奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39490 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132209 件
( 前年度比 + 852 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146893 件
( 前年度比 + 1401 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語住居跡 本文頻出用語焼土





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 狭山市埋蔵文化財調査報告書 ; 18 / 個人住宅建設・ガソリンスタンド建設・市道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 : 附篇市内遺跡確認調査
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 狭山市 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県狭山市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2018-06-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : さいたま築堤に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 408
編著者名 : 福田 聖
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20140124
作成日 : 2018-07-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 狭山市埋蔵文化財調査報告書 ; 12 / 個人住宅・道路整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 21
編著者名 : 石塚 和則
発行(管理)機関 : 狭山市 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県狭山市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2017-12-28
副書名 : 岡部町西部工業団地関係埋蔵文化財発掘調査報告 ; 5
巻次 : 2
シリーズ番号 : 310
編著者名 : 木戸 春夫
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20050324
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 住宅・都市整備公団坂戸入西地区土地区画整理事業関係埋蔵文化財発掘調査報告 ; 5
巻次 :
シリーズ番号 : 121
編著者名 : 村田 健二
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19920330
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 一般国道17号深谷バイパス関係埋蔵文化財発掘調査報告 ; 4
巻次 :
シリーズ番号 : 127
編著者名 : 村田 章人
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 寄居地区集団設置建物建設事業関係埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 143
編著者名 : 昼間 孝志
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 県道蛭川・普済寺線関係埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19840321
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三子塚遺跡群、三田原遺跡群、岩下遺跡、石神遺跡群、郷土遺跡、東丸山遺跡、西丸山遺跡、深沢遺跡群 / 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 19
巻次 : 本文編
シリーズ番号 : 52
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000330
作成日 : 2016-03-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北関東自動車道 (伊勢崎〜県境) 地域並びに (一) 香林羽黒線地方道路交付金事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 414
編著者名 : 綿貫 邦男
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20071201
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道122号道路改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 417
編著者名 : 井川 達雄 | 高井 佳弘
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20071130
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(その2)報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 423
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 国土交通省 | 群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20080131
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 掛川市 - 静岡県
発行機関 : 掛川市教育委員会社会教育課
発行年月日 : 20180600
作成日 : 2021-09-06
副書名 : 平成18年度
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松田 哲
発行(管理)機関 : 熊谷市 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県熊谷市教育委員会
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2014-12-10
副書名 : 流通センター建築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 安井 智幸
発行(管理)機関 : 狭山市 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県狭山市遺跡調査会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2017-10-18
副書名 : 国道353号(鯉沢バイパス)補助公共道路改築事業(国道・円滑)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 7
巻次 :
シリーズ番号 : 412
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20071019
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営原山四丁目団地関係埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 144
編著者名 : 橋本 勉
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 上越新幹線埋蔵文化財発掘調査報告 ; 7
巻次 :
シリーズ番号 : 34
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2023-11-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(その2)報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 445
編著者名 : 女屋 和志雄
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20081128
作成日 : 2018-12-15

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名