奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37922 件
( 発行機関数 724 機関 )
現在の書誌登録数
132055 件
( 前年度比 + 379 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146427 件
( 前年度比 + 671 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成4年度県営農地保全整備事業元野地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2(弥生時代の調査)
シリーズ番号 : 33
編著者名 : 森田 浩史
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県宮崎郡田野町教育委員会
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2010-03-26
﹁︲例1。本書は、平成4年度県営農地保全整備事業元野地区に伴い、田野町教育委員会が実施した『本野遺跡』発掘調査のうち、<b>弥生時代</b>の遺構。遺物についてを報告するものである。調
副書名 : 平成22〜24年度範囲内容確認調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 75
発行(管理)機関 : 枚方市 - 大阪府
発行機関 : 枚方市教育委員会 | (公財)枚方市文化財研究調査会
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2018-12-29
[田口山(<b>弥生時代</b>)遺跡 要約] 田口山遺跡は昭和13・15年という早くに発掘調査が実施され、「竪穴状凹地」が検出されたほか、出土土器は『<b>弥生</b>式土器集成』に収録され近畿地方の<b>弥生</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 奈良市 - 奈良県
発行機関 : 奈良市教育委員会
発行年月日 : 20180300
作成日 : 2019-03-06
奈良市埋蔵文化財調査センター速報展示資料N o .5 8 東九条町で<b>弥生時代</b>中〜後期の遺跡を発見東九条町の<b>弥生時代</b>遺跡・平城京跡(左京八条四坊三坪)東九条町今から約1 3 0 0 年
副書名 : 東九州自動車道(都農〜西都間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 59
巻次 : 2 : 縄文時代後期・晩期、弥生時代古墳時代、古代以降編
シリーズ番号 : 172
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080314
作成日 : 2009-12-16
宮崎県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第172 集野の首くび第2遺跡Nokubi No.2 Site 第二分冊:縄文<b>時代</b>後期・晩期、<b>弥生時代古墳時代</b>、古代以降編東九州自動車道(都農~西都間)建
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2003-3
編著者名 : 藤田 道子 | 小浜 成
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2013-05-31
の概要が把握され河内平野に所在する遺跡の典型的なものであることが明らかになっています。今回の調査において、若江北遺跡では、<b>弥生時代から古墳時代</b>の自然環境を復元すべき資料が確認され、この地の同<b>時代</b>における開発の歴史を明らかにすることができました。亀
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2011
発行(管理)機関 : 京都橘大学 - 京都府
発行機関 : 京都橘大学文学部
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2017-10-23
京都橘大学文化財調査報告2011田口山<b>弥生時代</b>遺跡・橿原丸山古墳・山科本願寺跡土塁・鹿谷古墳群2012年3月京都橘大学文学部KYOTO TACHIBANA UNIVERSITY CULTURAL
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2010
発行(管理)機関 : 京都橘大学 - 京都府
発行機関 : 京都橘大学文学部
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2017-01-16
京都橘大学文化財調査報告2010田口山<b>弥生時代</b>遺跡・山科本願寺跡土塁・山越古墳群・鹿谷古墳群大市支群2011年3月京都橘大学文学部KYOTO TACHIBANA UNIVERSITY
副書名 : 木更津市埋蔵文化財発掘調査報告書第21集
巻次 : 21
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 齋藤 礼司郎
発行(管理)機関 : 木更津市 - 千葉県
発行機関 : 木更津市教育委員会
発行年月日 : 20210319
作成日 : 2023-06-07
竪穴住居6軒(<b>弥生時代</b>後期6、奈良・平安<b>時代</b>1)
副書名 : 18-1区・19-14区の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2021-1
編著者名 : 田中 和弘 | 山口 綾子
発行(管理)機関 : 高石市 - 大阪府
発行機関 : 高石市教育委員会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2023-04-21
<b>弥生時代</b>/ピット
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 水質試験棟築造に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 786
編著者名 : 土屋 潤一郎
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 公益財団法人千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20210312
作成日 : 2023-08-02
の竪穴建物跡や炉穴、<b>弥生時代</b>の竪穴建物跡や方形周溝墓などが確認され、この地域に暮らした人びとの歴史を知る上で貴重な成果が得られております。刊行にあたり、本書が学術資料として、ま
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 五反田地区村道開設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 喬木村 - 長野県
発行機関 : 長野県下伊那郡喬木村教育委員会
発行年月日 : 20110300
作成日 : 2012-05-15
の調査の詳細についてはこの報告書をお読みいただくとして、今回<b>弥生時代</b>中期の溝状遺構に土器集中地が出土したこと、<b>弥生時代</b>後期の合わせ土器棺や数多くの阿島式土器破片の出土があり、成果を上げることができました。平成23年
副書名 : 野焼A遺跡・野焼古墳群・野焼B遺跡
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 酒巻 忠史
発行(管理)機関 : 木更津市 - 千葉県
発行機関 : 木更津市教育委員会
発行年月日 : 20200318
作成日 : 2023-06-07
方形周溝墓13基(<b>弥生時代</b>後期〜終末期)
副書名 : 夏見台地における弥生時代・奈良平安時代集落址の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 船橋市 - 千葉県
発行機関 : 船橋市教育委員会
発行年月日 : 19750331
作成日 : 2022-04-28
夏見台地における<b>弥生時代</b>・奈良平安<b>時代</b>集落址の調査
副書名 : 国道107号改良工事関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 141
編著者名 : 田村 壮一 | 田鎖 寿夫
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19890730
作成日 : 2018-12-15
縄文後期〜<b>弥生時代</b>土坑8
副書名 : 都市計画道路和泉中央線整備事業に伴う調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2011-9
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2017-02-20
和線から穴田交差点までの区間に所在する府中遺跡、豊中遺跡、板原遺跡の調査成果をまとめました。今回の調査では、縄文<b>時代</b>前期に遡る土器が出土し、中期から後期の遺構を検出しました。また、<b>弥生時代の土坑や古墳時代</b>の建物跡、鎌倉・室町<b>時代の建物跡や井戸など各時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 板付遺跡第72次調査の報告
巻次 : 12
シリーズ番号 : 1220
編著者名 : 加藤 隆也
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20140324
作成日 : 2019-04-20
照会文書を受理した。これを受けて埋蔵文化財第1課事前審査係は、計画地が周知の埋蔵文化財包蔵地である板付遺跡内にあり、敷地内の一部は1981年に第36次発掘調査が行われていることを確認した。この調査では、<b>弥生時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : Ⅰ楽音寺遺跡(第3次調査)Ⅱ木の本遺跡(第13次調査)Ⅲ太子堂遺跡(第11次調査)Ⅳ竹渕遺跡(第10次調査)
巻次 :
シリーズ番号 : 85
発行(管理)機関 : (公財)八尾市文化財調査研究会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人 八尾市文化財調査研究会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2013-05-31
出している(高萩1984)。さらに、南東に近接する当研究会第2 次調査地では、<b>弥生時代</b>と中世に相当する地層を確認した(高萩2003)。また、東側に隣接する遺構確認調査地でも、縄文<b>時代と平安時代</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 浅生 悦生
発行(管理)機関 : 津市 - 三重県
発行機関 : 安濃町教育委員会
発行年月日 : 19751200
作成日 : 2021-08-28
<b>弥生時代</b>竪穴住居3基
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2019-1
編著者名 : 田中 和弘 | 山口 綾子
発行(管理)機関 : 高石市 - 大阪府
発行機関 :
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2021-05-23
<b>弥生時代</b>/ピット
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2018-1
編著者名 : 田中 和弘
発行(管理)機関 : 高石市 - 大阪府
発行機関 : 高石市教育委員会
発行年月日 : 20190331
作成日 : 2023-04-21
<b>弥生時代</b>/ピット

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 23487 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 1937 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 417 その他(機関概要等) 108 展示図録 90 史跡-修理・整備 57 史跡-管理計画(保存・活用) 36 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 23 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 18 遺跡地図・分布地図 17 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 12 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 9 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 9 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 7 総合・その他-その他 5 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 4 建造物-修理・整備 3 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 総合・その他-管理計画(保存・活用) 2 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 考古資料-その他 1 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 史跡-その他 1 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 天然記念物-管理計画(保存・活用) 1 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 1
発行年
編著者名