奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38450 件
( 発行機関数 728 機関 )
現在の書誌登録数
132209 件
( 前年度比 + 543 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146710 件
( 前年度比 + 950 件 )
現在の文化財論文件数
119614 件
( 前年度比 + 499 件 )
現在の文化財動画件数
1217 件
( 前年度比 + 28 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1080 件
( 前年度比 + 28 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土師器





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 九州大学伊都キャンパス移転事業に伴う発掘調査の概要/九州大学統合移転用地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 34
シリーズ番号 : 1385
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20190325
作成日 : 2021-01-26
料整理の成果を総括するものとして刊行されるものです。これまでの調査によって先史時代から近世にかけての元岡・桑原地区における重要な<b>考古</b>資料が出土しており、この地域の歴史を物語る上で欠かすことのできないものとなりました。本書が文化財の保護・活
副書名 : 第9次・第18次調査の報告3/九州大学統合移転用地内埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 19
シリーズ番号 : 1172
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20120323
作成日 : 2019-03-23
呼ばれるほどに港湾都市として発展していた。残念ながら一帯の<b>考古学</b>的調査は進んでいないが、今津B 遺跡では山麓斜面に誓願寺の僧坊に関わる遺構群が発見され、隣接する今津C 遺跡では、海浜の砂丘上に礎石建物や瓦、輸入陶磁器などが発見されている。さ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 桑原金屎古墳、元岡石ヶ原古墳、元岡・桑原遺跡群第22・27・28・34次調査の報告/九州大学統合移転用地内埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 6
シリーズ番号 : 909
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2017-07-06
理的に関係の深いアジアとのつながりを重視し、「アジアの交流拠点都市」として、アジアの様々な地域との学術・文化などの交流を行っています。現在、九州大学は「時代の変化に応じて自立的に変革し、活力を維持し続ける開かれた<b>研究</b>大学の構築」をコンセプトに、箱
副書名 : 近畿古代篇
巻次 :
シリーズ番号 : 27
編著者名 : 町田 章 | 上原 真人
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2017-11-17
古遺跡出土木器は早速石膏型や木で複製をつくるなどの処置はされたが,実物は水漬状態で半世紀近く保管されてきた。戦時中に水を替えることもままならず徴がはえるなどひどいこともあったが,昨年当<b>研究所と京都大学考古学教室の共同研究</b>でP.E.G含
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 13
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 木簡学会
発行年月日 : 19911125
作成日 : 2021-03-11
在地奈良市大官町四丁目2調査期間一九九〇年︵平2︶九月?一〇月8発掘機関奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>4調査担当者平松良雄・松本美賀5遺跡の種類都城跡6遺跡の年代奈良時代後半を平安時代前半7遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 14
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 木簡学会
発行年月日 : 19921125
作成日 : 2021-03-11
OΦ牌OΦμΦΦ︺1991年出上の木簡奈良・唐招提寺1所在地奈良市五条町2調査期間一九九一年︵平3︶七月を一二月3発掘機関奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>4調査担当者一削園実知雄・土橋理子︒平松良雄5遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 16
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 木簡学会
発行年月日 : 19941125
作成日 : 2021-03-11
死一宗諄英正正司率謙周三ネ一一誠真司奈良︒平城宮跡1所在地奈良市佐紀町・法華寺町2調査期間一一九九三年︵平5︶四月を六月︑二一九九三年一二月︑三一九九三年六月?一九九四年三月︑四一九九四年一月を三月3発掘機関奈良国立文化財<b>研究所</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 木簡学会
発行年月日 : 19951125
作成日 : 2021-03-11
在地奈良県生駒郡三郷町南畑2調査期間第九次調査一九八七年︵昭62︶九月1一一月3発掘機関奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>4調査担当者橋本裕行5遺跡の種類集落跡および遺物包含層6遺跡の年代古代︱近世7遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 24
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 木簡学会
発行年月日 : 20021125
作成日 : 2021-03-11
査期間防災第九次一九九八年︵平10︶七月︱一九九九年三月3発掘機関奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>4調査担当者平松良雄5遺跡の種類寺院跡6遺跡の年代奈良時代7遺跡及び木簡出土遺構の概要史跡東大寺旧境内で︑国宝建造物の金堂︒南
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 28
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 木簡学会
発行年月日 : 20061125
作成日 : 2021-03-12
うした観点から︑七世紀の評制下の荷札と判断される三三九点の木簡を国別に集成し︑鮮明な写真を提供し︑かつ詳細な解説を施したものである︒奈良文化財<b>研究所</b>だけでなく︑奈良県教育委員会︵奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>︶を
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 14
編著者名 : 中逵 健一
発行(管理)機関 : 大東市 - 大阪府
発行機関 : 大東市教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2016-10-03
師器と須恵器1991 (2)中村浩「和泉陶邑窯出土遺物の時期編年」『陶邑』Ⅲ大阪府教育委員会1978 (3)関川尚功「奈良県下出上の初期須恵器」『<b>考古学</b>論孜』<b>橿原考古学研究所</b>紀要第10冊1984 (4)以前、こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 北口 聡人 | 青木 勘時
発行(管理)機関 : 天理市 - 奈良県
発行機関 : 天理市教育委員会
発行年月日 : 20160229
作成日 : 2020-10-20
文中の引用文献や挿図出典については各章の末尾に示している。5 . 付編として福田さよ子氏(奈良県立<b>橿原考古学研究所共同研究</b>員)より玉稿を賜わった。6 . 遺物整理作業及び本書作成に至るまで下記の方々のご協力を得た。記して謝意を表する。飯塚健太・鈴
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 奈良県御所市
巻次 :
シリーズ番号 : 20
編著者名 : 木許 守 | 藤田 和尊
発行(管理)機関 : 御所市 - 奈良県
発行機関 : 御所市教育委員会
発行年月日 : 19961227
作成日 : 2013-07-02
式の鉄鉄はその棺内から出土したという。一方、短甲片と刀片は細片化したものを工事中に採集したもので、元位置を保ったものではなかった。これらの遣物は現在、<b>橿原考古学研究所</b>に保管されているが、この度の報告書編集に際して、そ
副書名 : 徳島東部都市計画道路3・4・22号庄名東線関連埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 79
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100328
作成日 : 2011-06-21
(平成18)年度に2,550ゴ(調査期間6ヶ月)、2007(平成19)年度には森林林業<b>研究所</b>内(徳島市南庄町5丁目)を含む4,320だ(調査期間9ヶ月)を対象として実施した。尚、遺
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 166
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 20240308
作成日 : 2024-03-22
掘調査及び報告書の作成に当たって、次の方々や諸機関から御指導・御協力をいただいた。記して感謝の意を表する次第である。(敬称略・五十音順)岡見知紀、近藤大典、中島和哉、林正憲、早野浩二、廣瀬正嗣奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>、養
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 集合住宅建設に伴う発掘調査.
巻次 :
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 京田辺市 - 京都府
発行機関 : 京田辺市教育委員会
発行年月日 : 20140600
作成日 : 2020-10-20
戸竜太(公益財団法人枚方市文化財<b>研究</b>調査会)久保直子(島本町教育委員会)木村理恵(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>)7 遺跡及び遺構の位置は日本測地座標系により示した。標高は海抜標高(T. P)である。8 出
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 国土交通省中国地方整備局・島根県教育委員会
発行年月日 : 20050300
作成日 : 2010-06-25
田憲―(奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>) 坂本諭司(雲南市教育委員会)杉原清―(島根県文化財保護指導委員) 千葉豊(京都大学埋蔵文化財センター) 富井員(京都大学埋蔵文化財センター) 野津旭(仁多町荻育委員会) 漬
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第3次発掘調査概要報告
巻次 : 2
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 吉村 公男
発行(管理)機関 : 河合町 - 奈良県
発行機関 : 河合町教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2012-10-16
度国庫補助事業として実施した範囲確認調査である。これまでに、宮堂遺跡の調査は、1 9 7 9 ( 昭和5 4 )年に不毛田川改修工事に伴う事前調査として、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>により実施されている。この調査では、6 世紀後半から7 世
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 範囲確認調査報告
巻次 : 1
シリーズ番号 : 10
編著者名 : 吉村 公男
発行(管理)機関 : 河合町 - 奈良県
発行機関 : 河合町教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2012-10-16
堂遺跡の調査は、1 9 7 9 年に不毛田川改修工事に伴う事前調査として、奈良県立<b>橿原考古学研究所</b>により実施されている。この調査では、6 世紀後半から7 世紀にかけての竪穴住居跡3 基等が検出されている。こ
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 青森県動物愛護センター建設事業に伴う遺跡発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 429
発行(管理)機関 : 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
発行機関 : 青森県教育委員会
発行年月日 : 20070323
作成日 : 2019-02-20
責は文末に記した。依頼原稿は執筆者名を文頭に記した。5報告書作成に当たり、資料・試料の分析・鑑定については、以下の方々に依頼した(敬称略)。出土石器の石質鑑定国立大学法人弘前大学理工学部柴正敏出土炭化物・木材の放射性炭素年代測定株式会社地球科<b>学研究所</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名