奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37927 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132060 件
( 前年度比 + 384 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146434 件
( 前年度比 + 678 件 )
現在の文化財論文件数
119407 件
( 前年度比 + 290 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1076 件
( 前年度比 + 21 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

もしかして





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成15年度
巻次 : 17
シリーズ番号 : 17
編著者名 : 山下 隆次
発行(管理)機関 : 香芝市 - 奈良県
発行機関 : 香芝市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2013-07-02
基壇南側軒丸瓦等出土状況(東から)巻頭図版2 <b>坂田寺</b>式軒丸瓦(第15図−1)単弁12弁蓮華紋軒丸瓦(第16図−4)巻頭図版3 単弁8弁蓮華紋軒丸瓦(第17図−4)偏行唐草紋軒平瓦凸面の朱線(第18図−1)巻頭図版4 序
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 橋本 久和
発行(管理)機関 : 高槻市 - 大阪府
発行機関 : 高槻市教育委員会
発行年月日 : 19800228
作成日 : 2010-07-14
世の上牧遺跡周辺高槻市の中世遺跡分布図塚脇・郡家。塚原古墳群、上氷室・郡家川西追跡出土遺物宮田遺跡出土遺物(1) 宮田追跡出土遺物(2) 宮田・富田追跡出上の中国製青磁・白磁津之江南・富田・天神山・天川。前島追跡・芥川城跡出土遺物梶原<b>寺跡</b>・安
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長屋王邸・藤原麻呂邸の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 54
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 19950330
作成日 : 2019-04-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 62
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 奈良国立文化財研究所
発行年月日 : 20010228
作成日 : 2015-07-21
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東院庭園地区の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 69
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2019-08-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 63
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20020325
作成日 : 2015-07-21
らに江戸時代には廃寺の一隅に堂宇が再興され、今日に至るまで名刹の法燈が伝えられている。山<b>田寺の廃寺跡</b>は、奈良県桜井市山田にあり、華麗な蓮華文様でかざる軒丸瓦や礎石がいわゆる白鳳様式を代表するものとして重視され、1921年には国史跡、1952年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 百済大寺跡の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 68
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2015-07-21
奈良文化財研究所創立50周年記念学報第68冊吉備池廃寺発掘調査報告2003奈良文化財研究所百済大<b>寺跡</b>の調査吉備池廃寺の発掘調査報告が完成しました。吉備池は、桜
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 77
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 | 独立行政法人国立文化財機構大韓民国国立文化財研究所
発行年月日 : 20080320
作成日 : 2019-08-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 藤原京左京六条三坊の調査
巻次 : 5
シリーズ番号 : 94
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2017-12-21
水落遺跡土橋遺跡右京北六条六坊上之庄遺跡飛鳥寺山<b>田寺跡</b>飛鳥浄御原宮跡岡寺川原<b>寺跡飛鳥池工房遺跡橘寺石舞台古墳坂田寺跡</b>奥山廃寺調査地木之本廃寺キトラ古墳檜隈<b>寺跡</b>高松塚古墳天武
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20101130
作成日 : 2016-07-13
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策検討のための平成16年度発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2016-11-17
いない。わずかに<b>坂田寺跡</b>や上ノ井手遺跡で古式の布留式土器が出土している。おそらくこの地域の開発は、渡来人の入植によって行われたと推測され、約500 m間隔に並ぶ島庄遺跡、伝飛鳥板蓋宮跡下層遺跡、飛鳥<b>寺跡</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 奈文研ニュース
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20130300
作成日 : 2016-07-22
石抜取穴を検出しました。興味深いことに、食堂の基壇本体の版築は比較的粗いものでしたが、そのかわりに礎石下部分のみをピンポイ奈文研ニュースNo.48 (40)写真は平瓶・銅銭ともほぼ実物大です。<b>坂田寺出土地鎮具坂田寺</b>の第5 次
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 埋蔵文化財ニュース
シリーズ番号 : 114
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040227
作成日 : 2016-07-26
) 毛越<b>寺跡</b>( 1 2 次) (もうつじ】※西舘井郡平泉町中世寺院8 8 . 8‑(終了時不明6 占岩手県教育委且会。平泉町教" :r 毛鑓寺庭園発樹m 資報告書第i2次調査J(岩
副書名 : イオンモール四條畷建設に係る文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 50/28/252
発行(管理)機関 : 四條畷市 - 大阪府
発行機関 : 四條畷市教育委員会 | 寝屋川市教育委員会 | 公益財団法人大阪府文化財センター
発行年月日 : 20150131
作成日 : 2017-12-08
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 第2次弘福寺領讃岐国山田郡田図調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 37
編著者名 : 山本 英之
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2010-12-09
田香川郡衡の探索オ.古代寺院跡の測量調査(下司廃寺,高野廃寺,拝師廃寺,宝寿<b>寺跡</b>) 力.古代寺院,出土瓦等の既往資料の整理分析(4)比定地周辺の地域誌的調査キ.上林城,吉国寺,岩田神社等の確認調査注1 ク.飛
副書名 :
巻次 : 兵庫県編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 高田 祐一
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2018-04-16
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 2019
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20190826
作成日 : 2021-08-25
Investigations (Asuka/Fujiwara) 山<b>田寺跡金堂基壇と周囲の瓦敷舗装山田寺</b>は、蘇我倉山田石川麻呂によって舒明天皇13年(641)に造営が開始された(南東から)。Podium of the Main
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 雲南市 - 島根県
発行機関 : 大東町教育委員会
発行年月日 : 19890300
作成日 : 2014-12-09
院・堂ノ前・他ドノケ市堂原高畦大井上人塚大成畑ク鶏舎山林畑馬<b>田寺</b>住宅及びその付近土師片散布<b>寺跡</b>地名あり旧春殖小学校地裏土師片散布土師片散布建物跡も残存か旧中学校造成で発見・消滅須恵器等出土2群あり西1穴
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長浜市国友遺跡
巻次 : 10
シリーズ番号 : 10
編著者名 : 田中 勝弘
発行(管理)機関 : 滋賀県教育委員会 - 滋賀県
発行機関 : 滋賀県教育委員会文化部文化財保護課/財団法人滋賀県文化財保護協会
発行年月日 : 19880300
作成日 : 2014-04-11
面については滋賀県教育委員会で保管している。1.はじめに長浜市国友町地先に所在する国友遺跡は、昭和40年度版『滋賀県遺跡目録』に弥生時代の石器を出上した遺跡として登載されている。昭和50年7月刊行の『改定<b>坂田</b>郡志』によれば、さらに磨製石斧2点
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 巻野内坂田地区における調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 28
発行(管理)機関 : 桜井市 - 奈良県
発行機関 : 桜井市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2019-07-01
桜井市立埋蔵文化財センター発掘調査報告書第28集奈良県桜井市─────巻野内<b>坂田</b>地区における調査報告─────2007.3.30 桜

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名