奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37920 件
( 発行機関数 724 機関 )
現在の書誌登録数
132053 件
( 前年度比 + 376 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146414 件
( 前年度比 + 658 件 )
現在の文化財論文件数
119404 件
( 前年度比 + 287 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1072 件
( 前年度比 + 17 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名三辻利一





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 茅部郡森町における縄文時代の住居址・土壙群発掘記録
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 森町 - 北海道
発行機関 : 森町教育委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2019-03-28
茅部郡森町における<b>縄文</b>時代の住居址・土壙群発掘記録
副書名 : みなみの星病院建設に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 104
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20210531
作成日 : 2021-06-29
用いた。4写真の縮尺は不統一である。5遺物実測図の縮尺は、原則1/3である。6挿図中の網掛けは、次のとおりである。なお、通常コゲが付着している煮炊具(<b>縄文</b>土器の深鉢、弥生土器の甕、土師器の甕・鍋など)の
副書名 : 角間遺跡・高森平A遺跡
巻次 : 8
シリーズ番号 : 240
発行(管理)機関 : 福島県教育委員会 - 福島県
発行機関 : 福島県教育委員会
発行年月日 : 19901115
作成日 : 2018-12-07
<b>縄文</b>
副書名 : 駄場姥ヶ懐窯址・北梅本悪社谷・上苅谷1次・上苅谷2次・開1次・開2次・南久米片廻り2次・今在家
巻次 :
シリーズ番号 : 57
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19961225
作成日 : 2011-11-21
知の遺跡として知られている。また、当該地域は、松山平野北東部の小野川流域にある。小野川上流の小野・平井地区には窯址と古墳群があり、中流の来住・久米地区には<b>縄文</b>時代後期から近世までの集落遺跡が展開している。特に、来住。久米には、古
副書名 : 関越自動車道関係発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 57
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19920201
作成日 : 2018-11-28
録保存でしか残らない遺跡は増加の一途である。本書は関越自動車道建設に伴って、昭和58、59年に新潟県教育委員会が実施した南魚沼郡塩沢町五丁歩遺跡、十二木遺跡の発掘調査報告書である。五丁歩遺跡は<b>縄文</b>時代中期の集落の跡である。集
副書名 : 埼玉県住宅供給公社リバーサイド玉淀建設事業関係埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 135
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2018-12-15
<b>縄文</b>
副書名 : 一般国道23号中勢道路(10工区)建設事業に伴う
巻次 :
シリーズ番号 : 115-33
発行(管理)機関 : 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
発行機関 : 三重県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140300
作成日 : 2017-08-29
析試料出土遺跡の概要 (山中)53 3三重県内古墳出土埴輪の蛍光X線分析 (三辻)57 4分析結果を受けて (山中)73 Ⅴ調査のまとめ(山中)96 1<b>縄文</b>時代陥し穴状遺構について 96 2安濃郡における弥生後期~古
副書名 : 西九州自動車道建設に係る文化財調査報告書 ; 19
巻次 :
シリーズ番号 : 217
発行(管理)機関 : 佐賀県文化・観光局 文化課 文化財保護・活用室 - 佐賀県
発行機関 : 佐賀県教育委員会
発行年月日 : 20170929
作成日 : 2019-05-14
<b>縄文</b>
副書名 : 平成17年度 一般国道359号砺波東バイパス建設工事に先立つ埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 砺波市 - 富山県
発行機関 : 砺波市教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2011-04-11
(1)掘立柱建物(2)竪穴建物(3)溝(4)土坑(5)ピット第3遺構面(<b>縄文</b>中―後期)……………Ⅲ…・………………………………………。103 (1)土坑(2)ピット7 遺物包含層出土遺物(1)<b>縄文</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 沼津市-4/第二東名No.25地点
巻次 : 2 : 縄文時代早期以降編
シリーズ番号 : 216
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20100325
作成日 : 2016-01-08
静岡県埋蔵文化財調査研究所調査報告第2 1 6 集秋葉林遺跡E 第二東名N o . 2 5 地点(<b>縄文</b>時代早期以降編) 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書沼津市‑4 2 01 0 中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸自動車道糸魚川地区発掘調査報告書
巻次 : 5
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19880330
作成日 : 2018-11-28
文では県教委と呼ぶ)が保存,管理している。なお,出士遺物の注記記号はrKK」とした。6.本書の執筆作業は,鈴木俊成が第Ⅱ章2 ・3,第Ⅲ章1 ・2 A ・B (1・2 ・5号住)・c a9・20号土坑),第V章1 (<b>縄文</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 大館市 - 秋田県
発行機関 : 大館市教育委員会
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2017-03-10
館市立矢立小学校・同中学校及び矢立保育所の建設事業に伴い、昭和62年〜平成元年度に大館市教育委員会が発掘調査を行いました。その結果、<b>縄文</b>時代から中世までの複合遺跡であることが分かりました。特に平安時代では、竪
副書名 : 福岡県三井郡大刀洗町大字高樋所在遺跡の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 大刀洗町 - 福岡県
発行機関 : 大刀洗町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2019-05-14
<b>縄文</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 57
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2016-09-26
田郡幸田町牛ノ松遺跡の発掘調査を愛知県の委託事業として平成3年度・4年度に実施し、この度ようやくその報告書をまとめることができました。牛ノ松遺跡は旧石器時代から<b>縄文</b>時代のまとまった石器群が発見され、本県では数少ない事例として注目されました。ま
副書名 : 水走遺跡第8次・9次、鬼虎川遺跡第27・28次調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東大阪市 - 大阪府
発行機関 : 財団法人東大阪市文化財協会・東大阪市教育委員会
発行年月日 : 19980300
作成日 : 2018-12-15
<b>縄文</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 宮崎県立西都原考古博物館 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-03-31
・173 号墳や西都原西遺跡においても各種旧石器が少量ながら確認されている。続いて、<b>縄文</b>時代早期には、台地北側に立地する丸山遺跡や西都原西遺跡、南西端の西都原13 号墳付近に位置する原口遺跡で、集
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 呉羽南部企業団地開発工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080314
作成日 : 2012-03-27
山西IC緑地整備富山市教育委員会宮山市埋蔵文化財調査委員会2001 平成12年度2,360 旧石器〜<b>縄文</b>時代の遺物包蔵地平安時代の生産跡・集落跡主要地方道新湊平岡線道路改築富山市教育委員会2002a 平
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : むつ小川原港臨港道路整備事業に伴う遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 96
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2019-02-20
<b>縄文</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 千歳市 - 北海道
発行機関 : 千歳市教育委員会
発行年月日 : 19820331
作成日 : 2019-03-28
<b>縄文</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 青森市 - 青森県
発行機関 : 青森市教育委員会
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2013-11-05
青森市教育委員会教育長池田敬刊行にあたって平成7 年の暮も押し詰った27 日、雪に埋もれた遺跡で、国指定史跡標識の除幕式に参列し感慨無量であった。そこここに<b>縄文</b>のリーダーや古代の人々が居並んで、メッセージを送っているようにも思えた。当