奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39717 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132260 件
( 前年度比 + 979 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147006 件
( 前年度比 + 1534 件 )
現在の文化財論文件数
119901 件
( 前年度比 + 832 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 田村 昌宏
発行(管理)機関 : 野々市市 - 石川県
発行機関 : 野々市市教育委員会
発行年月日 : 20130328
作成日 : 2014-05-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西屋地区土地改良総合整備事業に伴う調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 松本 和男
発行(管理)機関 : 鏡野町 - 岡山県
発行機関 : 奥津町教育委員会
発行年月日 : 19960301
作成日 : 2009-06-03
副書名 : 主要地方道箕島高松線道路改良に伴う発掘調査 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 158
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2(平成3年度)
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 総社市 - 岡山県
発行機関 : 総社市教育委員会
発行年月日 : 19930301
作成日 : 2011-03-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道服部停車場線道路改築に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 235
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20120229
作成日 : 2014-08-28
副書名 : 岡山県総合グラウンドテニスコート管理棟(クラブハウス)建設に伴う発掘調査
巻次 : 7
シリーズ番号 : 212
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2009-06-03
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2010-01-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 下館跡南辺の調査
巻次 : 3
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 飛騨市 - 岐阜県
発行機関 : 神岡町教育委員会 | 富山大学人文学部考古学研究室
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2014-04-17
副書名 : 一般国道180号総社・一宮バイパス建設に伴う発掘調査 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 209
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 岡山大学 - 岡山県
発行機関 : 岡山大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 19850507
作成日 : 2010-08-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八重畑地区ほ場整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 440
編著者名 : 早坂 淳
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040130
作成日 : 2014-08-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 7 : 2006(平成18)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2010-01-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 立松 彰
発行(管理)機関 : 東海市 - 愛知県
発行機関 : 東海市教育委員会
発行年月日 : 19880320
作成日 : 2014-02-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : ふるさと農道緊急整備事業根岸地区関連遺跡発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 441
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040326
作成日 : 2014-08-23
副書名 : 都市計画道路竹田升田線街路改築に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 221
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2011-11-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三陸縦貫自動車道宮古道路建設事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 573
編著者名 : 丸山 直美
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110219
作成日 : 2014-11-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 横山 貴広
発行(管理)機関 : 野々市市 - 石川県
発行機関 : 野々市町教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2014-05-08
副書名 : 一般国道429号単県道路改築に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 205
編著者名 : 小嶋 善邦
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20070228
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 津山中核工業団地埋蔵文化財発掘調査報告 ; 3
巻次 :
シリーズ番号 : 33
編著者名 : 行田 裕美
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市土地開発公社 | 津山市教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2009-10-30
副書名 : 立田排水機場建設ならびに立田排水機場関連放水管地下埋設事業に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 143
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2009-06-03

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 90427 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 23088 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 3666 建造物-修理・整備 3117 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 1803 遺跡地図・分布地図 1650 その他(機関概要等) 1015 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 708 史跡-修理・整備 669 展示図録 557 建造物-管理計画(保存・活用) 511 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 380 建造物-その他 222 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 208 史跡-管理計画(保存・活用) 200 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 147 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 67 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 63 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 63 総合・その他-その他 48 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 41 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 41 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 39 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 37 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 31 史跡-その他 30 名勝-修理・整備 26 名勝-管理計画(保存・活用) 22 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 17 歴史資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 17 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 15 天然記念物-その他 14 古文書-その他 13 考古資料-その他 11 音楽-発掘調査・分布調査・資料調査等 10 彫刻-修理・整備 8 文化的景観-発掘調査・分布調査・資料調査等 8 名勝-その他 7 天然記念物-管理計画(保存・活用) 7 A01-B 5 絵画-その他 5 書籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 書籍-その他 4 典籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 4 天然記念物-修理・整備 4 総合・その他-管理計画(保存・活用) 4 考古資料-修理・整備 3 歴史資料-その他 3 有形民俗文化財-修理・整備 3 伝統的建造物群-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 彫刻-その他 2 工芸技術等-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 選定保存技術-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 選定保存技術-その他 2 a-01D 1 工芸品-その他 1 古文書-修理・整備 1 考古資料-管理計画(保存・活用) 1 有形民俗文化財-その他 1 無形民俗文化財-管理計画(保存・活用) 1 無形民俗文化財-その他 1 文化的景観-管理計画(保存・活用) 1 文化的景観-その他 1 伝統的建造物群-管理計画(保存・活用) 1 選定保存技術-管理計画(保存・活用) 1 総合・その他-修理・整備 1
発行年
編著者名