|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
003 久米田寺の華厳教学関係の仏画 |
English Title |
|
Author |
平田 寛
|
Pages |
2 - 5
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=寛|last=平田|contribution=003 久米田寺の華厳教学関係の仏画|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
004 絵画・彫刻・工芸の調査 |
English Title |
|
Author |
奈良国立文化財研究所
|
Pages |
6 - 6
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=004 絵画・彫刻・工芸の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
005 古代建築についての二三の調査 |
English Title |
|
Author |
宮本 長二郎
|
Pages |
7 - 8
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=長二郎|last=宮本|contribution=005 古代建築についての二三の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
006 今井町の民家調査(2) |
English Title |
|
Author |
宮沢 智士
|
Pages |
9 - 10
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=智士|last=宮沢|contribution=006 今井町の民家調査(2)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
007 香川県・富山県の民家の調査 |
English Title |
|
Author |
宮沢 智士
村上 訊一
|
Pages |
11 - 13
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=智士|last=宮沢|first2=訊一|last2=村上|contribution=007 香川県・富山県の民家の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
008 一乗谷朝倉氏館跡の調査(2) |
English Title |
|
Author |
田中 哲雄
|
Pages |
14 - 15
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=哲雄|last=田中|contribution=008 一乗谷朝倉氏館跡の調査(2)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
009 臨川寺庭園の調査 |
English Title |
|
Author |
牛川 喜幸
|
Pages |
16 - 16
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=喜幸|last=牛川|contribution=009 臨川寺庭園の調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
010 建築遺構調査・測量・史跡整備 |
English Title |
|
Author |
奈良国立文化財研究所
|
Pages |
17 - 17
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=010 建築遺構調査・測量・史跡整備|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
011 「有法差別」並「有法自相」紙背文書(抄) |
English Title |
|
Author |
田中 稔
|
Pages |
18 - 21
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=稔|last=田中|contribution=011 「有法差別」並「有法自相」紙背文書(抄)|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
012 典籍古文書調査 |
English Title |
|
Author |
奈良国立文化財研究所
|
Pages |
22 - 22
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=012 典籍古文書調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
013 「七大寺巡礼私記」の研究 |
English Title |
|
Author |
奈良国立文化財研究所
|
Pages |
22 - 22
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=013 「七大寺巡礼私記」の研究|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
014 出雲国庁跡の発掘 |
English Title |
|
Author |
町田 章
|
Pages |
23 - 25
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=章|last=町田|contribution=014 出雲国庁跡の発掘|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
015 法起寺旧境内の発掘 |
English Title |
|
Author |
村上 訒一
|
Pages |
26 - 27
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=訒一|last=村上|contribution=015 法起寺旧境内の発掘|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
016 海龍王寺旧境内の発掘 |
English Title |
|
Author |
石井 則孝
|
Pages |
27 - 27
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=則孝|last=石井|contribution=016 海龍王寺旧境内の発掘|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
017 春日野荘建設予定地の発掘 |
English Title |
|
Author |
小笠原 好彦
|
Pages |
28 - 28
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=好彦|last=小笠原|contribution=017 春日野荘建設予定地の発掘|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
018 1969年度の外部調査 |
English Title |
|
Author |
奈良国立文化財研究所
|
Pages |
29 - 30
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=018 1969年度の外部調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
019 平城宮資料館の建設 |
English Title |
|
Author |
伊藤 延男
|
Pages |
31 - 33
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=延男|last=伊藤|contribution=019 平城宮資料館の建設|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
020 1969年度平城宮跡・藤原宮跡発掘調査 |
English Title |
|
Author |
松下 正司
伊藤 興治
猪熊 兼勝
|
Pages |
33 - 41
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正司|last=松下|first2=興治|last2=伊藤|first3=兼勝|last3=猪熊|contribution=020 1969年度平城宮跡・藤原宮跡発掘調査|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
021 1969年度発見の平城宮木簡 |
English Title |
|
Author |
横田 拓実
|
Pages |
42 - 44
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=拓実|last=横田|contribution=021 1969年度発見の平城宮木簡|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
022 平城宮東朝集殿の復元模型 |
English Title |
|
Author |
細見 啓三
|
Pages |
45 - 47
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=啓三|last=細見|contribution=022 平城宮東朝集殿の復元模型|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
023 口絵 |
English Title |
|
Author |
奈良国立文化財研究所
|
Pages |
1 - 1
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
For Citation |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=奈良国立文化財研究所|contribution=023 口絵|title=奈良国立文化財研究所年報|date=1970-11-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/14827|ncid=AN00181387|ncid=BA45462669|doi=10.24484/sitereports.14827|series=年報|volume=1970}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
Site Name |
法起寺旧境内 |
Site Name Transcription |
ほっきじきゅうけいだい |
Order in book |
1 |
Address |
奈良県斑鳩町岡本 |
Address Transcription |
ならけんいかるがちょうおかもと |
City Code |
29344 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
343723.52 |
East Longitude (WGS) |
1354446.28 |
Dd X Y |
34.6232 135.746188
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19681200-19690100
|
Research Space |
400
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
|
|
Site Name |
海龍王寺旧境内 |
Site Name Transcription |
かいりゅうおうじきゅうけいだい |
Order in book |
2 |
Address |
奈良県奈良市法華寺町 |
Address Transcription |
ならけんならしほっけじちょう |
City Code |
29201 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344133.43 |
East Longitude (WGS) |
1354821.68 |
Dd X Y |
34.692619 135.806022
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691200-19691200
|
Research Space |
140
|
Research Causes |
宅地造成 |
OverView |
Site Type |
社寺
|
Main Age |
不明
|
Main Features |
掘立柱建物3棟
柱穴2個
|
Main Foundings |
軒丸瓦
軒平瓦
丸瓦
平瓦
須恵器
土師器
|
Remark |
宅地造成に伴なう緊急調査として、境内の発掘を昭和44年12月22日から12月28日まで行った。 |
|
Site Name |
旧奈良高校跡 |
Site Name Transcription |
きゅうならこうこうあと |
Order in book |
3 |
Address |
奈良県奈良市法蓮町 |
Address Transcription |
ならけんならしほうれんちょう |
City Code |
29201 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344131.48 |
East Longitude (WGS) |
1354918.99 |
Dd X Y |
34.692077 135.821941
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691126-19691223
|
Research Space |
860
|
Research Causes |
移転新築による事前調査 |
OverView |
Site Type |
その他
|
Main Age |
奈良
|
Main Features |
掘立柱建物
|
Main Foundings |
軒丸瓦
軒平瓦
土師器
須恵器
瓦器
|
Remark |
公立学校共済組合春日野壮が旧奈良高校跡に新築予定したため、事前発掘調査を行った。
|
|
Site Name |
平城宮跡第2次大極殿東外郭 |
Site Name Transcription |
へいじょうきゅうあと |
Order in book |
18 |
Address |
奈良県奈良市佐紀町 |
Address Transcription |
ならけんならし |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344130.72 |
East Longitude (WGS) |
1354754.37 |
Dd X Y |
34.691866 135.798436
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19681220-19690430
|
Research Space |
3500
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
第35次。調査地区6AAE-N・K、6AAF-S。
遺跡名かな:へいじょうきゅうあとだいにじだいごくでんひがしがいかく |
|
Site Name |
ウワナベ古墳後円部東方外堤 |
Site Name Transcription |
うわなべこふん |
Order in book |
19 |
Address |
奈良県奈良市法華寺町 |
Address Transcription |
ならけんならしほっけじちょう |
City Code |
29201 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344155.71 |
East Longitude (WGS) |
1354835.70 |
Dd X Y |
34.698808 135.809916
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690213-19690403
|
Research Space |
400
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
奈良
平安
|
Main Features |
井戸1基
|
Main Foundings |
|
Remark |
第54次。調査地区4PUN-O・P。 国道24号奈良バイパス建設に伴う事前調査として、路線敷地のうち、ウワナベ古墳の周濠東外部から一条通りの南で南流する瓠川が西に曲る地点に至る総長1,100mの地域を発掘調査した。
[第1期:昭和44年2月13日~4月3日] 古墳を削平して周濠を埋めるが、まだ完全には埋めていない。
遺跡名かな:うわなべこふんこうえんぶとうほうがいてい |
|
Site Name |
ウワナベ古墳前方部東南方外堤 |
Site Name Transcription |
うわなべこふん |
Order in book |
20 |
Address |
奈良市法華寺町 |
Address Transcription |
ならしほっけじちょう |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344145.47 |
East Longitude (WGS) |
1354839.10 |
Dd X Y |
34.695963 135.810861
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691022-19700113
|
Research Space |
1000
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
奈良
平安
|
Main Features |
建物6棟
柵2条
|
Main Foundings |
緑釉・三彩土器
|
Remark |
第60次。調査地区4PUN-N。 国道24号奈良バイパス建設に伴う事前調査として、路線敷地のうち、ウワナベ古墳の周濠東外部から一条通りの南で南流する瓠川が西に曲る地点に至る総長1,100mの地域を発掘調査した。
[第5期:昭和44年10月22日~昭和45年1月13日] この時期は平安時代に属する。奈良時代整地層の上にさらに土盛りして、整地を行い、建物を建てている。
遺跡名かな:うわなべこふんぜんぽうぶとうなんほうがいてい
|
|
Site Name |
平塚1号墳 |
Site Name Transcription |
ひらつか1ごうふん |
Order in book |
21 |
Address |
奈良市法華寺町 |
Address Transcription |
ならしほっけじちょう |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344142.66 |
East Longitude (WGS) |
1354839.89 |
Dd X Y |
34.695183 135.81108
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690324-19690516
|
Research Space |
2000
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
奈良
平安
|
Main Features |
前方後円墳1基
溝1条(古墳築造前)
建物8棟
柵2条
溝2条
井戸
|
Main Foundings |
軒丸瓦8点
軒平瓦12点
平・丸瓦24袋
鬼瓦1点
土師器13箱
須恵器8箱
施釉陶器5点
木簡1点
|
Remark |
第55次。調査地区6AFB-I・J。 国鉄関西線の西側にそった国道第24号線バイパス敷地予定地の部分で発掘調査を行った。
[第2期:昭和44年3月24日~6月9日] 第1期の建物が廃絶した後、この地域に溝が設けられる。
遺跡名:平塚1号墳・平塚2号墳 遺跡名かな:ひらつか1ごうふん・ひらつか2ごうふん |
|
Site Name |
平城宮左京一条三坊十五・十六坪 |
Site Name Transcription |
へいじょうきゅう |
Order in book |
22 |
Address |
奈良県奈良市法華寺町 |
Address Transcription |
ならけんならしほっけじちょう |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344139.27 |
East Longitude (WGS) |
1354840.90 |
Dd X Y |
34.694241 135.811361
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690602-19691027
|
Research Space |
3200
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
宮都
古墳
|
Main Age |
古墳
奈良
平安
|
Main Features |
建物4棟
庭園1
|
Main Foundings |
?
|
Remark |
第56次。調査地区6AFB-F・H。 国道24号奈良バイパス建設に伴う事前調査として、路線敷地のうち、ウワナベ古墳の周濠東外部から一条通りの南で南流する瓠川が西に曲る地点に至る総長1,100mの地域を発掘調査した。
[第3期:昭和44年6月2日~12月10日] これまでの遺構面にさらに盛土し、古墳周濠を完全に埋め立て、この上に建物群が整備された時期であった。
遺跡名かな:へいじょうきゅうさきょういちじょうさんぼうじゅうご・じゅうろくつぼ |
|
Site Name |
平城宮東三坊大路(一条通以北) |
Site Name Transcription |
へいじょうきゅう |
Order in book |
23 |
Address |
奈良県奈良市法蓮町 |
Address Transcription |
ならけんならしほうれんちょう |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344134.84 |
East Longitude (WGS) |
1354842.00 |
Dd X Y |
34.693011 135.811666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690709-19691217
|
Research Space |
2460
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
宮都
古墳
|
Main Age |
古墳
奈良
平安
|
Main Features |
建物11棟
柵2条
井戸1基
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
施釉陶器
黒色土器
瓦塼
土馬
金属製品
木製品
漆器
木簡
石製品
|
Remark |
第57次。調査地区6AFB-A~E。 国道24号奈良バイパス建設に伴う事前調査として、路線敷地のうち、ウワナベ古墳の周濠東外部から一条通りの南で南流する瓠川が西に曲る地点に至る総長1,100mの地域を発掘調査した。
[第4期:昭和44年7月9日~12月17日] これらの建物は、いずれも小規模の建物である。
遺跡名かな:へいじょうきゅうひがしさんぼうおおじ(いちじょうどおりいほく)
|
|
Site Name |
平城宮東三坊大路(一条通以南) |
Site Name Transcription |
へいじょうきゅう |
Order in book |
24 |
Address |
奈良県奈良市佐紀町 |
Address Transcription |
ならけんならしさきちょう |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344135.88 |
East Longitude (WGS) |
1354751.03 |
Dd X Y |
34.6933 135.797508
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691114-19691214
|
Research Space |
150
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
第6次。調査地区6AFE-H・J・K。
遺跡名かな:へいじょうきゅうひがしさんぼうおおじ(いちじょうどおりいなん) |
|
Site Name |
藤原宮跡南門か |
Site Name Transcription |
ふじわらきゅうあと |
Order in book |
25 |
Address |
奈良県橿原市高殿町 |
Address Transcription |
ならけんかしはらしたかどのちょう |
City Code |
29205 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
342950.79 |
East Longitude (WGS) |
1354826.96 |
Dd X Y |
34.497441 135.807488
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691222-19700525
|
Research Space |
1620
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
第1次。調査地区6AJH-J~L。
遺跡名かな:ふじわらきゅうあとなんもんか |
|
Site Name |
津島遺跡 |
Site Name Transcription |
つしまいせき |
Order in book |
4 |
Address |
岡山県岡山市北区津島 |
Address Transcription |
おかやまけんつしま |
City Code |
33101 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344045.20 |
East Longitude (WGS) |
1335500.00 |
Dd X Y |
34.679222 133.916666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690200-19690300
|
Research Space |
|
Research Causes |
武道館建設予定地の弥生式遺跡の調査 |
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
岡山県教育委員会が実施した武道館建設予定地の弥生式遺跡の調査。1969年2・3月。田中(琢)・佐原・工楽・西谷・佐藤・阿部・佃ほかが参加。前年の調査成果を再確認し、さらに、弥生式時代前期の住居跡・建物跡、中期前半の水田跡、条里の坪境とみられる畦畔などを検出した。岡山県教育委員会『岡山県津島遺跡調査概報』(1970.4)参照。 |
|
Site Name |
喜光寺 |
Site Name Transcription |
きこうじ |
Order in book |
5 |
Address |
奈良市菅原町 |
Address Transcription |
ならしすがわらちょう |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344105.26 |
East Longitude (WGS) |
1354639.42 |
Dd X Y |
34.684794 135.777616
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690300-19690300
|
Research Space |
|
Research Causes |
阪奈バイパス菅原インターチェンジ建設 |
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
阪奈バイパス菅原インターチェンジ建設にともなって、奈良県教育委員会が実施した緊急調査。1969年3月。浅野清氏調査主任となり、宮沢・安達が担当。『喜光寺旧境内緊急発掘調査報告書』(『奈良県文化財調査報告書』第12集,1969.6)参照。 |
|
Site Name |
池上・四ツ池遺跡 |
Site Name Transcription |
いけがみ・よついけいせき |
Order in book |
6 |
Address |
大阪府和泉市池上町・堺市舩尾町 |
Address Transcription |
おおさかふいずみしいけがみちょう・さかいしふなおちょう |
City Code |
27219 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Research Period |
19690400-19690400
|
Research Space |
|
Research Causes |
第2阪和国道の建設 |
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
第2阪和国道の建設にともない、第2阪和国道内遺跡調査会が実施している調査。1969年4月以降、坪井・佐原が調査委員として参加。同調査会『池上・四ツ池』(1970.3)参照。 |
|
Site Name |
唐招提寺講堂 |
Site Name Transcription |
とうしょうだいじ |
Order in book |
7 |
Address |
奈良市五条町 |
Address Transcription |
ならしごじょうちょう |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344031.94 |
East Longitude (WGS) |
1354705.49 |
Dd X Y |
34.675538 135.784858
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690500-19691200
|
Research Space |
|
Research Causes |
解体修理 |
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
奈良県教育委員会が実施中の解体修理にともなう地下調査。1969年5~12月、石井担当。講堂の礎石基礎と基壇周囲とを発掘し、つぎのことを明らかにした。1.基壇の西南隅で天平当初の地覆石、東南部で鎌倉時代の地覆石の存在を確認した。2.講堂の南の地表上にある4個の礎石は、講堂にともなわず、江戸時代以降にすえたものと判明した。3.土廂の柱すえつけ痕跡を、上記の礎石の下で検出し、土廂が鎌倉時代から江戸時代まで存在したことを確認した。4.講堂の基壇の下層から、東西棟の掘立柱建物(25m×3m以上、5間×2間以上)と、素掘り溝3条・玉石敷溝1条・瓦塼敷溝2条、木樋暗渠2条、東西柵列2条を検出した。これらはおおむね8世紀前半にぞくするものであって、溝などからその時期の土器・軒丸瓦・軒平瓦を多数検出した。奈良県文化財保存事務所『唐招提寺講堂地下調査概要』(月刊文化財 第79号,1970.4)参照。
遺跡名かな:とうしょうだいじこうどう |
|
Site Name |
薬師寺 |
Site Name Transcription |
やくしじ |
Order in book |
8 |
Address |
奈良市六条東町 |
Address Transcription |
ならしろくじょうひがしまち |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344006.12 |
East Longitude (WGS) |
1354705.91 |
Dd X Y |
34.668366 135.784975
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19600700-19600800
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
社寺
|
Main Age |
鎌倉
南北朝
室町
戦国
|
Main Features |
裳階礎石
はめ石
地覆石
雨落溝
|
Main Foundings |
蓮華文軒丸瓦
巴文軒丸瓦
唐草文軒丸瓦
剣頭軒平瓦
道具瓦
鬼瓦
鳥衾瓦
土師器質灯明皿
瓦器
木口装飾用透彫金具
種
釘
鎹
開元通宝
大観通宝
大中通宝
煕寧元宝
元豊通宝
皇宋通宝
寛永通宝
文久永宝
|
Remark |
近畿大学・薬師寺が主体、杉山信三氏が主任となり1968年から3ヵ年計画で実施中の調査。1960年7・8月。阿部、および八賀・宮沢・猪熊・村上・佃が参加。金堂基壇の東半(第1図)とその外側・西塔西部・東面回廊・回廊西南隅・講堂東北隅を発掘。瓦と乾漆仏像片・塑壁・金銅製垂木先飾金具が出土。杉山・松下・阿部『薬師寺の最近の発掘調査』(佛教芸術 第74号,1970.2)参照。 |
|
Site Name |
羅城門 |
Site Name Transcription |
らじょうもん |
Order in book |
9 |
Address |
奈良市西九条町・郡山市野垣内町 |
Address Transcription |
ならしにしくじょうちょう・こおりやましのがきないちょう |
City Code |
292010 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
343909.85 |
East Longitude (WGS) |
1354740.48 |
Dd X Y |
34.652736 135.794577
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690700-19690800
19700300-19700300
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
その他
|
Main Age |
不明
|
Main Features |
基壇
側溝
暗渠
築地寄柱穴
南北溝
|
Main Foundings |
軒丸瓦
軒平瓦
面戸瓦
丸平瓦
須恵器
土師器
木簡
和同開珎
宋銭
種
|
Remark |
奈良市が1969年7・8月榧榧本杜人氏を、郡山市教育委員会が1970年3月浅野清氏を主任として実施し、それぞれ松下(正)・高島が主として参加。浅野清『羅城門の発掘』、中村春寿・松下(正)・高島『羅城門跡の調査について』(奈良県観光 第162号,1970.5)参照。 |
|
Site Name |
久米廃寺 |
Site Name Transcription |
くめはいじ |
Order in book |
10 |
Address |
岡山県久米郡久米町 |
Address Transcription |
おかやまけんくめぐんくめちょう |
City Code |
332038 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
350324.23 |
East Longitude (WGS) |
1335517.77 |
Dd X Y |
35.05673 133.921602
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690800-19690800
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
山陽縦貫道建設にともなって岡山県教育委員会が実施した調査。1969年8月。沢村が参加。地上に露出している塔心礎の西側に小規模な堂跡をみいだし、また東面の垣跡を検出した。 |
|
Site Name |
隠岐国分尼寺 |
Site Name Transcription |
おきこくぶんにじ |
Order in book |
11 |
Address |
島根県隠岐郡西郷町 |
Address Transcription |
しまねけんおきぐんさいごうちょう |
City Code |
325287 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
361316.42 |
East Longitude (WGS) |
1331838.53 |
Dd X Y |
36.221227 133.310702
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19690800-19690900
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
保存のための範囲確認調査。1969年8・9月。西郷町が実施し、沢村・町田・宮沢が参加。掘立柱建物数棟の存在を確認した。範囲については、次年度の調査にのこした。 |
|
Site Name |
法隆寺若草伽藍跡 |
Site Name Transcription |
ほうりゅうじ |
Order in book |
12 |
Address |
生駒郡斑鳩町 |
Address Transcription |
いこまぐんいかるがちょう |
City Code |
293440 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
343647.32 |
East Longitude (WGS) |
1354409.17 |
Dd X Y |
34.613144 135.73588
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691000-19691000
|
Research Space |
460
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
文化庁が実施した国営調査。前年に続く第2次調査。1969年10月。榧本杜人氏が調査主任となり、文化庁関係の技官と、奈良県教育委員会の技官とが調査員として参加。4.6aを発掘。当研究所からは、主として、松下(正)・森が担当。文化庁文化財保護部記念物課『法隆寺若草伽藍跡昭和44年度発掘調査概報』(1970,3)参照。
遺跡名かな:ほうりゅうじわかくさがらんあと |
|
Site Name |
美濃国分寺 |
Site Name Transcription |
みのこくぶんじ |
Order in book |
13 |
Address |
岐阜県大垣市青野町 |
Address Transcription |
ぎふけんおおがきしあおのちょう |
City Code |
212024 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
352304.10 |
East Longitude (WGS) |
1363305.39 |
Dd X Y |
35.384472 136.551497
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691000-19691200
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
寺域史跡指定にともない、大垣市が実施した調査。1969年10~12月。八賀・伊東が参加。金堂・僧房それぞれの一部を発掘し、講堂の規模を明らかにし、また、寺の四至を確認した。大垣市教育委員会『史跡美濃国分寺発掘調査報告』Ⅱ(1970.3)参照。 |
|
Site Name |
安芸国分寺 |
Site Name Transcription |
あきこくぶんじ |
Order in book |
14 |
Address |
広島県賀茂郡西條町 |
Address Transcription |
ひろしまけんかもぐんにしじょうちょう |
City Code |
34212 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
342601.46 |
East Longitude (WGS) |
1324452.82 |
Dd X Y |
34.433738 132.748005
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691100-19691100
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
広島県教育委員会が、範囲確認のために実施した調査。1969年11月。松下(正)が参加した。現在の南門の基壇下に、門の痕跡を、現本堂の前面の建物痕跡をみいだした。広島県教育委員会『安芸国分寺跡 第1次調査報告』(1970.3)参照。 |
|
Site Name |
不退寺 |
Site Name Transcription |
ふたいじ |
Order in book |
15 |
Address |
奈良市法蓮町 |
Address Transcription |
ならしほうれんちょう |
City Code |
29201 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
344141.15 |
East Longitude (WGS) |
1354845.06 |
Dd X Y |
34.694763 135.812516
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19691200-19691200
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
社寺
|
Main Age |
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
|
Main Features |
南北石列
溝1条
|
Main Foundings |
軒丸瓦片10点
軒平瓦片13点
鬼瓦片 2点
丸・平瓦片
土器片
埴輪片
|
Remark |
宅地造成にともない、調査部が実施した調査。1969年12月。平塚2号墳の濠の一部を検出し、その規模を確認できた。 |
|
Site Name |
伯耆国分寺 |
Site Name Transcription |
ほうきこくぶんじ |
Order in book |
16 |
Address |
鳥取県倉吉市国府 |
Address Transcription |
とっとりけんくらよししこくふ |
City Code |
31203 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
352557.63 |
East Longitude (WGS) |
1334724.16 |
Dd X Y |
35.432674 133.790044
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19700100-19700300
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
県道のつけかえ工事にともない、鳥取県教育委員会が実施した調査。1970年1~3月。沢村・宮沢・工楽が参加。塔跡を発見し、その規模を確認し、多数の瓦と風鐸を発見した。 |
|
Site Name |
沖縄勝連城 |
Site Name Transcription |
おきなわかつれんじょう |
Order in book |
17 |
Address |
中頭郡勝連村 |
Address Transcription |
ちゅうとうぐんかつれんむら |
City Code |
47213 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
261949.36 |
East Longitude (WGS) |
1275244.68 |
Dd X Y |
26.330377 127.879077
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19700100-19700300
|
Research Space |
|
Research Causes |
|
OverView |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
|
Main Foundings |
|
Remark |
沖縄援助の一環として、文化庁の1969年度事業として実施した発掘調査。1970年1~3月。横山・沢村が参加し指導を担当した。勝連城は沖縄本島太平洋岸にある。15世紀初めに滅びたが『おもろ』にも歌われた名城だった。戦前・戦後に城壁を破壊されたが、地形がよく残り、1965年から3回、琉球文化財保護委員会は、本丸・二の丸の一部を調査した。今回の日本政府援助による本調査地では、城の全域を確認し、二の丸殿舎を全面発掘した。また各城門跡を発掘するなど、所期の成果をあげた。 |
|
|
Abstract |
|