奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40648 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132124 件
( 前年度比 + 1423 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147249 件
( 前年度比 + 1923 件 )
現在の文化財論文件数
120397 件
( 前年度比 + 1389 件 )
現在の文化財動画件数
1286 件
( 前年度比 + 97 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1208 件
( 前年度比 + 157 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語ナデ





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 46
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2016-03-31
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市営住宅再整備事業(内牧地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 宮本 利邦
発行(管理)機関 : 阿蘇市 - 熊本県
発行機関 : 阿蘇市教育委員会
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2019-03-15
代の条里が整備されたと思われる。しかし詳しい調査がされないまま当該地域は昭和40 年代に圃場整備が行われた。中世には<b>阿蘇君の系譜を持つ阿蘇</b>氏が台頭し、<b>阿蘇市一の宮町宮地に鎮座する阿蘇神社</b>を中核とした司祭と<b>阿蘇郡の領主を兼ねる阿蘇</b>
副書名 : 県営圃場整備事業に伴う埋蔵文化財の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 188
編著者名 : 水野 哲郎
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2015-12-24
徳寺跡寺院長陽村長野中江ノ前10 光雲寺寺院鎌倉長陽村河陽宮寺鶴1 1 柿野釈迦堂跡寺院久木野村河陰西鶴12 西野宮社(吉祥寺)寺院平安長陽村東下田1 3 祇園社(下市八坂<b>神社</b>)<b>神社</b>飛鳥白水村祇園14 高森<b>阿蘇神社神社</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 社会資本整備総合交付金広域連携事業
巻次 :
シリーズ番号 : 330
編著者名 : 尾崎 潔久
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2019-08-30
ある。北部は広大な台地が広がる。北の台地と東・南の低地には<b>阿蘇</b>外輪山、冠ヶ岳に源を持つ木山川が東から西に向かって流れる。西は熊本平野に連なり、その東域をなす。丘陵と平野の境には豊富な湧水がみられ、い
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 合志市立合志小学校新築事業に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 米村 大
発行(管理)機関 : 合志市 - 熊本県
発行機関 : 合志市教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2019-03-28
八龍周辺地形測量体験学習発掘作業第Ⅱ章遺跡の環境第1節遺跡の位置と環境合志台地は透水性が強く、雨水は地下に浸透することから、起伏の少ない傾斜の緩やかな地形である。菊池川水系である合志川は<b>阿蘇</b>外輪山の鞍岳を源とし、そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 歳川 喜三生
発行(管理)機関 : 天草市 - 熊本県
発行機関 : 倉岳町教育委員会
発行年月日 : 20060324
作成日 : 2020-06-30
を中心とする調査の結果報告で、特に関連調査として取り上げました城跡に隣接する大権寺比定地の石塔群は、取り分け南北朝時代の年号を持つ事で知られます。城跡の年代や城主を考える上でも貴重な金石資料であり、念入りな調査がなされました。<b>阿蘇</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 多良木相良氏関連遺跡群総合調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 第3集
編著者名 : 永井 孝宏 | 上村 麻妃
発行(管理)機関 : 多良木町 - 熊本県
発行機関 : 多良木町教育委員会・多良木町
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-06-20
と活用を推進し、人吉市の人吉城跡や国宝青井<b>阿蘇神社</b>を中心とした相良氏に係る史跡・国宝・重要文化財と併せて、「相良氏遺跡群」をキーワードに人吉球磨地域全体を周遊する核に位置付け、周辺の観光素材を取り込んだ「歴史回廊」の
副書名 : 県営圃場整備事業に伴う埋蔵文化財の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 167
編著者名 : 水野 哲郎
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2015-12-24
院平安長岡村東下回13 祇聞社{下市八坂<b>神社</b>) 神経飛鳥白水村抵困14 高義<b>阿蘇神社神社</b>平安高森町与野15 長野誠跡械跡長陽村長野陣内16 下回織跡機跡鎌倉・室町長陽村河陽正伝寺17 鼠
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 玉東町 - 熊本県
発行機関 : 玉東町教育委員会
発行年月日 : 19890120
作成日 : 2022-01-31
佐城の館「陣内」…………………………...・H ・..…………田辺哲夫. . . ・H ・H ・H ・. . …5 0 付論4 稲佐廃寺・熊野座<b>神社</b>…………ー………………...・H ・‑……田
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ番号 : 126
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2015-09-08
! 1 3 化屋B 遺跡{ヒ屋名東大島I ! I ! 1 4 上阿妹遺跡グ<b>阿蘇神社</b>内墳慕弥生1 5 <b>阿蘇前遺跡グ阿蘇</b>目I J 遺物包含池縄文1 6 野部遺跡グ福井田字野副I ! 先・縄1 7 合戦場遺跡I
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 7次
シリーズ番号 : 95
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2020-10-20
面部を付き合わせ、底面は蓋をするようにつなぎあわせている。端部は花状の装飾が施され、中央部には穴があけられている。南北朝時代の作とされる春日大社蔵の菱作打刀や<b>阿蘇神社</b>旧
副書名 : 国土交通省立野ダム建設事業における沢津野土捨場進入路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 209
編著者名 : 岡本 真也
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2015-12-07
令体制の導入に伴い、現在の一の宮町宮地地区を中心に条里制がしかれる。本遺跡の位置する長陽村は「和妙抄」の中の知保郷にあたるものと考えられる。<b>阿蘇郡の中心は阿蘇谷の阿蘇神社</b>を中心とする宮地地区で、国造の伝統を持つ<b>阿蘇</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : -認定こども園菊池幼稚園建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査-
巻次 :
シリーズ番号 : 第14集
編著者名 : 末武 希代子
発行(管理)機関 : 菊池市 - 熊本県
発行機関 : 菊池市教育委員会
発行年月日 : 20231031
作成日 : 2024-04-30
之池A遺跡2菊之城跡(北宮館跡)3北宮<b>阿蘇神社</b>4菊之池B遺跡5北宮遺跡6深川遺跡7深川古屋敷遺跡8西寺遺跡9 条里跡10 赤星遺跡11 赤星福土・水溜遺跡12 条里跡13 北田遺跡14 天城遺跡15 戸
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 10年間の調査報告
巻次 : 11
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 黒田 裕司
発行(管理)機関 : 和水町 - 熊本県
発行機関 : 三加和町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-03-28
念ながら旧石器時代の遺跡の確認はできなかった。縄文時代の遺跡は、昭和43年5月に縄文土器や石斧などが発見された上津田遺跡や金—15 —Nq 名称所在地備考1 猿懸権現のイチイガシ上十町字猿懸県指定天然記念物、推定樹齢800年2 山森<b>阿蘇神社</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 28
編著者名 : 隈 昭志 | 松本 健郎
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2016-03-31
本県立図書館蔵) 第1章序説1 . 調査にいたる経緯坪井川は鹿本郡植木町の東南にその源を発する。南下して途中<b>阿蘇</b>外輪山から西流する堀川を合わせ、熊本市中心部を南西に貫流して熊本城の外堀を形成しながら、白
副書名 : 熊本県阿蘇郡阿蘇町乙姫字下山西所在の遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 88
編著者名 : 島津 義昭 | 高谷 和生
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2016-03-31
通古墳群,上御倉・下御倉古墳,<b>阿蘇神社</b>,民俗芸能の虎舞など,熊本の歴史を知るうえでかかせない文化財と言えます。ここに報告する下山西遺跡は,<b>阿蘇</b>カルデラの中央部に位置し県営圃場整備事業に伴なって,昭和57,58年
副書名 : 熊本内陸工業用団地造成事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 117
編著者名 : 島津 義昭 | 村上 恭通
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2015-12-07
層に軽石及び黒色クラックを挟みⅤ層:<b>阿蘇</b>新期ロームであった[ 籾倉1975]。二子塚遺跡では、遺構に関係ある層として大きく4 層がみられた。上層から、Ⅰ層:灰褐色土で下部ほど黒味を帯びる(0 mから0.5 m)Ⅱ層:黒色土(0.5
副書名 : 国土交通省菊池川河川事務所月田地区排水樋管築堤工事及び県道玉名立花線単県道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 225
編著者名 : 岡本 真也
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2015-12-07
古墳群長崎半島 涌蓋山久住連山方保田東原遺跡菊水インター諏訪原遺跡江田若宮古墳江田穴観音古墳江田船山古墳若園貝塚塚坊王古墳鞍岳傾山<b>阿蘇</b>高岳調査2区調査1区
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 南九州西回り自動車道(日奈久芦北道路)建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 292
編著者名 : 宮崎 敬士
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20130331
作成日 : 2015-12-07
時発見例も同規模であり、宮浦<b>阿蘇神社</b>横の微高地一帯に数十基の大型墓葬が群集して墓域を形成していると考えられる。葦北郡芦北町の花岡木崎遺跡では古墳時代後期、古代の遺構が調査されている。また、中
副書名 : 南九州西回り自動車道(日奈久芦北道路)建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 305
編著者名 : 宮崎 敬士
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2015-12-07
時発見例も同規模であり、宮浦<b>阿蘇神社</b>横の微高地一帯に数十基の大型墓葬が群集して墓域を形成していると考えられる。葦北郡芦北町の花岡木崎遺跡では古墳時代後期、古代の遺構が調査されている。また、中