奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38153 件
( 発行機関数 727 機関 )
現在の書誌登録数
132162 件
( 前年度比 + 493 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146582 件
( 前年度比 + 823 件 )
現在の文化財論文件数
119585 件
( 前年度比 + 468 件 )
現在の文化財動画件数
1216 件
( 前年度比 + 27 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 24 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関福島県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 陸奥国磐城郡古代寺院跡の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 107
発行(管理)機関 : (公財)いわき市教育文化事業団 - 福島県
発行機関 : いわき市教育委員会
発行年月日 : 20040929
作成日 : 2018-12-07
磐城郡衙(根岸遺跡)関連寺院の調査。福島県指定<b>史跡</b>の塔跡を含め主要堂塔3棟とその伽藍域を区画する溝を検出。附属施設の掘立柱建物跡・幢竿支柱跡を検出。最も新しい段階の中門を検出。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 46
編著者名 : 鈴木 功 | 鈴木 一寿
発行(管理)機関 : 白河市 - 福島県
発行機関 : 白河市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2019-03-28
種別 : <b>史跡</b>及び名勝
副書名 : 史跡等・登録記念物・歴史の道保存整備事業に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 41
編著者名 : 小澤 和広
発行(管理)機関 : 猪苗代町 - 福島県
発行機関 : 猪苗代町教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2019-03-28
<b>史跡</b> 会津藩主松平家墓所
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 永山 倉造 | 関 秀夫
発行(管理)機関 : 須賀川市 - 福島県
発行機関 : 須賀川市教育委員会
発行年月日 : 19820330
作成日 : 2019-03-28
米山寺跡・<b>史跡</b>岩代米山寺経塚群発掘調査報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 24
編著者名 : 木本 元治
発行(管理)機関 : 国見町 - 福島県
発行機関 : 国見町教育委員会
発行年月日 : 20150324
作成日 : 2019-03-28
阿津賀志山防塁<b>史跡</b>指定調査報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 29
発行(管理)機関 : 桑折町 - 福島県
発行機関 : 桑折町教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2019-03-28
<b>史跡</b>桑折西山城跡発掘調査総括報告書
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 梶原 圭介
発行(管理)機関 : 会津美里町 - 福島県
発行機関 : 会津美里町教育委員会
発行年月日 : 20160331
作成日 : 2019-03-28
<b>史跡</b>向羽黒山城跡第1期調査整備事業報告書
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 南相馬市 - 福島県
発行機関 : 福島県南相馬市教育委員会
発行年月日 : 20200313
作成日 : 2020-05-26
泉官衙遺跡<b>史跡</b>公園整備事業基本計画令和2年3月福島県南相馬市教育委員会郡庁院正倉院多目的スペース馬放牧長者橋便益施設泉長者の里の道泉観音堂憩いの場共創
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 解説資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館 (まほろん)
発行年月日 : 20161015
作成日 : 2020-10-24
河市)梁川城模型(福島県立博物館)若松城跡(会津若松市)土塁高石垣掘立柱建物礎石建物天守瓦屋根板葺・茅葺の建物奥羽仕置前の城奥羽仕置後の城若松城沼田城小諸城上田城松本城金沢城甲府城清州城駿府城徳川領豊臣期金箔瓦出土城郭位置図国<b>史跡若松城跡出土金箔飾瓦国史跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2012
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20130328
作成日 : 2020-11-10
点には阿武隈川の支流である瀧川に合流する滑川が南流している。本遺跡は、この滑川によって開析された標高50 m前後の河岸段丘面に立地し、その最上段は水田と果樹園、次の段の水田部には国の<b>史跡</b>である「阿津賀志山防塁」の内堀が、ま
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2005
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2020-11-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2003
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2020-11-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 解説資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館 (まほろん)
発行年月日 : 20151017
作成日 : 2020-11-24
島県は全県的に文化財が被災したことが分かります。種別でみると、建造物が9 1 件と最も多く、<b>史跡</b>が6 5 件、彫刻も5 3 件等となっています。また、国の登録有形文化財も3 5 件に上ります。指定文化財の被害と指定登録の解除こみねじょうあとしらか
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 解説資料
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館 (まほろん)
発行年月日 : 20141004
作成日 : 2020-11-24
塚商店街で開かれる新春恒例の風物詩で、毎年、ダルマを買い求める人閃でにぎわいました双葉町歴史民俗資料館は、JR 双葉駅から南西へ徒歩で約5分の所にあります。開館は平成4年で、ベージュと白の外壁が美しい資きよ料館です。常設展示室には、国指定<b>史跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大木囲貝塚と大木式土器
巻次 :
シリーズ名 : 文化財講演会
シリーズ番号 :
編著者名 : 田村 正樹
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20210124
作成日 : 2021-01-24
・中期の北東北』第54 回企画展展示図録七ヶ浜町歴史資料館2018 年『大木式土器の世界』大木囲貝塚国<b>史跡</b>指定50 周年記念企画展図録東北歴史資料館1989 年『宮城県の貝塚』東北歴史資料館資料集25
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 三春町 - 福島県
発行機関 : 三春町教育委員会 | 三春町歴史民俗資料館
発行年月日 :
作成日 : 2021-02-09
福島県三春町指定<b>史跡</b>三春城跡 (みはるじょうあと)
副書名 : 福島県指定史跡
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 福島市 - 福島県
発行機関 : 福島県伊達郡飯野町教育委員会
発行年月日 :
作成日 : 2021-02-09
福島県指定<b>史跡</b>
副書名 : 県指定史跡夏井廃寺塔跡周辺範囲確認調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : いわき市 - 福島県
発行機関 : いわき市教育委員会 | いわき市教育文化事業団
発行年月日 : 19880000
作成日 : 2021-02-09
県指定<b>史跡</b>夏井廃寺塔跡周辺範囲確認調査
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : コロナ時代の考古学ニュースを解説する
巻次 :
シリーズ名 : まほろん館長講演会
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 菊池 徹夫
発行(管理)機関 : 福島県文化振興財団 - 福島県
発行機関 : 福島県文化財センター白河館(まほろん)
発行年月日 : 20210228
作成日 : 2021-02-28
吉晩年の「京都新城」石垣確認家紋「五七桐」の金箔瓦も出土(イ) 小峰城跡、<b>史跡</b>に追加指定答申、(ウ) 磐城平城本丸御殿跡発見6. 近・現代(ア) 高輪築堤明治期鉄道開業時の遺構調査7. その他(ア) 世
副書名 : 国指定史跡鎮守森古墳発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 50
編著者名 : 吉田 博行
発行(管理)機関 : 会津坂下町 - 福島県
発行機関 : 会津坂下町教育委員会
発行年月日 : 19980300
作成日 : 2019-03-28
国指定<b>史跡</b>鎮守森古墳発掘調査報告書

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名