奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40945 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132313 件
( 前年度比 + 1618 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147402 件
( 前年度比 + 2034 件 )
現在の文化財論文件数
120464 件
( 前年度比 + 1461 件 )
現在の文化財動画件数
1292 件
( 前年度比 + 103 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1224 件
( 前年度比 + 173 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : マロウドインターナショナルホテル成田建設予定地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 64
編著者名 : 林田 利之
発行(管理)機関 : (公財)印旛郡市文化財センター - 千葉県
発行機関 : 印旛郡市文化財センタ−
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2018-12-15
墨書土器「福得」「大万」、<b>灯明皿</b>
副書名 : 新潟県中頸城郡吉川町高沢入遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 上越市 - 新潟県
発行機関 : 吉川町教育委員会
発行年月日 : 19880330
作成日 : 2019-03-28
中世<b>灯明皿</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 交野市郡津所在
巻次 :
シリーズ番号 : 1978-2
編著者名 : 奥野 平次 | 鵜飼 満男
発行(管理)機関 : 交野市 - 大阪府
発行機関 : 交野市教育委員会
発行年月日 : 19780300
作成日 : 2016-07-20
物としては、<b>灯明皿</b>、瓦器の小片が数点出上したのみである。第2トレンチ住宅建設の為、緊急に第1トレンチ東側に一辺2mのトレンチとして設定した。層位は第1層盛土、第2層耕土、第3層灰褐色砂混り粘質土層である。遺
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 市内発掘調査報告
シリーズ番号 :
編著者名 : 中野 拓郎
発行(管理)機関 : 敦賀市 - 福井県
発行機関 : 敦賀市教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2019-02-09
<b>灯明皿</b>
副書名 : 第1次調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 211
編著者名 : 柴尾 俊介
発行(管理)機関 : (公財)北九州市芸術文化振興財団 - 福岡県
発行機関 : (財)北九州市教育文化事業団埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2018-12-15
<b>灯明皿</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 村岡 泰子
発行(管理)機関 : 邑楽町 - 群馬県
発行機関 : 邑楽町教育委員会
発行年月日 : 20011228
作成日 : 2019-05-15
<b>灯明皿</b>
副書名 : 百塚遺跡C地点・堂床遺跡発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 :
編著者名 : 大城 康雄
発行(管理)機関 : 熊本市 - 熊本県
発行機関 : 熊本市教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2021-08-26
巨石の根元に多量の<b>灯明皿</b>を重ねた祭祀跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道有田・高野線道路改良工事に伴う第4次発掘調査概報
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 山本 高照
発行(管理)機関 : (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
発行機関 : 財団法人和歌山県文化財センター
発行年月日 : 19890330
作成日 : 2019-03-28
ずかに棺材の小片が遺存していたにすぎないが、鉄釘等遺物の出土状況から見て、木棺は掘方いっぱいに据えられていたものと思われる。出土した遺物は、柿釉<b>灯明皿</b>1 、染付筒茶碗1、紅皿l、握鋏1、かんざし(?) 1、眼鏡のレンズ1、用途不明鉄製品4、同
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西別府遺跡群確認調査報告書 ; 1
巻次 : 2
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 吉野 健
発行(管理)機関 : 熊谷市 - 埼玉県
発行機関 : 埼玉県熊谷市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2014-09-24
(10.3) 3.7 5.3 A・B・C・D・E・I・N C 橙2/3 内面に炭化物付着。<b>灯明皿</b>用途か。2 土師質土器・坏(10.2) 3.6 5.0 A・N C 橙3/4 3 土師質土器・坏10.0 3.6
副書名 : 小和田遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 庄原市 - 広島県
発行機関 : 庄原市教育委員会
発行年月日 : 20090209
作成日 : 2019-03-28
<b>灯明皿</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号線(上武道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 113
編著者名 : 原 雅信 | 岩崎 泰一
発行(管理)機関 : (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 - 群馬県
発行機関 : 財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19910131
作成日 : 2018-12-15
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 140
編著者名 : 竹中 克繁 | 西嶋 剛広
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎市教育委員会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2024-01-30
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 石動山遺跡第1・2次発掘調査概要
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 中能登町 - 石川県
発行機関 : 鹿島町教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2019-03-28
<b>灯明皿</b>
副書名 : 市立大井小学校校舎建設に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 三宅 唯美
発行(管理)機関 : 恵那市 - 岐阜県
発行機関 : 恵那市教育委員会
発行年月日 : 19990330
作成日 : 2019-03-28
<b>灯明皿</b>類
副書名 : 福岡県京都郡苅田町大字南原地区所在遺跡の調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 長嶺 正秀
発行(管理)機関 : 苅田町 - 福岡県
発行機関 : 南原遺跡発掘調査団
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2019-05-14
土師器<b>灯明皿</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東の二の丸の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2001-5
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2013-05-31
磁器には唐津焼皿・碗、備前焼橋鉢、丹波焼幡鉢、瀬戸焼小皿などがある。その他、土師質土器皿がある。土師質土器皿・唐津焼皿には灯芯の痕跡が残ることから<b>灯明皿</b>として使われていた様だ。瓦には丸・平瓦の他、巴文軒丸瓦がある。い
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道170号線被服団地前交差点立体交差事業に伴う鬼虎川遺跡第38次発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 松田 順一郎
発行(管理)機関 : 東大阪市 - 大阪府
発行機関 : 財団法人東大阪市文化財協会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2018-12-15
陶製<b>灯明皿</b>
副書名 : 国道9号・山口バイパス
巻次 : 3
シリーズ番号 : 37
発行(管理)機関 : 山口県教育委員会 - 山口県
発行機関 : 建設省山口工事事務所 | 山口県教育委員会
発行年月日 : 19780400
作成日 : 2019-03-28
<b>灯明皿</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 55
編著者名 : 大崎 紀子
発行(管理)機関 : 君津市 - 千葉県
発行機関 : 君津郡市文化財センター
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2019-05-14
鉄釉施釉<b>灯明皿</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 黒澤 文隆
発行(管理)機関 : 館林市 - 群馬県
発行機関 : 館林市教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2019-05-15
査は南部を中心に遺構の有無の確認作業を進め、ローム面を削る掘り込みとして井戸1 基、ピット6 基、土坑3 基を確認した。ピットについては、規則性がなく性格等は特定できない。土坑の一つからは中世の銭貨と<b>灯明皿</b>が出土している。そ

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名