奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38450 件
( 発行機関数 728 機関 )
現在の書誌登録数
132209 件
( 前年度比 + 543 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146710 件
( 前年度比 + 950 件 )
現在の文化財論文件数
119614 件
( 前年度比 + 499 件 )
現在の文化財動画件数
1217 件
( 前年度比 + 28 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1080 件
( 前年度比 + 28 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 富山 直人
発行(管理)機関 : 神戸市 - 兵庫県
発行機関 : 神戸市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20000211
作成日 : 2010-06-10
団法人神戸市スポーツ教育公社(現財団法人神戸市体育協会) 500ポ都市計画道路神戸。三田線拡幅工事所収遺跡名種別主な時代主な<b>遺構</b>主な遺物特記事項祇<b>園遺跡庭園</b>平安時代末SX07(<b>庭園遺構</b>) 京都系土師器皿・白滋。青滋・須恵器・瓦器福原京関連<b>遺構の可能性がある神戸市兵庫区祇園遺</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 298
編著者名 : 江頭 俊介 | 豊田 章子
発行(管理)機関 : 久留米市 - 福岡県
発行機関 : 久留米市教育委員会
発行年月日 : 20101130
作成日 : 2019-05-14
久留米城外郭の北側、柳原口御門前の草野図書邸(のちに渡辺内膳邸)跡を調査した。近世から近代にかけての池、盛土、竹垣、雨落ち等の<b>庭園遺構</b>を検出した。そのほか、17・18世紀の土坑や井戸を検出し、陶
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西浦門前遺跡発掘調査概要報告
巻次 : 41
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 島本町 - 大阪府
発行機関 : 島本町教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2022-08-19
の地は平安時代以降の人々の活動が確認でき、鎌倉時代には<b>庭園</b>が築かれ、室町時代には<b>庭園</b>が寺院の一部に組み込まれていき、近世には農地として利用されるという土地利用の変遷を解明することができました。特に、鎌倉時代の<b>庭園遺構</b>は、後
副書名 : 大内氏遺跡発掘調査報告;14
巻次 : 10(遺構篇)
シリーズ番号 : 58
編著者名 : 古賀 信幸
発行(管理)機関 : 山口市 - 山口県
発行機関 : 山口市教育委員会
発行年月日 : 20000730
作成日 : 2019-03-28
大内氏館跡に存在した<b>庭園遺構</b>の一つについて、ほぼ全域を調査した。 種別 : 包含地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ニチコン株式会社本社新築に伴う調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 家崎 孝治 | 上村 憲章
発行(管理)機関 : 京都市 - 京都府
発行機関 : 古代文化調査会
発行年月日 : 20040601
作成日 : 2019-11-14
にかけて実施した平安京左京三条三坊十五町跡の発掘調査をまとめたものである。当地は、平安時代から鎌倉時代にかけて里内裏や院の御所が幾度となく置かれた由緒ある土地柄である。調査においでは、鎌倉時代の立派な石組みの堰をもつ<b>庭園遺構</b>が出土したが、こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西本願寺境内の庭園遺構
巻次 : 90
シリーズ名 : 仏教・寺院
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 19960600
作成日 : 2022-09-18
「東」に分かれ、今日に至っているのです。リーフレット京都№90(1996 年6 月)仏教・寺院5(財)京都市埋蔵文化財研究所・京都市考古資料館西本願寺境内の<b>庭園遺構</b>検出した池跡(西から)花
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 浜松市教育委員会
発行年月日 : 20230317
作成日 : 2023-07-19
検出状況(南から)2礎石・雨落ち溝検出状況(南西から)巻頭図版4 図版̲巻頭̲0227.indd 4 図版̲巻頭̲0227.indd 4 2023/04/14 8:38 2023/04/14 8:38 二の丸御殿跡<b>庭園遺構</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 浜松市 - 静岡県
発行機関 : 浜松市教育委員会
発行年月日 : 20170317
作成日 : 2018-04-03
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 発掘調査報告書
巻次 : 8: 平成16年度
シリーズ番号 : 28
編著者名 : 中村 真由美
発行(管理)機関 : 二本松市 - 福島県
発行機関 : 二本松市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2019-03-28
平場礎全体を使った礎石立建物跡とこれに伴う<b>庭園遺構</b>の発見。現存の石垣の4mであることを確認した。 時代 : 中世から近世
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 埋もれていた庭園 -鳥羽離宮跡-
巻次 : 45
シリーズ名 : 生活・文化
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 19921000
作成日 : 2022-09-16
べてが人為的に掘り下げられたものではなく、離宮が造営される以前からあった自然の池も利用している。所在する京都市伏見区竹田や中島町一帯で行なっている発掘調査で、造営された当初の姿を良くとどめた<b>庭園遺構</b>を発見している。こうした、調査で見つけた平安時代後期の<b>庭園</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 池・伝観音堂跡の発掘調査速報展
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 鬼北町 - 愛媛県
発行機関 : 鬼北町教育委員会
発行年月日 : 20211120
作成日 : 2022-06-03
境内中心部の如意顕院跡(平坦部A)Ⅲ区<b>庭園</b>地区と、その上方に位置する観音堂跡と伝わる平坦部A-2の発掘調査を行いました。発掘調査の結果、Ⅲ区<b>庭園地区では滝や池からなる庭園遺構</b>が検出され、そ
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 現地説明会資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20040925
作成日 : 2020-08-21
治時代の西小池の埋め立てに関しても、今後の調査につながる新たな知見が加わりました。( 2 ) 東大池西南部で、大乗院移転以前の<b>庭園遺構</b>を検出した。江戸時代の岸の下層で、1 2 世紀前半の池底の存在を確認しました。これは大乗院移転に先行する<b>庭園遺構</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 室町殿跡の発掘調査 -足利将軍家の庭園-
巻次 : 383
シリーズ名 : 発掘ニュース
シリーズ番号 : 131
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20201200
作成日 : 2022-09-02
町幕府の名前の由来ともなりました。室町殿跡の調査これまで室町殿跡では8回の発掘調査が行なわれており、推定地北部では主に建物<b>遺構</b>、南部では主に<b>庭園遺構</b>が検出されています。2020 年1 月から4 月にかけて南部東端で、発
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宮廷文化の残照 -旧閑院宮邸跡庭園の州浜-
巻次 : 276
シリーズ名 : 生活・文化
シリーズ番号 : 14
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20111200
作成日 : 2021-11-08
とともに、貴重な宮家の<b>庭園遺構</b>として位置づけることが可能となりました。洲浜が敷かれた池の汀にたたずむと、盃に注いだお酒を味わいながら、水面に映る月を楽しむ宮家の人々の在りし日の姿が目に浮かぶようです。(近
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 鳥羽離宮 -殿・堂の基礎工事-
巻次 : 31
シリーズ名 : 生産・技術
シリーズ番号 : 4
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 19910800
作成日 : 2022-09-15
られた苑池などの<b>庭園遺構</b>を明らかにしている。そのなかでも御堂は苑池の汀みぎわ近くに建てられている例が多い。御堂は、瓦葺きの場合が多く、建物の重量が重くなることから、地
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 寝殿造成立前夜の貴族邸宅  -右京の邸宅遺跡から-
巻次 : 298
シリーズ名 : 考古アラカルト
シリーズ番号 : 59
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 20131000
作成日 : 2022-09-14
表例としては藤原北家の氏長者の邸宅である東三条殿があげられます。さて、このような寝殿造の要素をそれぞれに持つものはあってもすべてを備えるものはありません。建物が独立するものや廊で繋がるもの、池を中心とした<b>庭園</b>の有無など様々です。<b>庭園遺構</b>は、平
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 修理事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 甲州市 - 山梨県
発行機関 : 大本山向嶽寺 | 塩山市教育委員会
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2014-03-07
名勝指定範囲図(1/400)………………………………………………………………・12 第5図<b>庭園遺構</b>配置図(1/150)…………………………………………………………………13、14 第6図滝1、滝1水路平面図(1/80
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘成果をふりかえって1992
巻次 : 49
シリーズ名 : 発掘ニュース
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : (公財)京都市埋蔵文化財研究所 - 京都府
発行機関 : 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市考古資料館
発行年月日 : 19930200
作成日 : 2022-09-16
長沙窯黄釉褐彩の水注片(縦17cm、横9cm)。5平安京左京三条三坊中京区烏丸通三条上る場之町写真左室町時代後期の滝跡が見つかった<b>庭園遺構</b>(西から)。写真右上楼閣山水文を描いた中国金代(1115 〜1234 年)の陶枕片(縦
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1962
シリーズ名 : 年報
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19620430
作成日 : 2015-09-09
- - ・・・・: ・・: ・・・: ・・: ・・・・・・・・・況<b>庭園遺</b>跡の調査と研究経過・. . . . . . . . . . ・・・・・・・・・: : ・. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ・・・・・・・・・お
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 53
編著者名 : 中田 宗伯
発行(管理)機関 : 赤穂市 - 兵庫県
発行機関 : 赤穂市教育委員会
発行年月日 : 20020131
作成日 : 2019-03-28
掘調査と整備事業が進められている。現在のところ本丸の整備がほぼ終了しており、御殿間取りの平面表示や本丸門・厩口門の復元などを行っている。また注目されるものとして、本丸内の大池泉・坪庭・くつろぎ所の池泉などの<b>庭園遺構</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名