奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40565 件
( 発行機関数 751 機関 )
現在の書誌登録数
132088 件
( 前年度比 + 1385 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147183 件
( 前年度比 + 1881 件 )
現在の文化財論文件数
120358 件
( 前年度比 + 1325 件 )
現在の文化財動画件数
1280 件
( 前年度比 + 91 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1198 件
( 前年度比 + 147 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関宮城県





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 弥生から古墳へ
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 石巻市 - 宮城県
発行機関 : 石巻文化センター
発行年月日 : 20010615
作成日 : 2017-12-11
形埴輪(茨城県内出土)個人蔵円筒埴輪(三角透し)権現山古墳(茨城県新治郡玉里村)玉里村立<b>史料館</b>蔵7 金銅製馬飾付冠三昧塚古墳(茨城県行方郡玉造町)茨城県立歴史館蔵※展
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2019
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-04-14
目の継続工事となりました。また、青葉山地区で、試掘調査を実施していましたが、とくに遺構・遺物等は確認しておりません。埋蔵文化財調査室では、これまでの発掘調査の成果を紹介するために、本学附属図書館・<b>史料館</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2011
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20130329
作成日 : 2014-03-05
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2018
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20200331
作成日 : 2020-06-03
展示資料に関するギャラリートーク(於<b>史料館</b>)東北大学埋蔵文化財調査室年次報告2018 ISSN・・2185─5196 東北大学埋蔵文化財調査室年次報告2018 東
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2017
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2019-05-08
年の集中豪雨などの異常気象や自然災害に対応する工事計画と、それに伴う立会調査の増加が見込まれています。また、これまでの発掘調査で出土した遺物等を利用して、本学附属図書館・<b>史料館</b>のスペースをお借りした展示活動を始めました。この展示の目的は、本
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2022
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北大学 - 宮城県
発行機関 : 東北大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-06-07
菅野が担当し執筆した。② 11月3日仙台市教育委員会文化財課より依頼を受け、「東北大学片平キャンパスをめぐる」において「東北大学ギャラリーひすとりあ」の展示解説を、東北大学総合学術資源公開センター・<b>史料館</b>・キ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道石巻鮎川線給分浜復興道路関連遺跡発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 石巻市 - 宮城県
発行機関 : 石巻市教育委員会
発行年月日 : 20220331
作成日 : 2022-06-03
よび機関からご指導・ご協力を賜った(五十音順、敬称略)。石森彦一(大原行政区)、泉田邦彦(石巻市博物館)、遠藤三知郎(瑞浪市陶磁資<b>料館</b>)、須貝慎吾(仙台市教育委員会)田中則和(宮城県考古学会)、谷口宏充(東北大学)、宮
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 仙台釣竿・仙台御筆
巻次 : 4
シリーズ番号 : 375
編著者名 : 車田 敦
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20100300
作成日 : 2014-01-15
世以降の和竿製作の歴史を辿ると、日本全国的に見られる戦後の釣りブーム期が仙台竿においても、製作のピークであったと思われる。本節の内容は、「竿政」田村政孝氏、菅野釣具店への聞き取り調査及び、「御譜代町の生業─職人と商人─」『仙台市歴史民俗資<b>料館</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北歴史博物館 - 宮城県
発行機関 : 東北歴史博物館
発行年月日 : 20100326
作成日 : 2020-04-16
後も重要な課題であろう。(註ˍ)玦状耳飾の出土が報じられているのは、気仙沼市南最知貝塚(気仙沼市史編さん委員会IJĺĹĹ)・石巻市根岸堤貝塚(東北歴史資<b>料館</b>IJĺĹĺ)がある。また、長者原貝塚・沼
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 佐藤 敏幸
発行(管理)機関 : 石巻市 - 宮城県
発行機関 : 河南町教育委員会
発行年月日 : 19910305
作成日 : 2013-08-01
井川ほか(1989.3):「宮城県の貝塚」『東北歴史資<b>料館</b>資料集』25 東北歴史資<b>料館</b>三宅進藤・茂木(19873):「赤井遺跡第1次発掘調査報告」『矢本町文化財調査報告書』第1集
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 12
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 東北歴史博物館 - 宮城県
発行機関 : 東北歴史博物館
発行年月日 : 20110325
作成日 : 2019-04-17
城県石巻市南境貝塚出土の「船」を描いた線刻礫について宮城県教育委員会1969 『埋蔵文化財第4次緊急調査概報―南境貝塚―』資料の検討後藤勝彦(元東北歴史資<b>料館</b>・元宮城県多賀城跡調査研究所)相原淳一(東北歴史博物館)ⅠはじめにⅡ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1980
編著者名 : 白鳥 良一 | 高野 芳宏
発行(管理)機関 : 宮城県多賀城跡調査研究所 - 宮城県
発行機関 : 宮城県多賀城跡調査研究所
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2019-05-15
墨書がみられる(図版11-10)。図版11-6 は三耳壷の破片で、愛知陶磁資<b>料館</b>の井上喜久男氏の御教示によると折戸10 号窯式とのことである。土師器では、坏(11~16)・高台坏(17・18)・蓋(19)・鉢・甕
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 332
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2013-10-30
ただくことが出来、以上を踏まえた現時点でのまとめと分析となっている。本報告書の執筆分担は、第1章佐藤雅也(仙台市歴史民俗資<b>料館</b>学芸員)、第2章近江恵美子(東北生活文化大学教授)・山崎環(学校法人宮城学院資料室)、第3章
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成31年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 多賀城市 - 宮城県
発行機関 : 多賀城市教育委員会
発行年月日 : 20201222
作成日 : 2021-05-19
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 135
発行(管理)機関 : 多賀城市 - 宮城県
発行機関 : 多賀城市文化遺産活用活性化実行委員会
発行年月日 : 20170300
作成日 : 2017-07-06
本建築学会東北支部研究報告集計画系第78 号(3) 「宮城県の諸職」1990 年、東北歴史資<b>料館</b>資料集27 (4) 佐々木常人「仙台藩における諸職人棟梁について」1988 年、東北歴史資<b>料館</b>研究紀要第14 巻(5) 多賀城市史第5 巻歴史<b>史料</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 総括編
巻次 : 1
シリーズ番号 : 375
編著者名 : 佐藤 敏悦 | 伊藤 優
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20100300
作成日 : 2014-01-15
刊行することとなりました。仙台市内の旧城下町地域は近世期には、藩お抱え職人や家中職人、町職人、また下級武士・足軽の内職など、多くの職人等によって担われてきた民俗技術があったことが、<b>史料</b>等により確認されています。その後、業
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 泉市教育委員会
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 泉市教育委員会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2021-10-22
藤道男氏・斉藤吉弘氏宮城県東北歴史資<b>料館</b>小井川和夫氏利府町教育委員会庄子敦氏多賀城市教育委貝会千葉孝弥氏泉館山高校中川正人氏泉市立鶴ヶ丘小学校高橋多吉氏4. 出土品・現地での実測図・報告書に用した図版等は、泉
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 47
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 古代城柵官衙遺跡検討会 - 宮城県
発行機関 : 古代城柵官衙遺跡検討会 
発行年月日 : 20210415
作成日 : 2021-04-15
古代城柵官衙遺跡検討会世話人代表高橋栄一第47 回古代城柵官衙遺跡検討会資料集目次刊行にあたって令和2年度調査成果1.法霊林遺跡(青森県青森県埋蔵文化財調査センター木村恵理・長谷川大旗)……12.秋田城跡第114・115 次調査の概要(秋田県秋田市立秋田城跡歴史資<b>料館</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 26
発行(管理)機関 : 白石市 - 宮城県
発行機関 : 白石市教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-08-07
白石城関係資料…………………………………………………………………41 第1節<b>史料</b>からみた白石城……………………………………………………………………………………43 第2節絵図からみた白石城………………。……………………Ⅲ…………………………………………。…………48
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 仙台味噌
巻次 : 6
シリーズ番号 : 375
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20100300
作成日 : 2014-01-15
台民俗文化研究会が行った。4調査および執筆分担は次のとおり(肩書きは当時)・第1章仙台味噌の特色と本書の概要佐藤雅也(仙台市歴史民俗資<b>料館</b>学芸員)・第2章第2節仙台味噌の仕込み歩合と変遷佐藤敏悦(日本民俗学会員)・第3章第1節