報告書種別一覧 >
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 >
居家以岩陰遺跡3
居家以岩陰遺跡3
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/139741 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.139741 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 國學院大學文学部考古学研究室 2023 『國學院大學文学部考古学実習報告59:居家以岩陰遺跡3』國學院大學文学部考古学研究室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
國學院大學文学部考古学研究室 2023 『居家以岩陰遺跡3』國學院大學文学部考古学実習報告59 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 居家以岩陰遺跡3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 國學院大學 - 東京都 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | いやいいわかげいせき3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 第4次・第5次発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 國學院大學文学部考古学実習報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 59 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
國學院大學文学部考古学研究室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
國學院大學文学部考古学研究室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20230228 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 13000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 1508440 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0354660248 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 東京都渋谷区東4-10-28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 上信越山地の南側にあたる山間地、利根川水系吾妻川流域に位置する岩陰遺跡である。縄文時代から歴史時代にわたって利用された複合遺跡である。縄文時代早期の遺物出土量がとくに多く、早期中葉の押型文期・沈線文期および早期後葉の条痕文期に活発な利用痕跡がみられる。前期の出土量も比較的多い。岩陰部の調査では、灰質土中から早期後葉および前期前半の埋葬人骨約20個体が密集して出土し、岩陰内が集団墓として利用されていた状況が明らかとなった。岩陰前面の緩斜面には、動物骨・植物種子などの生活廃棄物が豊富に保存された灰質褐色土が堆積する。第5次調査ではこの灰質褐色土の調査に着手し、厚さ約1.5m、7層からなる層序を確認するとともに、放射性炭素年代測定により押型文期の約200~300年間に形成された堆積物であることを確認した。 |