奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40580 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132096 件
( 前年度比 + 1393 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147200 件
( 前年度比 + 1892 件 )
現在の文化財論文件数
120363 件
( 前年度比 + 1330 件 )
現在の文化財動画件数
1281 件
( 前年度比 + 92 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1199 件
( 前年度比 + 148 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語口縁





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19740331
作成日 : 2019-09-09
から中魚沼・東頸城両郡を経由し,直江津方面に結ぷ北越北線の敷設に伴ない,工事法線内にかかる<b>十日町市</b>城之古遣跡・川治百塚第6号塚の2遺跡について,日本鉄道建設公団の依頼により,新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道252号線埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 7
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19760320
作成日 : 2018-12-11
潟県教育委員会序本書は,国道2 5 2号線の建設に伴い,昭和5 0 年度において新潟県教育委員会が調査主体となって発掘調査を実施した,<b>十日町市</b>北原八幡遺跡の発掘調査の記録である。本調査により,繍文時代前期の遺物群を検出し,丘
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道116号線埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 14
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19780331
作成日 : 2019-09-06
みない。強いて類例を求めるなら,堺市深田造跡出土の壺をあげることができる。県下では(肝3) ( 註4) 糸魚川市田伏遺跡,<b>十日町市</b>馬場上遣跡に陶邑1・I l 型式の蓋杯の報告例があるにすぎない。第1 0 図1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 関越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 43
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2018-12-15
斜面を構成する堆積物の中に円磨された中〜細礫が含まれていることから、本遺跡も、背後の山地の小規模な沢による複合閉状地上に立地するといえる。~ 2 ~ | —8| (国土地理院「<b>十日町</b>」1:50,000原図昭和48年発行)2 . 周
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道荻川新津線道路改良事業に伴う中田遺跡第2次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会 | 新潟市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090300
作成日 : 2019-11-19
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 関越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 37
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2018-12-15
屋遺跡の発掘調査が行われた。第1章調査に至る経過1.位置と地形六<b>日町</b>は新潟県の南東部に位置し,群馬県とは越後山脈を境にして接している。行政区画としては南魚沼郡の中央にあり,六<b>日町市</b>街は中世において,坂
副書名 : 長野県大町市埋蔵文化財緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 大町市 - 長野県
発行機関 : 大町市教育委員会
発行年月日 : 19810301
作成日 : 2011-05-16
(大<b>町市</b>埋蔵文化財調査報告書第6集) 長野県大<b>町市</b>埋蔵文化財緊急発掘調査報告書跡跡跡借馬遣追前南遣遺遺分田原1981 大<b>町市</b>教育委員会古墳時代の日常生活一長野県西部を中心にしてl IN AUNG
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日本海沿岸東北自動車道関係発掘調査報告書
巻次 : 28
シリーズ番号 : 192
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2018-11-01
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上新バイパス関係発掘調査報告
巻次 : 3
シリーズ番号 : 83
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2018-11-22
式期は下田村・<b>十日町市</b>・妙高村各3、西山町・メ明豺す・広神村・大潟町・吉川町・上越市・糸魚川市各1、b式期は妙高村7、<b>十日町市</b>・塩沢町各4、湯沢町2、朝日村・西山町・長岡市・大潟町・吉川町・新井市各1
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北越北線関係発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 79
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2018-11-22
6 みや県教育委員会新潟県埋蔵文化財調査事業団新潟財団法人遺跡保遺久苹水菅跡Π北越北線は、JR上越線六<b>日町駅から十日町市</b>、松之山町な'どを経てJ R信越本線犀潟駅(大潟町)にいたる地方鉄道新線です。開
副書名 :
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
発行機関 : 財団法人石川県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2021-05-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20010310
作成日 : 2019-12-11
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸高速自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19760325
作成日 : 2019-09-09
火葬骨を納め埋葬されたものである。中世のものでは中条町葬駄天1 1 1 造跡,祖神村華報寺造( t t 4 ) ( 註s > c n 6 > am c r t s > 跡,小千谷市岡林造跡,+<b>日町市</b>小黒沢造跡,柿崎町金谷遺跡,上
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 3
シリーズ番号 : 45
編著者名 : 望月 静雄
発行(管理)機関 : 飯山市 - 長野県
発行機関 : 飯山市教育委員会
発行年月日 : 19950310
作成日 : 2011-05-16
跡の立地等からみて案外に存在するのかも知れない。弥生中期土器片については、新潟県<b>十日町市</b>で栗林式土器が出土していることからみて、通過地点の一過性のものなのか、あるいは東原に定着したものなのかは、今後の研究課題としたい。今
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 池田 亨
発行(管理)機関 : 長岡市 - 新潟県
発行機関 : 小国町教育委員会
発行年月日 : 20000300
作成日 : 2019-11-19
流をそれぞれ上地区・中地区・下地区としてきた。浦田遺跡は川東の上地区に位置し、渋海川の低位段丘面の一画に位置している。渋海川の河岸段丘は、信濃川流域の中魚沼郡津南町・中里村・川西町・<b>十日町市</b>、小
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 19910300
作成日 : 2010-06-25
来より山陰と山陽を結ぶ動脈として利用され,その流域には多くの交通路が開かれていたことは広く知られているところであります。今回対象地域となった邑智郡瑞穂<b>町市</b>木地区と那賀郡旭町市木。本郷。重富・和田地区も江川の支流, 八戸川の流域に位置し,古
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道116号線埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 39
編著者名 : 高橋 保 | 鈴木 俊成
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19850925
作成日 : 2018-12-15
出される場合は多いが,住居跡は,見当らない。中期中葉以降の爆発的増加と著しい対応をなしている。しかし,今年度発掘調査の行われた<b>十日町市</b>赤羽根遺跡も前期未〜中期初頭の集落跡で,同形態の住居跡が数軒確認されており,当
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 押型文土器と諸磯b式・c式併行期の遺跡 / 信濃ゴルフ倶楽部用地内の遺跡
巻次 :
シリーズ名 : 信濃町の埋蔵文化財
シリーズ番号 :
編著者名 : 中村 由克
発行(管理)機関 : 信濃町 - 長野県
発行機関 : 信濃町教育委員会
発行年月日 : 20011220
作成日 : 2011-05-16
野丸山修丸山龍夫水澤長元県埋蔵文化財センター、清見村教育委員会、古川町教育宮下和也宮下博文森弘美委員会、<b>十日町市</b>博物館、<b>十日町市</b>アンギン伝承会遺跡測量業務(有)写真測図研究所調査協力柳沢久基花岡佳二綿貫晴夫3)調査経過小池英治高山0市道遺跡平成6
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 関越自動車道関係埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 56
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2018-11-28
後になったが、発掘調査に際して多大なる御協力・御援助を賜った湯沢町・塩沢町の両教育委員会並びに地元有志の方々、また、調査から報告書刊行に至るまで格別の御配慮を賜った日本道路公団新潟建設局・同六<b>日町</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 : 11
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 20201211
作成日 : 2021-03-17
象とする地域や時期等(1)対象地域これまでの発掘調査成果から、新潟県でも頸城平野を越えた山間部(上越市中郷区:旧中郷村と妙高市の山間部:旧妙高村・妙高高原町)、魚沼地域でも信濃川上流域の<b>十日町市</b>・津南町を除く地域とした。頸