奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38450 件
( 発行機関数 728 機関 )
現在の書誌登録数
132209 件
( 前年度比 + 543 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146710 件
( 前年度比 + 950 件 )
現在の文化財論文件数
119614 件
( 前年度比 + 499 件 )
現在の文化財動画件数
1217 件
( 前年度比 + 28 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1080 件
( 前年度比 + 28 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

編著者名高橋敦





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道小杉婦中線道路改良事業に先立つ埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 75
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会 埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20150320
作成日 : 2017-02-02
山市教育委員会巻頭図版1 (北から)調査区遠景(上が南西)<b>古墳</b>全景巻頭図版2 <b>古墳</b>出土遺物玉類(土製丸玉・石製小王・ガラス小玉)百二f""4S. $陀- Mm o トト45 . S陀P b A a w 一笛ω』i 1 4
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 出雲市の文化財報告
シリーズ番号 : 15
発行(管理)機関 : 出雲市 - 島根県
発行機関 : 出雲市教育委員会
発行年月日 : 20120531
作成日 : 2017-06-09
民のみなさまのご理解により,工事用道路の建設中止及び<b>古墳</b>の保存が決まりました。当<b>古墳は発見当初から古墳</b>時代後期の未盗掘の横穴式石室と考えられていたので,出雲市は特に重要な遺跡と位置付けました。そこで,平成18 年度から22 年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大阪府道・兵庫県道高速大阪池田線(延伸部)建設に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 297
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20060316
作成日 : 2017-03-30
土縄文土器下:C地区SHOl・SHO2出土土師器上:A地区・D地区<b>古墳</b>時代〜奈良時代須恵器中:D地区<b>古墳</b>時代前期土師器下:B地区SDO4出土土器土器胎土薄片(1)土器胎土薄片(2)土器胎土薄片(3)土器胎土薄片(4
副書名 : 県道603号(上粕屋厚木)地方道路等整備工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : 神奈川県教育委員会 - 神奈川県
発行機関 : 株式会社 パスコ
発行年月日 : 20140820
作成日 : 2020-06-24
世における扇状地一帯を対象とした造成の痕跡が認められた。弥生時代~<b>古墳</b>時代では、扇状地上の集落が本調査地点まで広がることが確認された。縄文時代では、曽利Ⅳ式段階の竪穴住居址が検出されたほか、5基検出された集石では、土坑状の掘り込みを有するものや、石
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸新幹線関係発掘調査報告書
巻次 : 17
シリーズ番号 : 212
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2018-10-31
田であることから、バックホーで掘削を行った。調査の結果、7T・10T 〜14T・25T・27T 〜32T・34T・36T 〜38T で<b>古墳</b>時代の土師器や古代の土師器・須恵器が出土し、6T 〜11T・25T・28T
副書名 : 郡山ジャンクション建設に伴う発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 143
発行(管理)機関 : 奈良県教育委員会 - 奈良県
発行機関 : 奈良県立橿原考古学研究所
発行年月日 : 20110322
作成日 : 2019-04-16
<b>古墳</b>
副書名 : 大和高田バイパス建設にともなう発掘調査報告書 ; 3
巻次 : 1
シリーズ番号 : 105
発行(管理)機関 : 奈良県教育委員会 - 奈良県
発行機関 : 奈良県立橿原考古学研究所
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2019-04-16
<b>古墳</b>
副書名 : 市営長吉長原東住宅6・7号館建設に伴う発掘調査報告書
巻次 : 12
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)大阪市文化財協会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人大阪市文化財協会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2018-12-15
<b>古墳</b>
副書名 : 主要地方道富山八尾線道路改良事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 32
発行(管理)機関 : 富山市 - 富山県
発行機関 : 富山市教育委員会
発行年月日 : 20090317
作成日 : 2011-04-11
いうべき恵まれた自然・歴史環境にあります。このたび、主要地方道富山八尾線道路改良事業に先立って発掘調査いたしました百塚住吉遺跡。百琢住吉B遺跡・百塚遺跡は呉羽山丘陵北部に位置し、弥生時代後期〜<b>古墳</b>時代前期の建物や井戸、<b>古墳</b>
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 17
シリーズ番号 : 164
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20061121
作成日 : 2018-12-15
発掘調査報告書です。調査の結果、野中土手付遺跡では、下層から<b>古墳</b>時代前期の竪穴住居と隣接した土坑から、土器がまとまって発見されました。上層からは<b>古墳</b>時代後期の遺物も出土しています。中心となるのは上層の奈良・平安時代(8
副書名 : 東播都市計画都市高速鉄道JR山陽本線等連続立体交差事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書2
巻次 :
シリーズ番号 : 309
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20061220
作成日 : 2017-03-30
・4図、第1表)溝之口遺跡は加古川市南東部の加古川左岸に所在する。今回検出した遺構は弥生時代中期の溝、弥生時代後期の土坑、<b>古墳</b>時代前期の竪穴住居、<b>古墳</b>時代中期の竪穴住居・土坑、<b>古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸新幹線関係発掘調査報告書
巻次 : 10
シリーズ番号 : 197
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20081128
作成日 : 2018-11-01
化の交流発展に多大な効果をもたらすものと期待されています。本書は、この北陸新幹線建設に伴って実施した上越市大字上中田に所在する北前田遺跡、同じく大字荒町に所在する北新田遺跡の発掘調査報告書です。発掘調査の結果、北前田遺跡では弥生時代・<b>古墳</b>時代・古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道17号六日町バイパス関係発掘調査報告書;3/一般国道253号八箇峠道路関係発掘調査報告書;2
巻次 :
シリーズ番号 : 253
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20150316
作成日 : 2018-10-26
箇峠道路事業が計画されました。本書は、六日町バイパス事業に先立ち2009・2013 年度に実施した余川中道遺跡、八箇峠道路建設に先立ち2009 年に実施した金かなや屋遺跡の発掘調査報告書です。余川中道遺跡では、県史跡・飯いいづなやま綱山<b>古墳群及び蟻ありごやま子山古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道8号糸魚川東バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 202
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20081031
作成日 : 2018-03-19
波南遺跡の発掘調査報告書です。調査によって、六反田南遺跡からは<b>古墳</b>時代初頭の集落跡の一端が検出されました。また、前波南遺跡では弥生時代から中世の河川跡が見つかり、多くの遺物が出土しました。特に古代の木製品は刀子鞘や鋤、田下駄、木
副書名 : 更埴条里遺跡・屋代遺跡群(含む大境遺跡・窪河原遺跡) / 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 25
巻次 : その4 弥生・古墳時代編
シリーズ番号 : 29
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980320
作成日 : 2011-05-16
(財)長野県埋蔵文化財センター発掘調査報告書29 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書25 ‑更埴市内その4‑更埴条里遺跡・屋代遺跡群(含む大境遺跡・窪河原遺跡) 一弥生・<b>古墳</b>時代編一蜃Z D
副書名 : 京奈和自動車道「御所区間」建設に伴う調査報告 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 112
発行(管理)機関 : 奈良県教育委員会 - 奈良県
発行機関 : 奈良県立橿原考古学研究所
発行年月日 : 20130315
作成日 : 2019-04-16
<b>古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 下市之瀬上宮地線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 南アルプス市 - 山梨県
発行機関 : 南アルプス市教育委員会
発行年月日 : 20110329
作成日 : 2014-03-04
算措置を施した。翌20年6月4日〜17日にかけて残りの範囲に計13箇所の試掘溝を設定して調査を実施し、計画路線内の中央部分で縄文時代前期から中世までの土器片や石器、縄文時代中期、<b>古墳</b>時代初頭の住居跡などを検出した。以
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道8号糸魚川東バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 10
シリーズ番号 : 257
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2018-10-25
の道としてのを化するととに、道を地の生道としての機能をせるたにれました。本書は国道8 号糸魚川東バイパス建設に、2007 年にした糸魚川市横マクリ遺跡の発掘調査報告書です。調査の、平時代には小河川が平行して流れていたこと、<b>古墳</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸新幹線関係発掘調査報告書
巻次 : 18
シリーズ番号 : 220
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2018-10-31
化の交流発展に多大な効果をもたらすものと期待されています。本書は、この北陸新幹線建設に伴って実施された糸魚川市南押上に所在する南押上遺跡の発掘調査報告書です。発掘調査の結果、<b>古墳</b>時代前期の遺構・遺物が多く見つかり、集
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 富士見市文化財報告
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 富士見市 - 埼玉県
発行機関 : 富士見市教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2019-04-16
<b>古墳</b>