奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41503 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132574 件
( 前年度比 + 1900 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147729 件
( 前年度比 + 2287 件 )
現在の文化財論文件数
120668 件
( 前年度比 + 1675 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1264 件
( 前年度比 + 215 件 )
※過去開催分含む

京都市内遺跡立会調査概報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25749
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.25749
引用表記 財団法人京都市埋蔵文化財研究所 1994 『京都市内遺跡立会調査概報』京都市文化観光局
財団法人京都市埋蔵文化財研究所 1994 『京都市内遺跡立会調査概報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=八郎|last=本弥|first2=健吾|last2=吉本|first3=泰|last3=平田|first4=徳行|last4=尾藤|first5=正彦|last5=竜子|first6=潔|last6=伊藤|first7=雅章|last7=川村|first8=武彦|last8=小松|first9=一良|last9=小檜山|title=京都市内遺跡立会調査概報|origdate=1994-03-31|date=1994-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25749|location=京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13京都会館内|ncid=BN08684492|doi=10.24484/sitereports.25749|volume=平成5年度}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 京都市内遺跡立会調査概報
発行(管理)機関 京都市 - 京都府
書名かな きょうとしないいせきたちあいちょうさがいほう
副書名
巻次 平成5年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
財団法人京都市埋蔵文化財研究所
発行機関
京都市文化観光局
発行年月日 19940331
作成機関ID
郵便番号 606-8342
電話番号 075-752-0205
住所 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13京都会館内
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 下鳥羽遺跡
遺跡名かな しもとばいせき
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市伏見区下鳥羽渡瀬町24-1他
所在地ふりがな きょうとふきょうとしふしみくしもとばわたせちょうにじゅうよんのいちほか
市町村コード 26109
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345614
東経(日本測地系)度分秒 1354504
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9405 135.7483
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930113-19930507
調査面積(㎡)
調査原因 送電用鉄塔建替え
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
主な遺構
遺物包含層
落込み
土坑
主な遺物
土器類
石鏃
特記事項 時代 : 弥生前期
種別
その他
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
土器類散布地-
特記事項 時代 : 弥生後期
種別
散布地
時代
弥生
平安
主な遺構
遺物包含層
土坑
落込み
柱穴
主な遺物
土器類
特記事項
遺跡名 平安京跡左京五条二坊
遺跡名かな へいあんきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市下京区綾小路通堀川西入妙満寺町58-1 3
所在地ふりがな きょうとふきょうとししもぎょうくあやこうじどおりほりかわにしいるみょうまんじちょうごじゅうはちのいちからさん
市町村コード 26106
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345958
東経(日本測地系)度分秒 1354515
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0027 135.7513
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930506-19930517
調査面積(㎡)
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
井戸
主な遺物
土器類
特記事項 種別 : 都城

遺跡名かな:へいあんきょうあとさきょうごじょうにぼうはっちょう
遺跡名 平安京跡左京五条三坊
遺跡名かな へいあんきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市下京区松原通新町東入中野之町175
所在地ふりがな きょうとふきょうとししもぎょうくまつばらどおりしんまちひがしいるなかののちょうひゃくななじゅうご
市町村コード 26106
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345945
東経(日本測地系)度分秒 1354537
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9991 135.7574
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930615-19930624
調査面積(㎡)
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
弥生
古墳
主な遺構
流路
主な遺物
土器類
特記事項 種別 : 都城

遺跡名かな:へいあんきょうあとさきょうごじょうさんぼうごちょう
遺跡名 平安京跡左京六条三坊
遺跡名かな へいあんきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市下京区室町通五条上る坂東屋町285,東錺屋町189
所在地ふりがな きょうとふきょうとししもぎょうくむろまちどおりごじょうあがるばんどうやちょうにひゃくはちじゅうご,ひがしかざりやちょうひゃくはちじゅうきゅう
市町村コード 26106
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345936
東経(日本測地系)度分秒 1354539
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9966 135.758
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931119-19931130
調査面積(㎡)
調査原因 店舗兼住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
飛鳥白鳳
奈良
主な遺構
流路
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 飛鳥
種別 : 都城

遺跡名かな:へいあんきょうあとさきょうろくじょうさんぼうななち
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
路面
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 平安後期
種別 : 都城
遺跡名 平安京跡左京九条四坊
遺跡名かな へいあんきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市南区東九条東御霊町36・37・40
所在地ふりがな きょうとふきょうとしみなみくひがしくじょうひがしごりょうちょうさんじゅうろく・さんじゅうなな・よんじゅう
市町村コード 26107
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345833
東経(日本測地系)度分秒 1354600
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9791 135.7638
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930924-19930628
調査面積(㎡)
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
竪穴住居跡
落込み
土坑
主な遺物
土器類
特記事項 遺跡名かな:へいあんきょうあとさきょうくじょうしぼうごちょうり
遺跡名 伏見城跡
遺跡名かな ふしみじょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市伏見区桃山町松平筑前10-3・11-18
所在地ふりがな きょうとふきょうとしふしみくももやまちょうまつだいらちくぜんじゅうのさん・じゅいちのじゅうはち
市町村コード 26109
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345548
東経(日本測地系)度分秒 1354616
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9332 135.7683
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931013-19931015
調査面積(㎡)
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
城館
時代
安土桃山
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
特記事項 金箔瓦9点
遺跡名 六波羅政庁跡
遺跡名かな ろくはらせいちょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市東山区大黒町305-1・2
所在地ふりがな きょうとふきょうとしひがしやまくだいこくちょうさんびゃくごのいち・に
市町村コード 26105
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345935
東経(日本測地系)度分秒 1354627
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9963 135.7713
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930920-19930924
調査面積(㎡)
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
官衙
時代
平安
主な遺構
主な遺物
土師器
木製品
漆器椀
下駄
特記事項 時代 : 平安後期
種別 : 政庁跡
遺跡名 法住寺殿跡
遺跡名かな ほうじゅうじどのあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市東山区東瓦町964
所在地ふりがな きょうとふきょうとしひがしやまくひがしかわらちょうきゅうひゃくろくじゅうよん
市町村コード 26105
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345903
東経(日本測地系)度分秒 1354639
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.9874 135.7747
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930819-19930902
調査面積(㎡)
調査原因 防火水槽設置
遺跡概要
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
主な遺構
井戸
主な遺物
土器類
特記事項
遺跡名 平安京跡左京四条四坊
遺跡名かな へいあんきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市中京区三条通柳馬場東入中之町19
所在地ふりがな きょうとふきょうとしなかぎょうくさんじょうどおりやなぎのばばひがしいるなかのちょうじゅうきゅう
市町村コード 26104
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350030.6
東経(世界測地系)度分秒 1354553.3
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0085 135.764805
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931018-19931019
調査面積(㎡)
調査原因 店舗兼住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
安土桃山
主な遺構
陶器
主な遺物
特記事項 時代 : 桃山
種別 : 都城

遺跡名かな:へいあんきょうあとさきょうしじょうしぼうきゅうちょ
種別
宮都
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 種別 : 都城
遺跡名 六勝寺跡
遺跡名かな りくしょうじあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市左京区岡崎通,二条通 疎水・市営岡崎公園駐車場入口
所在地ふりがな きょうとふきょうとしさきょうくおかざきどおり,にじょうどおりからそすい・しえいおかざきこうえんちゅうしゃじょういりぐち
市町村コード 26103
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 350037
東経(日本測地系)度分秒 1354715
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0135 135.7847
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930819-19930830
調査面積(㎡)
調査原因 水道管布設替工事
遺跡概要
種別
散布地
時代
弥生
古墳
主な遺構
遺物包含層
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 弥生末期 庄内期
種別 : 包蔵地
種別
社寺
時代
平安
鎌倉
主な遺構
遺物包含層
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 平安後期
遺跡名 仁和寺院家跡
遺跡名かな にんなじいんけあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市右京区宇多野御屋敷町1-5
所在地ふりがな きょうとふきょうとしうきょうくうたのおやしきちょう
市町村コード 26108
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 350115
東経(日本測地系)度分秒 1354249
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0241 135.7108
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930405-19930409
調査面積(㎡)
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
社寺
時代
平安
主な遺構
池状遺構
井戸
土坑
版築状遺構
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 平安後期
遺跡名 平安京跡右京五条二坊
遺跡名かな へいあんきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市右京区西院矢掛町27-1・28-1
所在地ふりがな きょうとふきょうとしうきょうくさいいんやかけちょうにじゅうななのいち・にじゅうはちのいち
市町村コード 26108
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 345950
東経(日本測地系)度分秒 1354359
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0005 135.7302
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930701
調査面積(㎡)
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
落ち込み
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 平安前期
種別 : 都城

遺跡名かな:へいあんきょうあとうきょうごじょうにぼうじゅうよん
遺跡名 平安京跡右京三条一坊
遺跡名かな へいあんきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市中京区西ノ京星池町17-1他
所在地ふりがな きょうとふきょうとしなかぎょうくにしのきょうほしいけちょうじゅうななのいちほか
市町村コード 26104
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 350032
東経(日本測地系)度分秒 1354434
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0121 135.7399
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930218-19930220
19930318-19930324
調査面積(㎡)
160
60
調査原因 星池公園整備工事
遺跡概要
種別
その他
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 弥生後期

遺跡名かな:へいあんきょうあとうきょうさんじょういちぼうはっち
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
柱穴
遺物包含層
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 平安前期 後期
種別 : 都城
種別
その他
時代
室町
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
種別
その他
時代
江戸
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 平安京跡左京八条二坊
遺跡名かな へいあんきょうあと
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市下京区猪熊通木津屋橋上る樽屋町387
所在地ふりがな きょうとふきょうとししもぎょうくいのくまどおりきづやばしあがるたるやちょうさんびゃくはちじゅうなな
市町村コード 26106
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 345917
東経(世界測地系)度分秒 1354502.6
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.988055 135.750722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19930204-19930208
調査面積(㎡)
調査原因 店舗建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
平安
主な遺構
路面
土坑
落込み
主な遺物
土器類
特記事項 時代 : 平安後期
種別 : 都城

遺跡名かな:へいあんきょうあとさきょうはちじょうにぼういっちょ
遺跡名 平安宮式部省
遺跡名かな へいあんきゅうしきぶしょう
本内順位
遺跡所在地 京都府京都市中京区西ノ京式部町20-2
所在地ふりがな きょうとふきょうとしなかぎょうくにしのきょうしきぶちょうにじゅうのに
市町村コード 26104
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 350040
東経(日本測地系)度分秒 1354447
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.0143 135.7435
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19931004
調査面積(㎡)
調査原因 住宅建設
遺跡概要
種別
宮都
時代
奈良
平安
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 種別 : 宮殿跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 375
ファイルダウンロード数 : 167

全国のイベント

外部出力