奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40576 件
( 発行機関数 751 機関 )
現在の書誌登録数
132093 件
( 前年度比 + 1390 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147196 件
( 前年度比 + 1888 件 )
現在の文化財論文件数
120359 件
( 前年度比 + 1326 件 )
現在の文化財動画件数
1280 件
( 前年度比 + 91 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1199 件
( 前年度比 + 148 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語底部





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 静岡市-2/第二東名建設事業に伴う本線の代替地
巻次 :
シリーズ番号 : 235
編著者名 : 五味 奈々子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20110131
作成日 : 2016-02-01
化財発掘調査報告書静岡市‑2 2011 日本高速道路株式会社東京支社財同法人静岡県埋蔵文化財調査研究所序<b>有東遺跡</b>t~: ,‘静岡平野南東部の久能前進微高地に位置する跡生時代の拠点集落のーっと考えられてし、ます。<b>有東遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第22次発掘調査報告書/平成22年度静岡地区新構想高等学校(仮称)建設事業平成24年度新構想高等学校(仮称)屋外便所建築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 18
編著者名 : 溝口 彰啓 | 中川 律子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120326
作成日 : 2018-03-05
静岡県埋蔵文化財センター調査報告第18集<b>有東遺跡</b>―第22次発掘調査報告書―平成22年度静岡地区新構想高等学校(仮称)建設事業平成24年度新構想高等学校(仮称)屋
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成24年度静岡県立大学新看護学部棟建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140228
作成日 : 2018-03-09
岡平野の南東部、周辺には国の特別史跡である登呂<b>遺跡</b>、弥生時代の<b>遺跡として著名な有東遺跡</b>、古代東海道が発見された曲金北<b>遺跡</b>など、弥生時代から古代の<b>遺跡</b>が多く所在する考古学的にも重要な地域に位置する<b>遺跡</b>です。このたび、静
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成15年度富士白団地埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 144
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20040319
作成日 : 2015-11-19
である神明原・元宮川<b>遺跡</b>や、古代東海道の検出に成功した曲金北<b>遺跡</b>など、全国レベルで見ても多大の成果をあげた調査が少なくない。また、学史的にも著名な弥生時代の<b>有東遺跡</b>でも本研究所による数次の調査が実施されている。今回の小鹿杉本堀合坪<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度富士白団地埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 135
編著者名 : 井鍋 誉之
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20021031
作成日 : 2014-04-25
度には県立短期大学の建設に伴う調査において静岡平野南部地域でも条里地割りが平安時代に施工されていたことが明らかとなった。一方、弥生時代の調査や研究も継続しており、最近では国特別史跡「登呂<b>遺跡</b>」再整備に伴う調査や静岡平野を代表する中期の「<b>有東遺跡</b>」に
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成元年度静清バイパス(川合地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺構編(本文編)
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19900330
作成日 : 2013-12-04
の最初の調査としてはじまったもので、研究所にとってはいわば記念碑的な調査である。現地発掘調査は59年から62年までの4 年間を要し、現在ひきつづいて資料整理を実施している。川合地区は東から宮下<b>遺跡</b>・川合<b>遺跡</b>・内荒<b>遺跡</b>の3<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成9・10年度中吉田瀬名線重点街路整備事業(地方特定)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 115
編著者名 : 中川 律子
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19990315
作成日 : 2014-01-29
、<b>有東遺跡</b>、駿府城内達跡などが挙げられる。<b>遺跡の周辺では縄文時代にまで遡る遺跡</b>はこれまでのところ確認されていない0 静清地区では弥生時代中期初頭より弥生土器が確認されている0安
副書名 : 前橋都市計画事業元総社蒼海土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市埋蔵文化財発掘調査団
発行年月日 : 20020308
作成日 : 2015-10-06
寺中間地域住居跡住居跡住居跡住居跡土坑墓・溝・井戸10 鳥羽<b>遺跡</b>住居跡・溝・井戸・畠居館・溝・畠・ll 後疋間<b>遺跡</b>住居跡住居跡・小鍛冶跡井戸12 塚田村<b>東遺跡</b>住居跡・井戸・溝13 元総社小学校校庭<b>遺跡</b>住居跡・掘立柱建物14 元総社明神<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度静岡県立大学短期大学部静岡校(仮称)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 70
編著者名 : 中鉢 賢治
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2014-01-16
ずれも安倍川扇状地およびそこから延びる微高地に集落を営み、その周辺に広がる後背湿地で水田経営を行うという姿が浮かび上がる。安倍川扇状地の扇央部には駿府城内<b>遺跡</b>、久能街道微高地には拠点的集落の一つと考えられる<b>有東遺</b>跡(中期◎後期)があり、そ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度(国)150号線道路改良(地域連携2B)(地域高規格)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 153
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20040913
作成日 : 2015-11-19
月院経塚99 万九郎海戸<b>遺跡</b>100 釣月院本堂<b>遺跡</b>101鎮守山<b>遺跡</b>102 法恩庵坂<b>遺跡</b>103 西ノ谷<b>遺跡</b>104 蒲ケ谷古墳105 元宮<b>遺跡</b>106 馬背口<b>遺跡</b>107 北沢<b>遺跡</b>108 遠渡坂の上<b>遺跡</b>109 片瀬<b>東遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成6年度東静岡都市拠点総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺構編
シリーズ番号 : 68
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2014-01-15
会的背景を明らかにすることが、本地域における弥生文化受容期の様相を知る上で重要な課題であろう。中期中葉になると、本地域においても平野部への進出がみられるようになる。静岡平野南部の<b>有東遺跡</b>は、久能街道微高地上に広がる<b>遺跡</b>であり、中
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13-16年度(都)北街道線緊急地方道路整備事業(街路B)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 155
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20041231
作成日 : 2015-11-20
池ケ谷<b>遺跡</b>弥生(後)〜近世水田跡5 3 <b>有東遺跡</b>弥生(中・後)、中世住居跡・水田跡・方形周溝墓7 岳美<b>遺跡</b>平安水田跡、旧流路5 4 鷹ノ道<b>遺跡</b>弥生(中・後)、古墳方形周溝墓・水田跡・集落跡8 城北永ケ島<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和58年度巴川(大谷川)総合治水対策特定河川事業埋蔵文化財発掘調査報告書(神明原・元宮川遺跡)
巻次 : 1
シリーズ番号 : 5
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人駿府博物館付属静岡埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19840328
作成日 : 2016-03-07
)小黒<b>遺跡</b>弥生(後ノ〜古墳(初)住居跡、水田跡ホ<b>有東遺跡</b>弥生(中)〜古墳住居跡、水田跡へ登呂<b>遺跡</b>弥生(後)◎古墳集落跡、水田跡など㊦神明原◎元宮川<b>遺跡</b>弥生(、後)〜中e 近世集落跡e 祭祀跡チ汐入<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 巴川(大谷川)総合治水対策特定河川事業埋蔵文化財発掘調査報告書(神明原・元宮川遺跡)
巻次 : 4(遺物・考察編)本文編
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19890330
作成日 : 2013-12-03
団法人静岡愚埋蔵文化財調査研究所神明原・元宮川<b>遺跡</b>は、弥生時代から奈良時代にかけての集落<b>遺跡</b>として知られ、周辺には登呂<b>遺跡</b>・<b>有東遺跡</b>・汐入<b>遺跡などの著名な集落遺跡</b>のほか、宮川古墳群・伊庄谷横穴群、上の山<b>遺跡</b>などの古墳群もみられ、この地の中心的な<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成3年度静清バイパス(川合地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 42
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19920330
作成日 : 2013-12-17
4 駿府城内<b>遺跡</b>弥生中期〜古代集落1 5 谷津山古墳群古墳前期・後期古墳1 6 池田山古墳群古墳古墳1 7 小黒<b>遺跡</b>弥生末期〜古墳初頭集落、水田18 <b>有東遺跡</b>弥生中期・後斯、中世集落、墓地19 登呂<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成18年度一級河川西方川住宅市街地基盤整備(統合河川)及び平成19年度一級河川西方川総合流域防災事業(統合河川)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 220
編著者名 : 足立 順司 | 長友 信
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20100305
作成日 : 2016-01-14
8 広原<b>遺跡</b>5 8 辻ノ前<b>遺跡</b>9 井成山(大頭龍)<b>遺跡</b>1 9堀田<b>東遺跡</b>2 9 仲島<b>遺跡</b>3 9 小出横穴墓群4 9 山田横穴墓群5 9 木舟<b>遺跡</b>1 0 八橋<b>遺跡</b>・八幡古墳2 0 腰前<b>遺跡</b>3 0 権左衛門<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 7
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 木簡学会
発行年月日 : 19851125
作成日 : 2021-03-10
堀城跡愛知︒朝日西<b>遺跡</b>愛知︒清洲城下町<b>遺跡</b>愛知・沓掛城跡愛知・吉田城三ノ丸跡静岡・坂尻<b>遺跡</b>静岡︒秋合<b>遺跡</b>静岡・郡<b>遺跡</b>静岡・神明原・元官川<b>遺跡</b>神奈川・北条泰時・時頼邸跡神奈川・千葉地<b>遺跡</b>神奈川・千葉地<b>東遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨県中巨摩郡甲西町 / 一般国道52号(甲西道路)改築工事,中部横断自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 130
編著者名 : 保坂 和博
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 建設省甲府工事事務所 | 日本道路公団東京第二建設局
発行年月日 : 19970328
作成日 : 2013-03-22
2 5 ) 、平野<b>遺跡</b>など、縄文時代以来の山地型、台地型、緩斜面型の集落<b>遺跡や十五所遺跡</b>(1 0 8 ) 、村前<b>東遺跡</b>( 9 5 ) 、新居道下<b>遺跡</b>( 5 1 ) 、二本柳<b>遺跡</b>( 7 1 ) な
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成18年度県営畑地帯総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 171
編著者名 : 足立 順司
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20070110
作成日 : 2015-12-09
集篠原修二1 9 9 5 W 牛間<b>遺跡</b>n j ] 静文研第5 7 集長谷川睦2 0 0 1 W 領家<b>遺跡</b>E ・梅橋古墳』静文研第1 2 6 集平野吾郎1 8 9 3 W <b>有東遺跡</b>I 下』静
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成16年度総合科学技術高校(仮称)建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 164
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20051220
作成日 : 2015-12-02
して墓域が見られるのは中期中葉以降であり、同時期の集落跡に<b>有東遺跡</b>、瀬名<b>遺跡</b>、) I [ 合<b>遺跡</b>、駿府域内<b>遺跡</b>などが挙げられる。このうち、瀬名<b>遺跡</b>の中期中葉後葉の墓域では、四隅で周溝の途絶する方形周溝墓が2 0 基造営されている。中期後葉にはこれらの<b>遺跡</b>