奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41200 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132402 reports
( compared to the privious fiscal year + 1717 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147515 reports
( compared to the privious fiscal year + 2089 reports )
Article Collected
120560 reports
( compared to the privious fiscal year + 1563 reports )
video count
1297 reports
( compared to the privious fiscal year + 113 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1243 reports
( compared to the privious fiscal year + 193 reports )
※過去開催分含む

沢口遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/129411
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.129411
For Citation 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 2021 『埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書469:沢口遺跡』公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 2021 『沢口遺跡』埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書469
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=徹|last=大谷|first2=潤|last2=栗岡|title=沢口遺跡|origdate=2021-03-23|date=2021-03-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/129411|location=埼玉県熊谷市船木台4丁目4番地1|ncid=BC07720935|doi=10.24484/sitereports.129411|series=埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書|volume=469}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 沢口遺跡
Participation-organizations (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
Alternative さわぐちいせき
Subtitle 令和2年度ボトルネック解消推進(改築)工事主要地方道深谷嵐山線/深谷市田中地内埋蔵文化財発掘調査報告
Volume
Series 埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書
Series Number 469
Author
Editorial Organization
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
Publisher
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
Publish Date 20210323
Publisher ID
ZIP CODE 3690108
TEL 0493393955
Aaddress 埼玉県熊谷市船木台4丁目4番地1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 沢口遺跡
Site Name Transcription さわぐちいせき
Order in book
Address 埼玉県深谷市上原431-2
Address Transcription さいたまけんふかやしかみはら431-2ほか
City Code 11218
Site Number 170
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 360840
East Longitude (WGS) 1391634
Dd X Y 36.144444 139.276111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20140501-20140630
20190201-20190331
20190401-20190430
Research Space
1320
963.8
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
住居跡
集石土壙
土壙
ピット
遺物包含層
掘立柱建物跡
井戸跡
溝跡
Main Foundings
縄文土器
石器
陶器
石製品
Remark 溝跡に挟まれた区画に大型の掘立柱建物跡や井戸跡を配置した一辺約80mの13世紀後半から14世紀前半の屋敷跡の一部を検出した。
Abstract  沢口遺跡は、荒川左岸に広がる櫛挽台地南縁に位置する縄文時代中期後半を中心とする集落跡である。これまでの発掘調査の成果から、水利に乏しい扇状地性台地ではあるが、東西方向に微高地が発達し、埋没谷に沿って小規模な集落が点在する景観が復元されている。今回の調査でも、浅い埋没谷を中心に広がる縄文時代中期末葉の加曽EⅢ式期を主体とする遺物包含層や、それを取り巻く周辺の斜面地から埋甕炉をもつ住居跡、土壙、ピットなどが検出され、縄文土器や石器が出土した。
 新たに今回の調査地点では、中世前半期に造営された、溝跡によって囲まれた一辺約80mの範囲の中に、2間×7間の廂付き大型掘立柱建物跡を主屋とする4棟の建物群と、井戸跡や土壙などから構成される屋敷跡の一部が検出された。荒川対岸の「畠山」は、武蔵武士の鑑とも称される畠山重忠の本拠であり、周辺地域における中世史を考えていく上で、貴重な知見を得ることができた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 275
File download : 99

All Events

外部出力