奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39754 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132285 reports
( compared to the privious fiscal year + 1006 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1555 reports )
Article Collected
119930 reports
( compared to the privious fiscal year + 869 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1130 reports
( compared to the privious fiscal year + 78 reports )
※過去開催分含む

宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/139416
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.139416
For Citation 宮崎県埋蔵文化財センター 2024 『宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要9:宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要』宮崎県埋蔵文化財センター
宮崎県埋蔵文化財センター 2024 『宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要』宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要9
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=真理子|last=加藤|title=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|origdate=2024-03-31|date=2024-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139416|location=宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地|doi=10.24484/sitereports.139416|series=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|volume=9}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要
Participation-organizations 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
Alternative みやざきけんまいぞうぶんかざいせんたーけんきゅうきよう
Subtitle
Volume
Series 宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要
Series Number
Author
Editorial Organization
宮崎県埋蔵文化財センター
Publisher
宮崎県埋蔵文化財センター
Publish Date 20240331
Publisher ID 45000
ZIP CODE 880ー0212
TEL 0985-36-1171
Aaddress 宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 延岡市大貫貝塚の宮崎大学調査資料について
English Title
Author
桒畑 光博
谷口 武範
Pages 1 - 20
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture
Age 旧石器 縄文 弥生
文化財種別 考古資料
遺跡種別 貝塚
遺物(材質分類) 石器 土器 自然物
学問種別 考古学
テーマ 編年 資料集成
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光博|last=桒畑|first2=武範|last2=谷口|contribution=延岡市大貫貝塚の宮崎大学調査資料について|title=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|date=2024-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139416|location=宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地|doi=10.24484/sitereports.139416|series=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 地下式横穴墓調査の効率化と安全性の確保について~国富町本庄で発見された地下式横穴墓の調査~
English Title
Author
東 憲章
留野 優兵
Pages 21 - 32
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture
Age 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) 石製品 土器 金属器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 活用手法 調査技術
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=憲章|last=東|first2=優兵|last2=留野|contribution=地下式横穴墓調査の効率化と安全性の確保について~国富町本庄で発見された地下式横穴墓の調査~|title=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|date=2024-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139416|location=宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地|doi=10.24484/sitereports.139416|series=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古代・中世・近世の日向における火打石の変遷とその特質
English Title
Author
藤木 聡
Pages 33 - 54
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture
Age 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別 考古資料
遺跡種別 集落 洞穴
遺物(材質分類) 石製品
学問種別 考古学
テーマ 年代特定 素材分析 資料紹介 資料集成
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聡|last=藤木|contribution=古代・中世・近世の日向における火打石の変遷とその特質|title=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|date=2024-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139416|location=宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地|doi=10.24484/sitereports.139416|series=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 江田山崎地区試掘調査結果の概要-宮崎平野砂丘列間低地の土地利用-
English Title
Author
吉本 正典
Pages 55 - 66
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture
Age 弥生 古墳 中世(細分不明)
文化財種別 考古資料
遺跡種別 集落 古墳 散布地
遺物(材質分類) 土器 自然物
学問種別 考古学
テーマ 年代特定 調査技術
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正典|last=吉本|contribution=江田山崎地区試掘調査結果の概要-宮崎平野砂丘列間低地の土地利用-|title=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|date=2024-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139416|location=宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地|doi=10.24484/sitereports.139416|series=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 宮ノ前第2遺跡(高千穂町)出土の弥生時代から古墳時代の玉製品
English Title
Author
守部 丘大
Pages 67 - 70
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture
Age 弥生 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別 横穴
遺物(材質分類) 石製品
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 資料集成
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=丘大|last=守部|contribution=宮ノ前第2遺跡(高千穂町)出土の弥生時代から古墳時代の玉製品|title=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|date=2024-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139416|location=宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地|doi=10.24484/sitereports.139416|series=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 宮崎県内出土の底部貫通孔土器集成
English Title
Author
石塚 啓祐
Pages 7171 - 78
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture
Age 弥生 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 資料集成
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=啓祐|last=石塚|contribution=宮崎県内出土の底部貫通孔土器集成|title=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|date=2024-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139416|location=宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地|doi=10.24484/sitereports.139416|series=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 高鍋藩領での石材利用に関する基礎的調査(1)~木城町一ノ谷の踏査と高鍋城跡岩坂門石垣の計測~
English Title
Author
留野 優兵
Pages 79 - 92
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture
Age 中世(細分不明)
文化財種別 考古資料
遺跡種別 城館
遺物(材質分類) 石製品
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 素材分析 調査技術
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=優兵|last=留野|contribution=高鍋藩領での石材利用に関する基礎的調査(1)~木城町一ノ谷の踏査と高鍋城跡岩坂門石垣の計測~|title=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|date=2024-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139416|location=宮崎県宮崎市佐土原町下那珂4019番地|doi=10.24484/sitereports.139416|series=宮崎県埋蔵文化財センター研究紀要|volume=9}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 82
File download : 74

All Events

外部出力