奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39444 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132274 件
( 前年度比 + 806 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147135 件
( 前年度比 + 1329 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語円筒埴輪 発行年2005 - 2009





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大阪大学豊中地区・待兼山周辺修景整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 寺前 直人
発行(管理)機関 : 大阪大学 - 大阪府
発行機関 : 大阪大学埋蔵文化財調査委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2010-07-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 八尾南遺跡第29次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 111
編著者名 : 成海 佳子
発行(管理)機関 : (公財)八尾市文化財調査研究会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人 八尾市文化財調査研究会
発行年月日 : 20071011
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大阪大学 - 大阪府
発行機関 : 大阪大学文学研究科考古学研究室
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2010-07-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大阪大学 - 大阪府
発行機関 : 大阪大学文学研究科考古学研究室
発行年月日 : 20080930
作成日 : 2010-07-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 後円部墳端の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2010-01-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 8
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成15・16年度範囲確認調査概要
巻次 :
シリーズ番号 : 36
編著者名 : 谷口 徹 | 早川 圭
発行(管理)機関 : 彦根市 - 滋賀県
発行機関 : 彦根市教育委員会
発行年月日 : 20050300
作成日 : 2011-06-21
副書名 : 古墳時代中期の小規模古墳群の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2004-2
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2012-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 10
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20060929
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2007-9
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : Ⅰ小阪合遺跡(第42次調査)Ⅱ中田遺跡(第19次調査)Ⅲ中田遺跡(第35次調査)
巻次 :
シリーズ番号 : 126
発行(管理)機関 : (公財)八尾市文化財調査研究会 - 大阪府
発行機関 : 財団法人 八尾市文化財調査研究会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成16年度発掘調査報告書及び平成18・19年度史跡等環境整備報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 253
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2012-11-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡整備事業に伴う平成16年度発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 228
編著者名 : 森原 明廣 | 森屋 文子
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2012-11-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道(旧)170号及び主要地方道堺大和高田線交差点改良工事に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 2008-4
編著者名 : 小山田 宏一
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 携帯電話基地局建設に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 野村 浩史 | 間宮 正光
発行(管理)機関 : 稲敷市 - 茨城県
発行機関 : 稲敷市教育委員会、株式会社ヒメノ/株式会社地域文化財コンサルタント
発行年月日 : 20090318
作成日 : 2011-08-18
副書名 : カネガ谷遺跡・延谷東遺跡・勝明寺谷古墳群・助ヶ谷古墳群・東林院古墳群・西山谷古墳群・大谷山田遺跡・大代古墳・辺露遺跡
巻次 : 本文編 第2分冊
シリーズ番号 : 62
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 日本道路公団 | 財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050930
作成日 : 2011-06-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国指定史跡「新田原古墳群」史跡整備にともなう発掘調査概要報告書 ; 10
巻次 : 10
シリーズ番号 : 48
編著者名 : 有馬 義人
発行(管理)機関 : 新富町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県児湯郡新富町教育委員会
発行年月日 : 20070300
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国指定史跡「新田原古墳群」史跡整備にともなう発掘調査概要報告書 ; 12
巻次 : 12
シリーズ番号 : 54
編著者名 : 有馬 義人
発行(管理)機関 : 新富町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県児湯郡新富町教育委員会
発行年月日 : 20090300
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成18・19年度 範囲確認調査概要
巻次 : 3-4
シリーズ番号 : 41
編著者名 : 谷口 徹 | 林 昭男
発行(管理)機関 : 彦根市 - 滋賀県
発行機関 : 彦根市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2011-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国指定史跡「新田原古墳群」史跡整備にともなう発掘調査概要報告書 ; 11
巻次 : 11
シリーズ番号 : 51
編著者名 : 有馬 義人
発行(管理)機関 : 新富町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県児湯郡新富町教育委員会
発行年月日 : 20080300
作成日 : 2012-06-21